いわき平競輪場の特徴と傾向・バンクで見た予想方法を徹底分析!
競輪予想サイト解体新書の検証担当「近藤 宗康」です。
今回は、いわき平競輪場の特徴・予想のコツについて皆さんに紹介します。
いわき平競輪場は、バンクの中からレースを間近で観戦できる”国内唯一”のバンクで、選手たちが空中を走るように見えるため「空中バンク」として有名な競輪場です。
そんないわき平競輪場は福島県に位置していますが、福島県でも南側にあるので冬場でも積雪が少なく、通年で本場開催が行われています。
そんないわき平競輪場は
「特徴を抑えなければ勝てない競輪場」
と言われています。
いわき平競輪場のバンクの特徴や選手の有利不利を知っておかなければ、勝てる可能性は限りなく低い。
ということで!
今回はそんないわき平競輪場のバンクの特徴やレースの傾向、予想する際のポイントをまとめてみました。
いわき平競輪で勝率を上げたい方は必ず読んで下さい!
目次
いわき平競輪のバンクについて
いわき平競輪場はレースの迫力をより感じ取ってもらうため、バンクの外側が全てガラス張り。
加えて、バンクの内側にも観客席があり、同様に透明板で覆われています。
そのため、バンクに入り込んだ風の逃げ場がなく、風が与える選手への影響が他の競輪場と比較しても大きいことがいわき平競輪の大きな特徴の1つです。
では、この特徴がレース展開にどう響いているのでしょうか。
バンクの詳細なデータから紐解いていきましょう。
バンク周長 | 400m |
---|---|
みなし直線距離 | 62.7m |
センター部路面傾斜 | 32°54´45″ |
ホーム幅員 | 10.0m |
バック幅員 | 10.0m |
センター幅員 | 7.3m |
いわき平競輪場のバンクの見なし直線距離は62.7mで、全国に点在する400mバンクの中で3番目の長さ。
また、カント(傾斜)が32°54´45″とややきつくなっています。
つまり、いわき平競輪場のレースでは、先行選手は最後まで脚が残らず失速。
そこにキツいカントから来る追い込み選手が一気に追い抜く、というレース展開になりやすいということです。
加えて、冬場は”不規則な風”が選手を襲うため先行選手への負担はかなり大きいものに。
いわき平競輪で勝負する際、先行選手を軸に買い目を組むのはかなり危険です。
いわき平競輪の傾向で見た特徴と予想のポイント
ここまで、いわき平競輪場のバンクの特徴は紹介してきました。
では、この特徴を踏まえた上で、どのような予想をすればよいのか。
予想に必要なポイントを4つに分けて紹介していきます。
いわき平競輪の特徴・予想のコツその1「脚質」
脚質は、予想をする際に抑えておかなければならないポイントのうちの1つ。
先行選手が有利なのか、はたまた追い込み選手が有利なのか、で買い目の組み方が大きく変わります。
そこで、まずは脚質についてまとめてみました。
1着の脚質の割合は「逃げ」が41%で「追い込み」が39%。
脚質の性質で見るとほとんど差はないように思えます。
しかし、冬場はこの限りではありません。
先程も述べましたが、いわき平競輪場では、冬場になると不規則な風が選手を襲う。
つまり、季節によってどの脚質の選手を軸にすれば当たりやすいのかが決まります。
この統計だけを見て
「逃げ」の方が若干有利じゃない?
なんて思い込みは大変危険。
いわき平競輪で勝負するなら絶対に抑えておきたいポイントです。
いわき平競輪の特徴・予想のコツその2「決まり手」
2つ目のポイントは「決まり手」です。
バンクごとに直線距離やカントが異なるため、決まり手の割合も変わってきます。
決まり手の割合を知っておくだけで選手の有利不利が分かるので、予想する際に必要不可欠な情報の一つです。
ということで、いわき平競輪の決まり手の割合をご覧ください。
1着の決まり手は45%で「差し」が圧倒的。
「捲り」の割合は29%を記録しています。
一方で「逃げ」の割合は26%と、番手につく選手がかなり有利。
1着を選定する際は、番手の選手が堅いです。
一方で、2着の割合については「逃げ」が19%とさらに低い割合に。
競輪の性質上、先行選手は残りにくく、そこに直線距離の長さとカントにキツさが相まって、先行選手はかなり不利なバンクと言えるでしょう。
予想する際、この決まり手の割合、その理由までしっかりと把握して、番手選手を中心に買い目を組んでみてください。
いわき平競輪の特徴・予想のコツその3「三番手の突き抜け率」
競輪で高配当を狙うためには、三番手選手の活躍が必要不可欠。
ですがバンクによって、天候の影響の受けやすさやカント、直線距離が異なるので、三番手選手の1着率も変わってきます。
では、いわき平競輪場は全国に31箇所ある400mバンクの中でどのくらい突き抜けやすい競輪場なのか。
調べてみると・・・
3選手でラインを組んだ場合の三番手選手の1着率は、4.12%。
順位としては11番目の競輪場でした。
つまり、いわき平競輪は風の影響や直線距離の長さ故に、三番手選手でも1着で入線する可能性が高いということ。
いわき平競輪を予想をする際、この情報を知っているのか、知っていないのかで結果は大きく変わります。
いわき平競輪の重要な攻略ポイントのひとつなので、必ず抑えておいてください。
いわき平競輪の特徴・予想のコツその4「いわき平競輪をホームバンクとしている選手」
一般的に、ホームバンクでのレースは地の利を活かせるため”有利”と言われています。
つまり、いわき平競輪ではホームバンクがいわき平競輪場の選手がかなり有利だということ。
なので、今回は競輪予想サイト解体新書が注目している3選手を紹介します。
1人目
直近4ヶ月の成績 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
名前(年齢) | 新田 祐大(35) | 勝率 | 51.7% |
級班 | S級 S班 | 3連対率 | 65.5% | |
脚質 | 逃 | 1着 | 15回 | |
競走得点 | 122.16 | 2着 | 3回 | |
総出走回数 | 29回 | 3着 | 1回 |
新田祐大選手は、競輪界で9人しかいないS級S班の選手の1人です!
やっぱり、この人は外せませんよねw
新田祐大選手は、2021年5月に台湾で開催された「2021UCIトラックネイションズカップ」男子スプリントで見事、優勝!
さらに、東京五輪にも内定しています。
本当にすごいですよねw
そんな新田祐大選手は「逃げ」の脚質を持つ選手ですが、捲って勝つことも多く、まさにオールマイティーの選手。
また、通算成績で見るとG3レースでの勝率が秀でていることから
- G3のレース
- 新田祐大選手が先行か番手のレース
では、新田祐大選手を第一に買い目を組立てましょう!
車券に絡むこと間違いなしです!
2人目
直近4ヶ月の成績 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
名前(年齢) | 佐藤 慎太郎(44) | 勝率 | 17.2% |
級班 | S級 S班 | 3連対率 | 55.2% | |
脚質 | 追 | 1着 | 5回 | |
競走得点 | 116.84 | 2着 | 5回 | |
総出走回数 | 29回 | 3着 | 6回 |
佐藤慎太郎選手も新田祐大選手と同様にS級S班に属している競輪選手。
2019年のKEIRINグランプリで見事、優勝しているほどの実力者です。
見た目はいかにも厳格そうな佐藤慎太郎選手ですが、今ツイッターが結構話題になってますよねw
私もいつも見て、癒やされてますw
気になった方は是非見てみてください!
そんな佐藤慎太郎選手は「追込」の選手で、連対時の決まり手は「差し」80%で「マーク」20%です。
また、G1レースの成績がよい良い事から
- G1レースであること
- 佐藤慎太郎選手が番手に位置していること
この条件が揃ったレースでは、佐藤慎太郎選手が激アツです!
買い目に含んでも後悔はしないでしょう。
競輪予想サイト解体新書が注目する若手のホープ
直近4ヶ月の成績 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
名前(年齢) | 酒井 雄多(25) | 勝率 | 66.7% |
級班 | S級 2班 | 3連対率 | 86.7% | |
脚質 | 逃 | 1着 | 10回 | |
競走得点 | 95.73 | 2着 | 2回 | |
総出走回数 | 15回 | 3着 | 1回 |
酒井雄多選手は競争得点95.73点、勝率66.6%を記録する弱冠25歳のS級2班の選手。
酒井雄多選手の注目すべき点は、なんと言ってもその勝率です。
直近4ヶ月で15回の出走と少ないながらも、1着の回数は10回とかなり調子を上げてきています。
脚質は「逃げ」ですが、捲りで勝利する回数も多く、どんなレース展開でも期待できる選手です。
また、特にF1レースでの勝率がかなり良いことから
- F1レースであること
- 酒井雄多選が先行か番手のレース
この2つの条件が揃ったレースでは、酒井雄多選手を軸にして投票してみて下さい!
「ただ勝ちそうだから」
という理由で買い目に含んでも勝率は安定しないので、レースの出走表やバンクの情報をしっかり確認してから勝負しましょう!
いわき平競輪の平均配当(2車単・3連単)
各競輪場でバンクの特徴が違うように、平均配当も様々。
そこで、いわき平競輪場の平均配当金額からいわき平競輪の傾向を見ていきましょう。
今年開催されたレースから2車単・3連単の統計をとってみました。
2車単 | 3車単 | |
---|---|---|
平均配当 (直近1ヶ月) |
1,606円 | 6,264円 |
平均配当 (直近1年間) |
2,592円 | 13,918円 |
いわき平競輪の直近1ヶ月における平均配当は、2車単で1,606円、3連単については6,264円でした。
直近1年間の統計との差が激しいのは、直近1ヶ月が「冬場ではないから」です。
先程も述べたように、冬場は不規則な風が選手を襲うためレースが荒れやすい。
つまり、いわき平競輪は冬以外の開催の場合、手堅く決まりやすいということです。
なので、冬以外で勝負する場合、
- 3連単
- 1点100円
- 買い目点数10点
- 合計1,000円
で勝負し続ければ、5連敗してもたった1度の的中で収支はプラスになります。
では、冬場のレースではどのような平均配当になるのか。
2020年11月〜2021年2月までの統計をとってみました。
2車単 | 3車単 | |
---|---|---|
平均配当 | 2,700円 | 14,515円 |
平均配当は2車単で2,700円、3連単については14,515円でした。
直近1ヶ月の平均配当と比較すると、2車単で約900円、3連単で約8,000円もの差がありました。
この統計から、冬場のレースは一波乱が起きる可能性が非常に高いということが分かります。
冬場のいわき平競輪では、穴の選手も買い目に含んでみてください。
いわき平競輪で開催されるレースを紹介
いわき平競輪場で開催されるグレートレースを紹介します。
いわき平競輪のグレードレースといえば【G1】第64回オールスター競輪です!
詳細は以下の通り。
- レース名:【G1】第64回オールスター競輪
- 開催日:2022年8月10日(水)〜2022年8月15日(日)
今回紹介した、いわき平競輪の攻略方法を活用して投票してみましょう!
さらに楽しめること間違いなしです!
いわき平競輪のライブはどこで見れる?「ニコ生」で見るべし!
いわき平競輪のライブ映像を見るおすすめの方法を紹介しようと思います!
競輪予想サイト解体新書がおすすめするのは・・・。
ずばり「ニコ生」です!
会員登録は不要で、全レース無料で見ることが出来ます。
家にいる時はもちろんですが、外出時でもスマートフォンで簡単にライブ映像が見れるのでおすすめです!
いわき平競輪の特徴と傾向・バンクで見た予想方法のまとめ
いわき平競輪の特徴・予想のコツをまとめると・・・
- 見なし直線距離が400mバンクの中で3番目に長い
- カントがややキツい
- 季節によって予想の仕方を変える必要がある
- 「追い込み」タイプの選手が有利
- 冬場以外の平均配当は低い
季節によって狙い方は異なりますが、冬場以外は手堅く、番手の選手を軸にして買い目を組み立てましょう。
しかし、いわき平競輪場をホームバンクとしている選手が「逃げ」の選手だった場合は、話は別。
番手の選手と該当の選手の両軸で狙いましょう。
冬場のレースでは、レースが荒れる可能性が高いので、手堅い番手の選手は抑えつつ、高配当狙いで穴の選手を狙ってみるのもありです。
【必見】いわき平競輪で更に勝率を上げる方法を伝授します!
ここまでいわき平競輪場の特徴・予想のコツについてご紹介してきましたが・・・
このポイントをすぐに実践するにはあまりに手間と時間がかかります。
加えて、競輪初心者にとっては実践すること自体難しい。
そこで、ここまで読んでいただけた方限定!
誰でも簡単に、いわき平競輪でとにかく勝てる方法をご紹介します!
その方法とは・・・いわき平競輪と相性が良い競輪予想サイトを利用すること。
競輪予想サイトは、長年競輪予想してきたプロが自身の予想を無料で公開しているサイトです。
今回は私が実際に検証し、いわき平競輪で本当に稼げた競輪予想サイトを2つ大公開します!
この2つのサイトを利用すれば、稼げる金額がその分増える。
加えて、片方のサイトの調子が悪くてももう片方で稼げる。
リスクヘッジにも繋がります。
どちらも30秒で終わる無料登録をするだけで毎日予想を見ることができるので、是非登録してみてください!
いわき平競輪で勝率を上げたい方向け「競輪ライジン」
いわき平競輪でとにかく勝率を上げたい方は【競輪ライジン】。
直近の成績は以下の通り。
戦績 | 6戦5勝1敗 | 的中率 | 83% | 回収率 | 290% |
---|---|---|---|---|---|
平均 投資 |
10,000円 | 平均 払戻 |
28,967円 | ||
合計収支 | |||||
60,000円
173,800円
|
|||||
収支 +113,800円 |
無料予想とは思えないほどの的中率!
「勝率を上げたい」
「なかなか勝てない」
なんて方は是非登録してみてください!
毎日無料予想を公開しているので、いわき平競輪でも十分稼げるでしょう!
必ず押さえておきたいサイトです。
いわき平競輪で大きく稼ぎたい方向け「競輪ライド」
回収率を重視したい方は【競輪ライド】です!
直近の成績は以下の通り。
戦績 | 7戦5勝2敗 | 的中率 | 71% | 回収率 | 314% |
---|---|---|---|---|---|
平均 投資 |
10,000円 | 平均 払戻 |
31,357円 | ||
合計収支 | |||||
70,000円
219,500円
|
|||||
収支 +149,500円 |
競輪ライドの良さは圧倒的な回収率。
的中率は競輪ライジンに比べると若干低めですが、一発が大きいのでいわき平競輪で開催されるレースで大きく稼げるでしょう。
そこでプラス収支を記録!
「とにかく大きく稼ぎたい!」
「払い戻し重視!」
なんて方にはおすすめです!
この記事に寄せられたコメント
コメントを投稿する

競輪には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。
しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。
競輪予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。
そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。
参考にする、しないは皆さん次第。
ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

競輪解体新書さんの記事にもあるように、いわき平競輪場は他の競輪場に比べて、臨場感が違いますねw
毎回興奮しながら見ています。