競輪新聞「コンドル」とは?過去の炎上や社長についてご紹介!
競輪予想サイト解体新書の検証担当「近藤 宗康」です。
今回は競輪新聞「コンドル」について紹介します。
「コンドル」という競輪新聞はご存知ですか?
コンドルといえば昔からある競輪新聞の1つで、名前は知っているという競輪ファンの方もいるのではないでしょうか。
しかし、競輪新聞「コンドル」を運営する会社の社長が過去に不謹慎な発言で炎上した事はあまり知られていません。
そこで今回は、この競輪新聞「コンドル」について概要や過去の炎上などご紹介します。
是非、最後までご覧ください。
目次
競輪新聞「コンドル」とは?
競輪新聞「コンドル」とは熊本競輪・小倉競輪・久留米競輪などを中心とした予想紙です。
現在では、紙媒体・インターネットでの購入がメインとなっています。
内容は、記者が独自に入手した選手・関係者の現場の声や情報を「記者予想」として紹介。
また、インターネット版なら1R〜6R、7R〜12Rと6レース分取り出す事も可能で競輪予想の際には非常に便利。
そんな競輪新聞「コンドル」ですが、出版会社「コンドル出版」の社長である武田一康さんは、ネット上で炎上した事もあったとか。
ということで。
過去いったいどの様な事で炎上してしまったのか、社長のプロフィールと合わせてご紹介していきます。
競輪新聞「コンドル」の社長が炎上!?なにがあったの?
コンドル出版の社長を務める武田一康さんは、どのような人物なのでしょうか。
まずはプロフィールについて簡単にご紹介します。
名前 | 武田 一康(タケダ カズヤス) |
---|---|
生年月日 | 1948年4月24日(現在73歳) |
家族 | 武田 圭二(実弟) 武田 幸三(末弟) 武田 双葉(義妹・書道家) 武田 双雲(甥・書道家) 武田 双鳳(甥・書道家) 武田 双龍(甥・書道家) |
コンドル出版はもともと武田一康さんの父親が運営していました。
実弟の武田圭二さんもコンドル出版の専務で、末弟の武田幸三さんも同出版社の業務に携わっているようです。
武田一康さんはかつては、主販売場である熊本競輪場で場立ちを行っていた経験もあり、その実績から現在は同場でファンサービスの一環として、公開予想等のイベントにも出演。
予想家として実績のある武田一康さんだからこそ、多くの競輪ファンを満足させる予想を提供できるのかもしれません。
ですが、武田一康さんは競輪選手や競輪ファンに対し辛口で有名で、かつて取材した選手に対して否定的なコメントを多く語ってしまったり、競輪選手や競輪ファンからはあまり評判が良くない人物です。
過去には不謹慎なコメントをして2chで叩かれた事もありました。
そのコメント内容がこちら。
弥彦記念の取材で新潟から帰ったばかりなのに、何と震度6強の地震が。もしこれに巻き込まれていたらと思うとゾッとしたし、ツキがあるのかと思った次第。それにしても新潟は災害が多い所、来年4月は弥彦ふるさとダービー、行くのは考えさせられます。
このように被災した方々に対して思いやりの無いコメントを語っており、そのコメントを見た2ちゃんねらーの中で物議をかもしていたそうです。
競輪新聞「コンドル」の口コミ・評判は?抜粋して確認!
武田一康社長の評判はあまり良いものではありませんでしたが、競輪新聞「コンドル」自体の評判どのなのか。
競輪予想サイト解体新書に寄せられた口コミから確認してみます。
【競輪新聞コンドルについての口コミ】
ぶっちゃけただの地元の競輪専門紙という感じですよ?悪くはないと思いますがそこまで高評価を付けられるほどではないと思います。ホント普通です。
「ここだけ」の情報とかはなかったと思いますよ。今はネットがあるから大概の情報は調べればゲットできると思いますね。なのでお金掛けてまで使おうとは思わないです。その分車券代に上乗せした方が期待できる。
地元専門紙というだけあってなかなか使い勝手は良いです。時間に余裕がある時はじっくりと吟味して予想を組み立てています。オススメの専門紙かな。
個人的にはこういうところは残っていってほしいんですよね。昔を象徴するようなこういうのって雰囲気的にも自分は引き継いでいきたいものだと思いますねぇ、やっぱり雰囲気も大事。
口コミで見た時の競輪新聞「コンドル」の評価は賛否両論でした。
競輪は「自分で予想したい!」という人もいれば「競輪新聞を見て予想の参考にしたい」という人もいます。
なので、評価が分かれるのは必然。
その中でも半数以上が良い評価をしていたので、予想の参考にしたい人なら使える競輪新聞だということでしょう。
競輪新聞「コンドル」の購読方法とは?方法は2種類!
次に、競輪新聞「コンドル」の購読方法をご紹介します。
競輪新聞「コンドル」を購読するには紙媒体として競輪場で購入する方法と、インターネット上の「e-SHINBUN」で購入する方法の2種類が存在。
どちらで購入しても内容は同じなので、自分に合った方法で購入するのが良いでしょう。
紙媒体については現地に行って購入するしか方法がありません。
ですが「e-SHINBUN」ならコンビニのプリンターを使って新聞を取り出すことができるので、全国どこでも競輪新聞コンドルを見ることが可能。
ということで、コンビニのプリンターを活用した購入方法をご紹介します。
競輪新聞「コンドル」の購読方法「コンビニのプリンター」
この競輪新聞「コンドル」はコンビニから購入することが可能。
その購入方法は簡単なので、代表的なコンビニに絞ってご紹介します。
【セブンイレブンの場合】
- マルチコピー機の液晶画面をタッチ
- 「プリント」を選択
- 「コンテンツプリント」を選択
- 「eプリントサービス」を選択
- ジャンルを選択
- ジャンル2を選択
- 購入するコンテンツを選択
- 購入する商品を選択
- 商品内容を確認し「次へ進む」を選択
- 料金を投入して「プリントスタート」を選択
【ファミリーマートの場合】
- マルチコピー機の液晶画面をタッチ
- 「コンテンツサービス」を選択
- 「eプリントサービス」を選択
- ジャンルを選択
- ジャンル2を選択
- 購入するコンテンツを選択
- 購入する商品を選択
- 商品内容を確認し「次へ進む」を選択
- 料金を投入して「プリントスタート」を選択
今回は「セブンイレブン」と「ファミリーマート」での購入方法について紹介しました。
ちなみに競輪新聞「コンドル」を購入できるコンビニは以下の通り。
【購入可能なコンビニ】
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ
- ポプラ
- セイコーマート
どのコンビニでも簡単に購入ができるので、気になった方は購入してみてはいかがでしょうか。
競輪新聞「コンドル」のまとめ
今回は競輪新聞「コンドル」についてご紹介してきました。
競輪新聞「コンドル」は昔からある老舗の競輪新聞です。
長年運営しているだけあってその情報量の豊富さはかなりのものですが、社長である武田一康さんは歯び衣着せぬコメントで選手やファンから反感を買うこともあります。
一方で、競走スタイルを好評価した選手に対しては、その旨を強く記述することも。
選手を酷評するのは良くも悪くも競輪界の事を考えての発言なのかもしれませんね。
そんな競輪新聞「コンドル」が気になる方は、一度利用してみてはいかがでしょうか。
【限定公開】競輪でコンスタントに稼ぐための方法を伝授します!
ここまで競輪新聞「コンドル」についてご紹介してきました。
しかし・・・
競輪新聞「コンドル」を参考に予想したとしても、すぐに稼げるとは限らない上に手間もかかる。
そこで、ここまで読んでいただけた方限定!
競輪予想サイト解体新書が実際に参加して稼げた競輪予想サイトの中から調子が良いサイトを大公開!
丸乗りするのもよし。
自分の予想の参考にするのもよし。
様々な要望に答えることができるでしょう。
的中率重視で勝率を上げたい方向け「ケイリン宝箱」
的中率を重視したい方は「ケイリン宝箱」をおすすめします!
直近の成績は以下の通り。
- 的中率 :80%
- 回収率 :182%
- 獲得金額:125,700円
無料予想とは思えないほどの安定感!
とにかくコンスタントに稼ぎたい方にはおすすめです。
回収率重視で大きく稼ぎたい方向け「競輪アンビシャス」
回収率を重視したい方は「競輪アンビシャス」!
直近の戦績は以下の通り。
- 的中率 :70%
- 回収率 :221%
- 獲得金額:332,100円
回収率220%超え!過去には万車券も的中しています。
とにかく大きく稼ぎたい方にはおすすめです。

競輪には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。
しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。
競輪予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。
そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。
参考にする、しないは皆さん次第。
ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

コメントを投稿する