競輪に単勝・複勝がないのはなぜ?代わりの賭式は?
競輪予想サイト解体新書の検証担当「近藤 宗康」です。
今回は、競輪の単勝・複勝について紹介します。
皆さんは競輪の単勝・複勝がないことを不思議に思ったことはありませんか?
競馬・ボートレース・オートレースでは単勝も複勝もあるのに、競輪だけ無いのはなぜでしょうか?
ここでは、競輪に単勝・複勝がない理由、復活するのか?
代わりになる賭け式はあるのか?などお話していこうと思います。
目次
なぜ競輪に単勝・複勝がないの?撤廃理由は?
競輪に単勝・複勝がないのはなぜでしょう?
実は、競輪の初開催時は単勝と複勝しかありませんでした。
しかし、連勝式が導入されるとあまり購入されることは無かったようです。
単勝・複勝を販売した結果を踏まえたのかは分かりませんが、現在の競輪に単勝・複勝がない理由は単純に「不人気」と言えます。
当時の車券販売の窓口(有人)は購入する賭け式の種別が決まっていました。
売れる賭け式は窓口も多く人も並んでいたそうですが、単勝・複勝は1つでしかも並んでいる人は居なかった・・と40年に渡って競輪を楽しんでいる方も証言されています。
単勝はオッズも偏りがちで大本命の選手がいれば1倍に限りなく近づく上に、不人気であるがゆえに大きな賭け金を入れると自分の手でオッズを下げてしまうことになりかねません。
競輪の単勝・複勝はファンからしても当たりやすい反面、払い戻しが少ないのでリスクに対してメリットが少なかったと言えるでしょう。
施行者(開催を仕切る団体)としても売り上げの少ない単勝・複勝に人員を割くよりも連勝式中心に販売を増やす方が得策と言えそうです。
結果、単勝・複勝の販売は誰も喜んでいなかったということになりますね。
経済産業省の定める規則上、最低7賭け式があればその他の賭け式は無くてよいとされています。
ですから、連勝(連複)式やワイド導入の段階で初期の電話投票から既に単勝・複勝がなかったことからも撤廃したいという思いをうかがい知ることができるのではないでしょうか。
競輪の単勝・複勝が撤廃された理由とは、不人気かつ誰も得をしなかったことと言えそうです。
競輪に単勝・複勝がないことで問題はあるの?
競輪に単勝・複勝がないことでどのような問題があるのでしょうか?
最大の問題は「競輪初心者が手軽に投票できない点」が挙げられると思います。
色々な賭け式の説明にしてもそうですし、2着・3着は?となると最低でも2車を選ばなくてはならないのは初心者にとってハードルが高いはず。
単勝・複勝があれば競輪初心者にとっては買いやすく当てやすいため、新規競輪ファン獲得のためには必要じゃないでしょうか?
また、競馬やボートレースなどの公営競技にはいわゆる「応援馬券・舟券」などと呼ばれる買い方があります。
これは文字通り(自身が)応援している選手の単勝(券に名前が入る)を記念に購入するもので、初出走や初重賞レース出場などの節目に買われるファンも多いようです。
競走馬や選手をアイドル化することに疑問があるオールドファンも多いでしょうが、競技のファンが増えることは業界の活性化など喜ばしいこともあるのではないでしょうか?
気軽に競輪に触れてもらうためにも、単勝や複勝があってもよい気はしますね。
競輪の単勝・複勝が復活する可能性は?
では、競輪の単勝や複勝が復活する可能性はあるのでしょうか?
前述したように競輪に慣れたファンや施行者にとっては単勝・複勝を販売するメリットは低いと言わざるを得ません。
ですので、今のところ復活の可能性は「とても低い」と言えそうです。
PIST6では単勝式車券が販売
2021年10月に競輪の新種目であるPIST6(ピストシックス)において単勝式車券が販売されました。
PIST6は国際規格である「ケイリン」のルールに沿った競技で1周250mの屋内木製バンクを6名で走るものです。
PIST6で単勝を復活させた理由は色々あると思いますが、ひとつに「とっつきやすさ」を全面に押し出す策と考えられるでしょう。
オリンピックの影響もあり、ケイリンに興味を持った人に競技として純粋に見てもらうこと。
そこから更に一歩踏み込んで車券を購入してもらうことや既存の競輪を知らない人を気軽に誘う時に「単勝」が必要だったのかも知れません。
この後、PIST6において単勝を導入したことが成功となれば、競輪での単勝・複勝の復活が議論されることはあるでしょう。
競輪の単勝・複勝の代わりになる当たりやすい賭式は?
では、単勝・複勝の代わりになる当たりやすい賭け式には何があるでしょうか?
現実問題として1車を選ぶだけという手軽さのある単勝・複勝ほど予想が簡単なものはありません。
それでも今販売されている賭け式で単勝・複勝の代わりになる当たりやすい賭け式を挙げてみましょう。
おすすめはワイド!
単勝・複勝の代わりに一番おすすめなのはワイドではないでしょうか?
ワイドも2車を選ぶことに違いはありませんが、着順不問で3着以内の選手を2人選ぶだけなので他の賭け式に比べると予想しやすく当たりやすいです。
ワイドの最大の特徴である「着順を当てなくてよい」ことは、むしろ単勝・複勝よりも簡単な部分もあるような気がします。
また、最後までドキドキできる確率が高いのもワイドの特徴。
1,2着が早々に見えてしまうようなレースでも、そのどちらかの選手を軸にしてワイドを買っておけば、よほど弱い選手でなければ、ゴールの瞬間まで楽しむことができるでしょう。
結果として「当たる・当たらない」は当然大事ですが、レース中に「あるかも!?」と思える展開になれば、それはそれで楽しめるものですからね。
K3・K5もおすすめ!
ワイドの他には販売している場などの制約はありますが、K3,K5という賭け式があります。
これはそれぞれ該当する3つのレースの1着を当てる(K5は5レース分)というものなので、単勝を連続で当てるイメージです。
ただし、3つとも連続で当てなくてはならないことと、配当が的中人数によって変動するため、宝くじ要素(toto,BIGなど)が強いと言えます。
ガチガチの本命ばかりで決まれば的中人数が多くなるため、配当は極端に低くなるので注意が必要。
K3・K5は競輪の単勝・複勝の代わりとしては少し毛色は違いますが挑戦してみても面白そうですね。
競輪の単勝・複勝のまとめ
競輪に単勝・複勝がない理由はお分かりいただけたでしょうか?
まとめると下記のようになります。
- 競輪の単勝・複勝は不人気なので撤廃された
- 新規ファン獲得のためには単勝も必要
- 競輪の単勝・複勝が復活する可能性は極めて低い
- 競輪の新種目PIST6では単勝のみ復活した
- 競輪の単勝・複勝の代わりはワイドがおすすめ
競輪の単勝・複勝がない理由は既存のファン、施行者が必要ないと判断したからですが、新規ファン獲得のためには必要だ!という意見もあります。
復活する可能性は現時点ではとても低いようですが、皆さんは競輪の単勝・複勝が復活したら買ってみたいと思いますか?
競輪は他の賭け式にもそれぞれの良さがあるので、皆さんにとって一番の賭け式を探すのも魅力ではないでしょうか。
競輪でコンスタントに稼げる方法を配信!
皆さんは、競輪で満足のいく利益を獲得できていますか?
競輪で稼ぐためにはまず、情報収集が必要不可欠。
そこで・・・競輪予想サイト解体新書ではLINEでも様々な情報を配信しています!
例えば!
【私が実際に登録して本当に稼げた競輪予想サイト】
などLINEでしか配信していない”特別な情報”を配信!
「現状の利益に満足していない」
「もっとコンスタントに稼ぎたい」
なんて方は、是非LINEの友だち追加をお願いします!
友だち追加は超簡単。
PCの方は、以下QRコードをスマホで読み取るだけ。
※競輪予想サイト解体新書のトップページ下にも掲載しています。
スマホの方は、このページ下にある「友だち追加」をクリック!
クリックするだけなので、30秒ほどで完了します。
競輪と長く付き合ってきたからこそわかる事も交えてご紹介するので、お見逃しなく!

競輪には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。
しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。
競輪予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。
そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。
参考にする、しないは皆さん次第。
ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

コメントを投稿する