奈良競輪場の特徴まとめ!場内雰囲気やグルメ・アクセス方法もご紹介!
競輪予想サイト解体新書の検証担当「近藤 宗康」です。
今回は奈良競輪の特徴をご紹介します。
奈良競輪は、奈良県奈良市にある競輪場です。
1950年に開設されて以降、毎年2月には開設記念であるG3「春日賞争覇戦」が行われています。
2024年の春日賞争覇戦は古性優作選手や脇本雄太選手といったS級S班の出走で、注目を集めました。
今回はそんな奈良競輪の特徴を解説!
特徴を押さえた予想のポイント・レース傾向・アクセス方法・グルメまで網羅しているので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
奈良競輪の直線距離が短く円のような形であるのが特徴!後方ラインの先頭選手を中心に予想しよう!
奈良競輪のバンクデータ | 全競輪場の平均バンク | ||
バンク周長 | 333m | バンク周長 | – |
---|---|---|---|
直線距離 | 38.0m | 直線距離 | 53.9m |
カント | 33°25´47″ | カント | 31°64´23″ |
ホーム | 10.7m | ホーム | 10.6m |
バック | 7.8m | バック | 9.4m |
センター | 7.8m | センター | 7.7m |
奈良競輪バンクは、周長が333mでみなし直線距離は38.0m。
全国43会場の中で2番目にみなし直線距離が短く、真上から見ると円に近い形をしているのが特徴です。
直線距離が短いが故に、奈良競輪では逃げ・捲りといった決まり手が有利。
対して、直線での勝負に十分な時間がないため、追い込みを狙う番手選手は不利になりがちであることを覚えておきましょう。
加えて、バック側を走る選手に対して向かい風が発生し易いことにも注意が必要です。
先行ラインの先頭選手は体力を奪われやすく、レース後半にかけてスピードが出にくくなります。
これらの特徴を押さえた上で、奈良競輪では後方ラインの先頭選手を中心に予想するのがおすすめ。
後方ラインの先頭選手は基本的に奈良競輪で決まりやすい捲りを狙います。
加えて、前を他のラインの選手が走るため、バック側で向かい風に極端に体力を奪われることがありません。
そのため、後方ラインの先頭選手と奈良競輪との相性は抜群と言えるでしょう。
奈良競輪のレースの傾向と予想のポイント
奈良競輪の特徴と予想方法を押さえていただけたでしょう。
では、実際のレースはどのような展開になることが多いのか。
ここからは2023年1月~2023年12月の全レースのデータを集計して分かった、奈良競輪のレースの傾向と予想のポイントについてご紹介します!
奈良競輪の車番別勝率と連対率の傾向
車番 | 勝率 | 連対率 | 3連対率 |
---|---|---|---|
1 | 31.8% | 53.5% | 67.1% |
2 | 16.1% | 35.1% | 49.9% |
3 | 14.2% | 31.0% | 43.1% |
4 | 13.0% | 25.3% | 43.0% |
5 | 10.2% | 21.7% | 38.9% |
6 | 3.5% | 9.9% | 19.9% |
7 | 9.2% | 19.7% | 31.7% |
8 | 0.0% | 0.0% | 15.0% |
9 | 17.5% | 30.0% | 40.0% |
※集計期間:2023年1月~2023年12月
奈良競輪の車番別決まり手傾向
1着 | 2着 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 差し | 捲り | マーク | 逃げ | 差し | 捲り | マーク |
33.3% | 33.9% | 31.6% | ― | 23.3% | 17.6% | 10.3% | 47.9% |
※集計期間:2023年1月~2023年12月
奈良競輪の開催区分の配当分布
開催区分 | 回数 | 2車複 | 2車単 | ワイド | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|
デイ | 43 | 1,432円 | 2,726円 | 732円 | 3,576円 | 17,624円 |
ナイター | 220 | 1,212円 | 2,527円 | 492円 | 2,072円 | 12,135円 |
ミッドナイト | 315 | 1,112円 | 1,941円 | 522円 | 2,099円 | 12,273円 |
モーニング | 100 | 906円 | 1,821円 | 436円 | 1,712円 | 8,279円 |
※集計期間:2023年1月~2023年12月
奈良競輪のスジ車券率
順位(43会場中) | レース数 | スジ車券 | スジ違い |
---|---|---|---|
2位 | 1,895 | 52.66% | 48.35% |
※集計期間:2023年1月~2023年12月
奈良競輪に関するQ&A
今回、奈良競輪の特徴についてまとめていた中で、競輪予想サイト解体新書の利用者様から様々な質問を頂きました。
ということで、最後に奈良競輪に関する質問に回答していきます。
Q1「奈良競輪のアクセス方法が知りたいです!」
所在地 |
〒631-0811 奈良県奈良市秋篠町98
|
---|---|
徒歩の場合 | 近鉄平城駅から約7分 |
車の場合 | 第二阪奈道路宝来ICより約15分 |
タクシーの場合 | 近鉄平城駅から約5分 |
電車の場合 | 近鉄平城駅から徒歩 |
無料バスの場合 | 大和西大寺駅から約20分※時刻表はこちら |
奈良競輪場へ訪れる際は、電車・徒歩がおすすめ。
大阪や京都からもアクセスが良く、便利です。
また、無料バスも運行していますので、ぜひ利用してみてください。
Q2「場内グルメは何が有名?」
奈良競輪を訪れた際、ぜひ食べてほしいのは「ホルモンうどん」です。
うどんは競輪場では比較的メジャーですが、奈良競輪のホルモンうどんはホルモンが乗っていることで満足感が段違い。
これから勝負するのに活力をつけたいと言う方にはピッタリの1品です。
奈良競輪には、ホルモンうどんの他にも沢山グルメが存在します。
どのメニューも比較的リーズナブルな価格で楽しめるものばかりなので、奈良競輪を訪れる際は、お腹を空かした状態で訪れるようにしてください!
奈良競輪の特徴まとめ
今回は、奈良競輪の特徴についてご紹介してきました。
いかがだったでしょうか!
まとめると以下の通り。
- 直線距離が短く「逃げ」「捲り」が決まりやすい競輪場
- 後方ラインの先頭選手を中心に予想をするのがおすすめ
- 若い車番になるにつれて勝率・連対率が高くなる
- 3連単はモーニングが狙い目
- スジ車券率は非常に高い
奈良競輪のバンクや風の特徴は押さえておくことで的中率アップに繋がること間違いなしです。
間もなく開催する春日賞争覇戦で勝つためにも、本記事をぜひ参考にしてください。
手っ取り早く奈良競輪で勝ちたいならプロの予想を無料で見よう!
ここまで奈良競輪の特徴をご紹介してきましたが、ものにするにはかなりの時間がかかります。
そのため、てっとり早く奈良競輪で勝つのであれば、プロの予想を参考にするのがおすすめです!
競輪予想サイトでは、競輪プロが予想を“毎日無料公開”しており、奈良競輪で開催されたレースでの当選報告も多数挙がっています。
競輪予想サイト中でも奈良競輪と特に相性が良いのが、ケイリン宝箱!
コメントを投稿する