競輪で100円からどれくらい増やせる?実際に検証した結果やなるべく多く増やすための買い方を解説
競輪をやっている人の中には、少額からでも資金を増やしたいと考えている方は多いのではないでしょうか。
競輪は、公営競技の中で2番目に当てづらい競技。
そんな競輪で「たった100円からでも競輪で資産を増やすことは可能なのか?」といった疑問を持つ人も多いはずです。
そこで、今回は競輪で初心者でも実践できる100円から増やす方法を大公開!
具体的な増やす方法だけでなく、体験談なども併せて解説していきます。
実践検証も行っているので、是非最後まで目を通しておきましょう。
目次
無料で利用できる競輪予想媒体は?
競輪予想媒体は、買い目で迷った際などに非常に役立つ存在です。
ですが、競輪を少額で勝負するのであれば、予想媒体にお金をかけたくないでしょう。
ここでは、無料で利用できる競輪予想媒体のみを選出し、比較することで実力を調べてみました。
調査する上での条件及び戦績の結果は、以下の通りです。
名前 | ジャンル | 的中率 | 回収率 | 戦績 [収支] |
公開頻度 |
---|---|---|---|---|---|
![]() 競輪コンシェルジュ |
競輪予想師 | 76.7% | 627% | 30戦23勝7敗 [+431,600円] |
毎日 |
![]() AI競輪 |
AI予想屋 | 26.6% | 86.2% | 30戦08勝22敗 [-22,000円] |
毎日 |
![]() 競輪マッハ |
AI予想サイト | 80.0% | 288.8% | 30戦24勝6敗 [+198,800円] |
日曜以外 |
![]() 穴娘をさがせ |
競輪予想ブログ | 16.7% | 74.5% | 30戦05勝25敗 [-47,500円] |
ほぼ毎日 |
![]() ウィンチケットAI予想 |
AI予想サイト | 40.0% | 127.4% | 30戦12勝18敗 [+41,000円] |
毎日 |
一部媒体を除き、競輪予想で利益を出すことに成功しました。
特に、競輪コンシェルジュは回収率627%で40万円以上もの利益を獲得!
競輪マッハにおいても、80%の的中率を記録したことから実力は確かと言えるでしょう。
いずれも無料で予想が公開されているので、是非チェックしてみて下さい!
競輪で100円からでも増やすことは簡単にできる!
競輪をする人にとって「100円から始められる」というのは大きな魅力です。
少額から始められることで、リスクを最小限に抑えながら競輪を楽しむことができます。
競輪は他のギャンブルと比較しても、少額から参加できる敷居の低さが特徴です。
つまり、上手く戦略を立てることができれば少額からでも着実に資金を増やすことが可能ということです。
少額投資に成功している人の共通点
競輪で少額投資に成功している人には、いくつかの共通点があります。
その例が以下の通りです。
- 感情に左右されない冷静な判断力
- 情報収集に妥協しない
- 資金管理を徹底している
いずれも一度で大きく稼ごうとしておらず、着実に増やしていくことを根本としています。
100円で増やす上でも、この共通点は欠かせません。
賢明かつ論理的な姿勢を忘れないようにしておきましょう。
なぜ100円からでも増やせるのか?データで検証
一概に競輪で100円から増やすと言ってもイメージしづらい人もいるはず。
そこで、データを用いて検証してみましょう。
以下に競輪で100円から始めた場合の資金増加シミュレーションをまとめました。
段階 | 投資金額 | 車券 | 目標金額 | 達成率(%) |
---|---|---|---|---|
第1段階 | 100円 | 3連単1点買い | 1,000円 | 約15% |
第2段階 | 1,000円 | 2連単5点買い | 5,000円 | 約22% |
第3段階 | 5,000円 | 3連単3点買い | 10,000円 | 約28% |
第4段階 | 10,000円 | 2連単1点買い | 50,000円 | 約33% |
※第三者機関を用いたデータ集計(50名の競輪経験者へのアンケート結果)
このデータから、投資金額を増やすにつれ達成率が上昇傾向にあることが分かります。
注目すべき点として、第1段階の達成率が15%ほどであること。
各段階で車券の買い方が異なることから、3連単勝負の第一段階が最も低くなっています。
この関門を突破できれば達成率は上がっているので、期待はできそうですね。
100円を5,000円以上に増やす方法をご紹介
競輪は100円から勝負できますが、当てずっぽうな予想をすれば負けてしまいます。
そんな事態を避けておくために、事前に100円から増やす勝負の仕方を把握しておかなければなりません。
ここからは、競輪で100円を5,000円以上に増やす方法を以下の通り段階的に解説します。
- 100円から1,000円に増やす
- 1,000円から5,000円に増やす
まずは100円を1,000円に増やす最初のステップから見ていきましょう。
100円を1,000円に増やす方法
100円から1,000円への増額は、競輪投資の基礎を作る重要な段階となっています。
この段階では、リスクを最小限に抑えながらも、着実に資金を増やしていく戦略が必要です。
以下の具体的な方法に沿って解説していきます。
- ミッドナイト・ガールズレースで勝負する
- 投資金額を軍資金の50%まで抑える
- 買い目を5点以上に広げる
それぞれの具体的な戦略を見ていきましょう。
ミッドナイト・ガールズレースで勝負する
競輪は、開催レースによって出走選手が7名や9名など様々です。
レースの出場選手が多くなるほど、買い目の組み合わせも増え予想が複雑になります。
そのため買い目の組み合わせが少ないレースを選ぶことが的中率アップに繋がるのです。
競輪予想サイト解体新書がおすすめする買い目の組み合わせが少ないレースが以下の通り。
ミッドナイトレース | ガールズレース | |
---|---|---|
出走選手数 | 7名(9名の場合あり) | 7名 |
特徴 | 通常レースより周長が1周短く、 レース展開がしやすい。 |
ラインが存在しないため、 選手の実力差が結果に反映されやすい。 |
ミッドナイト・ガールズレースのいずれも出走選手が少なく、選手の実力が結果に反映されやすいです。
そのため、的中確率を意識した予想がしやすくなっています。
当たりやすい買い方をするという意味で、上記レースを選ぶようにしましょう。
投資金額を軍資金の50%まで抑える
少額から競輪で稼ぐ上で、資金管理は非常に重要です。
100円しかない場合を除いて、複数レースに参加する場合は1つのレースで投入金額を全体の50%までに抑えてください。
例えば300円の資金があれば、1レースあたり最大150円までの投資に留めるといった具合です。
このことで、万が一外れた場合でも、次のチャンスに備えることができます。
資金が少ないからこそ、一発勝負ではなく長期的な視点で運用することが大切です。
買い目を5点以上に広げる
100円から増やす上で、買い目点数も無視できない要素です。
買い目点数を増やすということは、的中確率を上げるということ。
特に少ない資金で不的中は避けたいので、可能な限り買い目を増やす必要があります。
100円となると買い目は1点のみですが、500円になると買い目を5点まで広げることが可能です。
3連単の平均配当は5,000円ほどなので、複数買い目を広げて1点さえ的中できれば十分でしょう。
100円を1,000円に増やす上で、買い目点数は可能な限り5点以上に広げるようにして下さい。
1,000円から5,000円に増やす方法
100円を1,000円に増やした後は、次の目標として5,000円を目指しましょう。
この段階では、より戦略的なアプローチが必要になります。
押さえておくべき方法は、以下の通りです。
- 9車立てレースで勝負する
- 投資金額を軍資金の50%以上に設定する
- 買い目を10点までに抑える
先ほどご紹介した買い方とは異なるので、注意して下さい。
9車立てレースで勝負する
1,000円の資金を確保した場合、9車立てのレースに焦点を当てるのが効果的です。
その背景として、下記のデータをご覧下さい。
車立て数 | 3連単の組み合わせ数 | 平均的中率(%) | 平均配当 |
---|---|---|---|
7車立て | 210通り | 約2.3% | 約15,000円 |
9車立て | 504通り | 約1.1% | 約25,000円 |
12車立て | 1,320通り | 約0.45% | 約35,000円 |
※日本競輪学校研究データより(2022年度)
車立て数により平均配当・平均的中率が大きく異なっていることが分かります。
9車立ては12車立てと比較して組み合わせが少なく、的中率が高いのが特徴です。
また、9車立ては7車立てよりも平均配当が高い傾向にあります。
このことから、9車立てはリスクとリターンのバランスが取れていることが分かるでしょう。
1,000円~5,000円で勝負する場合は、回収率も期待できる9車立てで勝負するようにして下さい。
投資金額を軍資金の50%以上に設定する
資金が1,000円に増えた段階では、より積極的な勝負も検討できます。
例えば1,000円を用いて、1点200円で5点車券を購入したとしましょう。
平均にはなりますが、3連単の配当が51.36倍なので1回当たれば、1万円以上の払い戻しが見込めます。
そのため、特に自信のあるレースでは、資金の50%以上を投入することも選択肢になるでしょう。
ただ、投資金額を増やす上である程度の知識と経験は欠かせないので、情報収集と分析は徹底しましょう。
買い目を10点までに抑える
資金がある程度貯まったときのメリットが、1つの買い目に対する投資金額を上げる余裕があるという点。
的中した際の払い戻しの期待値が高くなるので、資金を増やしたい人にとって重要な要素となります。
そのため、資金が1,000円以上増えた段階では、買い目を絞り込むようにして下さい。
具体的には買い目を10点以内に抑えることを推奨します。
買い目を絞ることで、的中した際の払戻金が高くなるメリットが大きいです。
また、この段階では「ながし買い」という方法も効果的と言えます。
特定の選手を1着固定して、2着と3着を組み合わせる買い方で、少ない点数で効率よく勝負することが可能です。
資金が1,000円以上確保することができた場合は、1回のレースで買い目点数を10点までに抑えるようにしましょう。
100円から増やす時にやってはいけないこと3選
ここまで、100円から増やす具体的な方法を紹介しました。
「今すぐやってみよう!」と行動に移そうとしてる方もいるでしょう。
しかし、ただ実践するだけでは増やすどころか減ってしまう可能性も有り得ます。
そうならないために、ここからは100円から資金を増やす際にやってはいけないこととして以下3つに分けてご紹介。
- 複数人と一緒に予想する
- 悪天候のレースで勝負する
- 失格の恐れがあるレースで勝負する
これを無視してしまうと、ご紹介した通りに進まない可能性が高いので、必ず目を通しておきましょう。
複数人と一緒に予想する
競輪で100円から増やすには、自分自身の判断力を養うことが重要です。
複数人で予想すると、様々な意見に惑わされ、結果的に中途半端な買い目になる傾向にあります。
特に初心者の段階では、他者の意見に流されやすく、自分の分析と異なる決断をしてしまうこともあるでしょう。
100円という少額からスタートする場合は自分自身の責任で判断し、予想の軸をブレないようにしておかなければいけません。
競輪で100円から増やす上で勝負する際は一人の時に予想するようにしましょう。
悪天候のレースで勝負する
競輪は屋外で行われることが多いため、天候による影響を受けやすいです。
雨や強風といった悪天候下でのレースは、特に予想が非常に難しくなります。
選手のパフォーマンスが安定せず、スリップなどの事故に繋がる可能性もなくはありません。
下記は、天候別の人気車番の的中率を示したデータです。
天候条件 | 1番人気的中率(%) | 3連単的中率(%) |
---|---|---|
晴れ | 約37% | 約0.9% |
曇り | 約35% | 約0.8% |
雨 | 約29% | 約0.4% |
強風 | 約25% | 約0.3% |
※日本競輪選手会データ(2023年)より
上記データから、悪天候下では予想の的中確率が大幅に下がっていることがわかります。
これは、悪天候の影響で選手のパフォーマンスが安定しないことが要因です。
つまり、資金が少ない時点で、悪天候のレースで勝負するのは非常にリスキーと言えるでしょう。
失格の恐れがあるレースで勝負する
※Yahoo! JAPANより引用
悪天候だけではなく、接触や落車しやすい選手が出場するレースや、過去に失格が多いバンクでのレースも避けるべきです。
失格が発生すると、せっかく的中したとしても払戻金が支払われないケースがあります。
特に少額からの投資では、一度の失格さえも大きな痛手となるでしょう。
また、選手自身にも着目し、過去に反則行為や失格を繰り返している選手を予想から外しておくのが賢明です。
判断基準として、以下のように選手の過去成績の失格欄に注意するようにして下さい。
もし出走選手のいずれかの失格が多ければ、そのレースで勝負しないようにして下さい。
その他、特定の選手の失格歴やバンクごとの失格発生率などの情報も事前に調査しておくと良いでしょう。
競輪の失格基準の詳細については、以下の記事からチェックして下さい。
【検証】100円から増やす買い方を実践!
ここまでご紹介した内容を押さえておけば、競輪で資金を少額から増やすことも夢ではありません。
しかし、中には「本当に増やせるの?」と疑問に思う方もいるでしょう。
そこで、ここからは競輪で100円から増やす買い方を実践した結果をご紹介!
実際の検証結果を知ることで、より具体的なイメージを掴んで下さい。
100円から1,000円に増やすレース1戦目
1レース目は軍資金100円で勝負しなければいけません。
そのため確実に的中させるレースを選ぶ必要があります。
ポイントを押さえて、複数のレースで1,000円を目指しましょう。
レースを選ぶ際に注目したポイントが以下の通りです。
- 7車立てレース
- 勝率が高い選手がいる
- 出走選手の実力が偏っている傾向
上記条件を満たしたのが、2025年4月2日に開催された豊橋競輪の中京スポーツ杯6R。
出走表は、こちらです。
6番車の選手は、競走得点・勝率を見て分かる通り実力のある選手です。
そのため、6番車の選手を軸に買い目を考えました。
次に競走得点が高く、且つ直近成績が良好な選手に絞って見た上で7番車を2着に選択。
同じ見解で3着を考えた際、年齢的な観点から体力がありそうな3番車を3着に置きました。
「6-7-3」の3車単で勝負します!
結果は以下の通りです。
見事予想通りの結果となり、初戦で100円から490円まで増やすことができました。
堅いレースだったため、期待以上のオッズにはなりませんでしたが、5倍ほど資金を増やすことに成功。
過去の選手成績を基に分析したことが功を奏しました!
1,000円から5,000円に増やすレース1戦目
次に1,000円から5,000円に増やす買い方を実践していきます。
100円のときと比べて資金に余裕があるので、回収率を選んだレースで勝負します。
レースを選ぶ際に注目したポイントが以下の通りです。
- 9車立てレース
- 競走得点の高い選手がいる
- ライン単位で見てもスジ決着が見込める
上記条件を満たしたレースが、2025年4月3日に開催された高知競輪のよさこい賞争覇戦11R。
出走表は、こちらです。
1番車の選手は、本レースの中で競走得点が最も高い選手です。
また、前回大会のG2レースで1着という結果を残しています。
期待できる選手と言えるでしょう。
次に目をつけたのは、1番車と同じライン且つ競走得点が優れている7番車です。
今回は、この2選手を含めた以下3車単での買い目を組み立てます。
- 1-7-2 200円
- 1-7-3 200円
- 1-7-5 200円
- 1-5-2 100円
- 1-5-7 100円
結果は以下の通りです。
1-7-2での的中となり、200円から3,600円の払い戻しに。
2,800円の利益を獲得することができました。
1,000円から3,800円になったので、資金がほぼ3倍近くに。
資金を増やし、9車立てレースを選ぶことでここまで資金を増やすことに成功しました。
選手を分析するという点は、資金額に関わらず欠かせない要素であると言えるでしょう!
チャレンジから学んだ3つの教訓
今回行った実践検証を通じて、再確認することができた教訓が以下3つです。
- 情報の質がすべてを決める
- 資金管理の重要性
- 精神的な余裕を持つこと
検証時に的中したレースの共通点が、事前の情報収集と分析が上手くできていたこと。
選手のコンディションや、バンクの特徴など細部にわたる分析がレースを的中させるための分かれ道とも言えます。
また、資金管理の重要性を再認識しておくことも競輪をする上で見逃せません。
資金が100円のみの場合は全額投入しかありませんが、資金が増えた段階では上手く分散させることが重要です。
ここで見落としなのが、精神的な余裕。
資金が増えるにつれ、負けた際の失う金額も大きくなるので焦りが生じやすくなります。
いかに自身の心理をコントロールし冷静な判断ができるかが、資金を安定して増やす秘訣だと改めて確認できました。
100円からの資金管理術:段階別リスク管理の極意
競輪で100円から資金を増やす上で最も重要なのは、段階に応じた資金管理です。
ここでは、以下3段階に分けて資金額ごとの理想的な管理方法を解説していきます。
- 100円〜1,000円の段階:全ての基礎を作る期間
- 1,000円〜5,000円の段階:積極的成長期
- 5,000円からの段階:守りと攻めのバランス期
それぞれ詳しく解説していきます。
100円〜1,000円の段階:全ての基礎を作る期間
この段階は、競輪投資の基礎を作る非常に重要な時期です。
資金が少ないため、一度の失敗が大きな影響を与えます。
この段階での資金管理の原則として、利益が出ると積極的に運用資金に回すようにして下さい。
レースで的中させると、自分のご褒美として何か購入したい気持ちになってしまいがちです。
しかし、その利益を次のレースに投じることで、的中した際の収支も相乗効果で大きくなります。
この段階では長期的な視点で、少しずつ資金を増やす忍耐力が求められるでしょう。
1,000円〜5,000円の段階:積極的成長期
資金が1,000円を超えると、より積極的な投資戦略が可能になってきます。
この段階では、ある程度のリスクを取りながらも計画的に資金を増やしていくべきです。
おすすめする資金管理法は、「定額投資」と「変動投資」を組み合わせること。
「定額投資」では、毎レース同じ金額を投入することで安定性を保つことを意識します。
一方、「変動投資」は好調なときに積極的に資金を投入することで、さらなる収支を狙う戦略です。
少しでも収支を増やすために、勝負の仕方を広げることもこの段階から意識していく必要があります。
5,000円〜の段階:守りと攻めのバランス期
資金が5,000円を超えると、本格的な投資戦略が必要となります。
この段階では、守りと攻めのバランスを取りながら、安定した成長を目指す必要があるでしょう。
理想的な資金管理法として、以下3つの資金に振り分けることをおすすめします。
- 安全資金(30%):リスクの低いレースで運用
- 成長資金(50%):リスク中のレースで効率よく増やす
- 挑戦資金(20%):高配当が見込めるレースに投資
例えば、1万円の資金があるとすれば、安全資金3,000円、成長資金5,000円、挑戦資金2,000円に分けて運用すると行った具合です。
この3タイプの資金を上手く回すことで、全資金を失うリスクを大幅に減らしながら、資金を増やすことができます。
手間がかかるかもしれませんが、リスク分散をする上で非常に重要なので、念頭に置いておきましょう!
読者が実践!100円から大きく増やした2つの成功体験
今回、本記事に対して実際に競輪で100円から大きく増やすことができた人から、直接話を聞くことができました。
ここでは、100円から始めて大きく資金を増やすことに成功した読者の体験談をご紹介。
実際の成功例から学ぶことで、より具体的な戦略立案のヒントになるでしょう!
川田さん(仮名)の戦略:3ヶ月で100円→43,000円達成
川田さん(40代・男性)は、競輪歴10年以上のベテランです。
彼が100円から83,000円に増やした戦略の核心は、小さな勝利の積み重ねでした。
100円から増やすにあたって事前に練った戦略を教えてもらいました。
- 1日1レースのみ参加し、情報収集に時間をかける
- ミッドナイト競輪に特化し、特定の選手の動向を研究
- 「レベルアップルール」を設定し、投資金額を調整
特に効果的だったのは、独自で考案した「レベルアップルール」と語りました。
これは資金が2倍になるごとに、投資金額を1.5倍にするというシンプルなルールとのこと。
例えば、100円から200円になったら次は150円(100円×1.5)を投資するといった具合です。
このルールで、1回で大勝ちするよりもよりも小さく負けないことを意識したのでしょう。
堅実な買い方に徹した川田さんは、この方法で100円から43,000円まで資金を増やすことに成功しました。
田端さん(仮名)の手法:ガールズケイリンで100円→52,000円
田端さん(30代・男性)は、競輪を始めて3年とのことでした。
彼が4ヶ月という期間で100円を52,000円に増やした秘訣は、ガールズケイリンへの特化でした。
重視したというポイントは以下の通りです。
- ガールズケイリンの上位5選手に集中し分析
- SNSで選手の情報を収集しコンディションを把握
- 連勝時は投資額を増やし連敗時は投資額を減らす
特に興味深かったのが、選手のSNSでコンディションを把握すること。
ガールズ選手の中には、積極的にSNS発信をしている選手がいます。
そんな選手のレースに向けての投稿や、仲の良い選手のSNS投稿を通じて心理状態を推測できるようでした。
その他には、感情的になることを防ぐために連敗時には投資額を減らしたり、勝負しないこともあるとのこと。
物理的にメンタル管理をすることで、長期的な成功につながったと言えるでしょう。
競輪で100円から増やす方法まとめ
今回は、競輪で100円から増やす方法についてご紹介してきました。
まとめると、以下の通りです。
- 競輪で100円から増やすには段階に沿った戦略が必要
- 100円から5,000円に増やすには堅いレースを選ぶ
- 悪天候など予測できない事故になりそうなレースは避ける
- 競輪で100円から増やすには資金管理を徹底する必要がある
- 安定して収支を得るために冷静な判断が求められる
競輪で100円から増やすことは可能です。
しかし、買い方はもちろんのこと、資金管理や感情のコントロールなども必要となるので、簡単ではありません。
一回のレースで大勝ちしようとせず、小さな勝利を重ねる忍耐力がカギとなってくるでしょう。
今回ご紹介した内容を踏まえて、是非挑戦してみて下さい!
コメントを投稿する