ガールズケイリンの通算勝利数ランキングを大公開!初の500勝を達成するのは!?
競輪予想サイト解体新書の検証担当「近藤 宗康」です。
今回は、ガールケイリンの通算勝利数ランキングについて紹介します。
競輪の中でも新規競輪ファンを中心に盛り上がりをみせているガールズケイリン。
女子選手が必死に戦う姿は華やかさもあり、老若男女問わず大人気となっています。
ということで、今回はガールズケイリンの通算勝利数ランキングを中心に、ガールズケイリンのコアな情報をお届け!
ぜひ最後までご覧ください。
目次
ガールズケイリンとは?
ガールズケイリンは2012年7月から開始された競輪の中では比較的新しいカテゴリーです。
ただし、競輪の歴史において競輪が誕生した翌年1949年(昭和24年)から1964年(昭和39年)まで「女子競輪」は存在していたのだとか。
当時は人気・売上ともに低迷して廃止となったため、競輪関係者の間では”黒歴史”とも呼ばれていたようです。
ガールズケイリンの現在の人気ぶりを考えると信じられないですね・・・
そんなガールズケイリンは一般的な競輪と比較して以下のような特徴があります。
- 基本は7車立て
- 級班がない
- ラインがない
- スタート方式が違う
- 押圧・押し上げに厳しい
ガールズケイリンは7車(最低出走数は5車)を基本として戦う競輪競技。
男子選手は競走得点(強さ)により級班が明確に分けられていますが、ガールズケイリンには級班がありません。
その為、実力差がはっきりしてしまい、1度も勝利することなく引退する選手も少なくありません。
また、ラインを組むことは原則的に禁止されているので、最終周回などの位置取りが選手にとっても競輪予想においても重要視されます。
スタート方式や押圧・押し上げに厳しい点も含め、トラックレースとしてのケイリンが元になっているのだとか。
ガールズケイリンは、男子の競輪とは別の競技と考えて良いのかも?
ガールズケイリン選手は何人いるの?
ガールズケイリン選手は現在180人の登録が確認できます。(2022年3月)
内19名は122期の新人選手で競輪養成所を卒業し、3月18日付で選手登録されたばかり!
4月30日から開催されるルーキーシリーズから順次デビュー予定です。
引退した選手も含めるとこれまで242人がガールズケイリンの選手として活躍。
いわゆる代謝制度(競走得点が足りない)や結婚・出産を機に引退するケースもあります。
ただし、加瀬加奈子選手のようにママさんレーサーとして復帰・活躍することも。
競走得点不足による引退は最短でデビューから1年半で決まってしまうのは、勝負の世界とは言え少し厳しい印象ですね。
ちなみに・・・
ガールズケイリンの新人選手については以下コラムでまとめているので、気になった方はぜひご覧ください!
>【2022年デビュー予定】競輪の新人候補生をご紹介!プロフィールも交えて徹底網羅!
400勝を達成したのは4人だけ!
ガールズケイリンで400勝を達成したのは2022年3月の時点で4人だけです。
400勝を達成したのは以下選手!
- 石井寛子 484勝
- 奥井迪 443勝
- 山原さくら 428勝
- 児玉碧衣 416勝
石井寛子選手と山原さくら選手は104期生(ガールズ2期生)として、ガールズケイリンを支えてきた選手で、今でも第一線で活躍中!
106期生の奥井迪選手、108期生の児玉碧衣選手も一時代を築いた選手ですから、後世にも名が残る存在と言えるでしょう。
1勝もせずに引退する選手からすると、雲の上の存在と言えそうですね。
ガールズケイリンのトップ選手は1年で50~70勝するので、初の500勝には石井寛子選手は王手を掛けている状態。
2022年中の500勝達成は間違いないのでは無いでしょうか。
競輪選手で1番勝利数が多いのは?
それでは競輪選手で1番勝利数が多いのは誰でしょう?
その選手とは・・・
故・松本勝明さんでその勝利数はなんと1341勝!
1949年~1981年まで活躍し「競輪の神様」とまで呼ばれました。
現役選手で通算勝利数が最も多い神山雄一郎選手が890勝(2022年3月現在)であることから1341勝という数字の重みが分かるのではないでしょうか。
現行のルールでは、この記録を塗り替えるのは難しいはずです。
ガールズケイリン選手の中で20年以上、第一線で勝ち続ける選手が現われれば・・・
かなり難しい話ですが、期待はしてしまいますね!
ガールズケイリンの通算勝利数ランキングトップ10!【2022年3月23日現在】
いよいよ、ガールズケイリンの通算勝利数ランキングのトップ10を紹介します!
皆さんのお気に入り選手は果たして何位にランクインしているでしょうか。
意外なあの選手の名前も?
それではガールズケイリン通算勝利数ランキングをご覧ください!
通算勝利数ランキング第10位「加瀬加奈子選手」
氏名 | 加瀬 加奈子(かせ かなこ) |
---|---|
級班 | L級1班 |
期別 | 102期 |
年齢 | 41歳 |
生年月日 | 1980年05月31日 |
出身地 | 新潟県 |
身長 | 164.0cm |
体重 | 63.0kg |
ホームバンク | 弥彦競輪場 |
通算勝利数284勝の加瀬加奈子選手が第10位。
ガールズ1期生としてデビュー。
出産・産休後も活躍するママさんレーサーの代表とも言える存在です。
ガールズケイリン前にはトライアスロン、トラック競技やロードレースにも出場していました。
近年はやや精彩を欠くも1期生として長く走り続ける姿を見ていたい選手の一人です!
通算勝利数ランキング第9位「梶田舞選手」
氏名 | 梶田 舞(かじた まい) |
---|---|
級班 | L級1班 |
期別 | 104期 |
年齢 | 35歳 |
生年月日 | 1987年01月26日 |
出身地 | 栃木県 |
身長 | 157.3cm |
体重 | 57.0kg |
ホームバンク | 宇都宮競輪場 |
2021年は試練の年だった梶田舞選手が313勝で第9位。
トライアスロンやトラック競技で鍛えた脚を活かして、年間賞金女王を2度獲得した梶田舞選手。(2014年、2016年)
しかし、2021年11月のレース中に落車し重傷、また同時に怪我の治療過程でガンが発見されるなど復帰すら危ぶまれました。
ただ、ガンが早期発見だったことや怪我の回復も早く、3ヶ月という常人離れしたスピードで復帰。
現時点では勝利こそありませんが、前向きに努力する梶田選手が周囲に与える影響は大きいようです。
復帰後の初勝利も近い内に取れることでしょう。
通算勝利数ランキング第8位「荒牧聖未選手」
氏名 | 荒牧 聖未(あらまき さとみ) |
---|---|
級班 | L級1班 |
期別 | 102期 |
年齢 | 31歳 |
生年月日 | 1990年04月28日 |
出身地 | 栃木県 |
身長 | 167.6cm |
体重 | 64.5kg |
ホームバンク | 宇都宮競輪場 |
319勝で第8位となったのは荒牧聖未選手。
荒牧選手もガールズ1期生として長い間ガールズケイリンを支えてきた選手の一人。
学生時代はアイスホッケーに打ち込んだ荒牧聖未選手は、大学を中退しガールズケイリンの道へ進みました。
父親が元・競輪選手だった影響も少なからずあるのかも。
ビッグタイトルこそ無いものの、勝利・優勝回数共に増やし続ける荒牧選手の活躍にも期待しましょう。
通算勝利数ランキング第7位「尾崎睦選手」
氏名 | 尾崎 睦(おざき むつみ) |
---|---|
級班 | L級1班 |
期別 | 108期 |
年齢 | 36歳 |
生年月日 | 1985年04月10日 |
出身地 | 神奈川県 |
身長 | 172.0cm |
体重 | 65.2kg |
ホームバンク | 平塚競輪場 |
ビーチバレー選手として国内外で活躍した尾崎睦選手が322勝で第7位にランクイン。
尾崎睦選手はビーチバレーの競技生活が長かったため、競輪養成所への入所は28歳と少し遅め。
しかし、卒業記念レースで優勝(在校成績1位)、デビュー戦で勝利を収めるなど、ガールズケイリントップ選手への転身を見事にやってのけました。
尾崎睦選手は現時点では大きなタイトルを獲得していませんが、近年は勝利・優勝回数ともに量産しています。
これからも目が離せない選手と言えそうですね。
通算勝利数ランキング第6位「小林莉子選手」
氏名 | 小林 莉子(こばやし りこ) |
---|---|
級班 | L級1班 |
期別 | 102期 |
年齢 | 28歳 |
生年月日 | 1993年03月26日 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 163.9cm |
体重 | 59.8kg |
ホームバンク | 立川競輪場 |
通算勝利数347勝で第6位にランクインしたのは小林莉子選手。
学生時代はソフトボールに打ち込んだ小林選手ですが、希望していた実業団のテストで不合格。
丁度、女子競輪を復活させるべく全国からスポーツ経験者を募集していた、ガールズサマーキャンプへの参加がきっかけになったのだとか。
担当教諭から素質を見込まれると同時に、日本自転車競技連盟からいきなりジュニア強化指定選手へと選出されるなど競輪人生は順調だったようです。
その才能はガールズグランプリ第1回大会(2012年)優勝、初代女王となったことが証明しています。
その後、小林莉子選手は大きなタイトルの獲得こそありませんが、まだまだこれからが楽しみなガールズ1期生と言えそうです。
通算勝利数ランキング第5位「高木真備選手」
氏名 | 高木 真備(たかぎ まきび) |
---|---|
級班 | L級1班 |
期別 | 106期 |
年齢 | 27歳 |
生年月日 | 1994年08月17日 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 162.0cm |
体重 | 68.0kg |
ホームバンク | 京王閣競輪場 |
昨年2021年に悲願のガールズグランプリ優勝を果たした高木真備選手が378勝で第5位でした。
中学・高校時代はハンドボールに打ち込んだ高木真備選手。
競輪を目指すきっかけは、ガールズケイリンのテレビ番組だったのだとか。
今では愛称の「マキビーム」も浸透し、ガールズケイリンの人気を支える選手の一人になりました。
ここぞという時の勝負強さから繰り出される捲りは、正に愛称のマキビームという表現がぴったりですね!
通算勝利数ランキング第4位「児玉碧衣選手」
氏名 | 児玉 碧衣(こだま あおい) |
---|---|
級班 | L級1班 |
期別 | 108期 |
年齢 | 26歳 |
生年月日 | 1995年05月08日 |
出身地 | 福岡県 |
身長 | 168.6cm |
体重 | 66.5kg |
ホームバンク | 久留米競輪場 |
108期生ながら通算勝利数416勝で第4位になった児玉碧衣選手。
ここ数年のガールズケイリンは、児玉選手抜きでは語れないほどの活躍ぶりでした。
3年連続のガールズグランプリ優勝(2018~2020年)をはじめ、毎年タイトルを獲得する姿は正に女王といった貫禄。
最短での300勝達成と獲得賞金1億円突破や34連勝という記録も、ガールズケイリンの歴史に残る偉業です。
また物怖じしない性格もあり、テレビのバラエティ番組などにも積極的に出演し、ガールズケイリンのPRに一役買っています。
タイトルを獲れないだけで「不調」などと呼ばれる絶対女王は、今後もしばらくはガールズケイリンの主役で有り続けるでしょう。
通算勝利数ランキング第3位「山原さくら選手」
氏名 | 山原 さくら(やまはら さくら) |
---|---|
級班 | L級1班 |
期別 | 104期 |
年齢 | 29歳 |
生年月日 | 1992年12月11日 |
出身地 | 高知県 |
身長 | 164.4cm |
体重 | 66.0kg |
ホームバンク | 高知競輪場 |
山原さくら選手が428勝で第3位にランクイン。
父・利秀選手の影響もあり高校時代から自転車競技を始めた山原さくら選手。
社会人となってからもアマチュア競技で活躍した後、目標をオリンピックからガールズケイリンへと変更。
ガールズ2期生として、ガールズケイリン創成期から今日までトップグループで走り続けています。
今でも一般戦では優勝候補として目が離せない存在なのは凄いですね!
通算勝利数ランキング第2位「奥井迪選手」
氏名 | 奥井 迪(おくい ふみ) |
---|---|
級班 | L級1班 |
期別 | 106期 |
年齢 | 40歳 |
生年月日 | 1981年12月19日 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 167.3cm |
体重 | 69.7kg |
ホームバンク | 立川競輪場 |
学生時代はスキーの国内トッププレイヤーだった奥井迪選手が443勝で第2位です。
奥井迪選手は兄の影響で始めたアルペンスキーを大学まで続け、インターハイや国体で優勝するなど輝かしい戦績を残しました。
大学卒業後は競技者としての道ではなく、中学校の保健体育教師として働いていたと言います。
スキー競技で完全燃焼できなかったと感じていた奥井選手は、その後ガールズケイリンを目指すことになったのだとか。
今のところビッグタイトルとは無縁ですが、優勝戦には必ず名を連ねる勝負強さでいつかタイトルを獲って欲しいですね。
通算勝利数ランキング第1位「石井寛子選手」
氏名 | 石井 寛子(いしい ひろこ) |
---|---|
級班 | L級1班 |
期別 | 104期 |
年齢 | 36歳 |
生年月日 | 1986年01月09日 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 160.2cm |
体重 | 59.5kg |
ホームバンク | 京王閣競輪場 |
栄えある第1位は・・・
通算勝利数484勝と他を圧倒した石井寛子選手です!
石井選手は高校・大学・社会人と自転車競技で国内外問わずに活躍した後、ガールズケイリン2期生としてデビュー。
デビュー場所での完全優勝から3場所連続での完全優勝、ガールズケイリンコレクション初出場・初優勝を挟み8場所連続での優勝を飾るなど怪物ぶりをアピールしました。
ガールズグランプリ優勝は2017年のみですが、安定した強さは競輪ファンからも愛される理由と言えそうです。
ガールズケイリン前人未到の500勝に最も近い石井寛子選手。
このままのペースで行けば2022年6、7月には達成するのではないでしょうか。
ガールズケイリンの通算勝利数ランキングのまとめ
ガールズケイリンの通算勝利数ランキングはいかがだったでしょうか。
まとめると以下の通り。
- ガールズケイリンは2012年7月から始まった女子選手による競輪
- 競輪開催初期に女子競輪はあったが人気・売上の低迷で廃止されたことがある
- ガールズケイリンには級班やラインが無いといった特徴がある
- ガールズケイリン登録選手は180人(2022年3月時点)
- 400勝を達成した選手は石井寛子・奥井迪・山原さくら・児玉碧衣の4人
- 競輪の最多勝利数は競輪の神様こと松本勝明さんの1341勝!
- ガールズケイリンの通算勝利数ランキング第1位は石井寛子選手
ここ数年はアイドル的な人気を誇る女子選手の登場で、新しい競輪ファンも取り込んでいるガールズケイリン。
女子競輪が廃止になった時には、約50年後にガールズケイリンがここまでの盛り上がりを見せるなどと誰も想像していなかったのではないでしょうか。
これからどんな選手が出てきて、どのような活躍をするのか?
今後のガールズケイリンからもしばらく目が離せそうにありませんね。
【必見】競輪で更に勝率を上げる方法を伝授します!
あなたは、競輪で勝負する際どんな目的でやっていますか?
「今の給料じゃ足りない」
「遊ぶお金が欲しい」
などを考えているでしょう。
また、ただ単に「勝負事が好き」なのかもしれません。
このように、目的はたくさんあると思いますがどれも最終地点は同じ。
それは競輪で買ってお金を増やすことです。
しかし、ギャンブルで勝つことは簡単ではありません。
特に、競輪は人の力のみで行われる競技。
仕事の休みなど、自分の貴重な時間を使って情報収集しいざ勝負してみても、負けてしまったなんて事がほとんどでしょう。
実際、私も「競輪向いてないからやめよう」そう思った時期がありました。
しかし、今では多くの時間を使った分析や負けを取り戻すためのギャンブルは卒業し、大きく稼ぐことができています。
それができた方法とは・・・
競輪予想サイトを使ったこと!
競輪予想サイトは、競輪予想のプロが自身の予想を公開しているサイトのこと。
毎日無料で予想を公開しているサイトが多く、丸乗りだけで稼ぐことも可能です。
しかし、様々な検証をしていく中で「悪徳」と呼ばれる詐欺まがいのサイトが存在していることも明らかになりました。
そこで!
今回は私が実際に検証し、本当に稼げた本物の競輪予想サイトをランキング形式で大公開!
すべて簡単な無料登録で利用することができ、公開されている無料予想だけでも驚異的な戦績を収めています。
どのサイトも30秒で終わる無料登録をするだけで毎日予想を見ることができるので、ぜひ活用してみてください!
-
4.8おすすめポイント
-
ポイント①参加枠を限定!
無料予想・有料予想の参加枠に制限をかけています。
こうすることにより、極端なオッズ低下を避けることができ目標金額に近い払戻を獲得が見込めます。 -
ポイント②ユーザー1人1人に専属のスタッフがつく!
ユーザー1人1人に専属のスタッフがつくので、競輪に詳しくない方やサイトの使い方がわからない方、予想の見解が知りたい方など幅広いユーザーが安心して利用できます。
無料予想の詳細 券種 3連単 買い目点数 10点 推奨金額 1点1,000円 公開頻度 毎日 提供数 1日1レース 公開時間 当日11:30 提供方法 公式サイト 2023年4月の戦績
16戦13勝3敗
的中率 回収率 利益 81.3% 442% 3,112,000円 2023年4月に最も好成績を収めた有料予想
「緑の輪」プラン料金 40,000円
利益 1,666,800円
利用者の口コミ
-
投稿者:LOTTEさん5.0JKIって競輪予想サイトの中でも、かなり配信してる予想のレベルが高いサイトですよね。無料予想でもちょいちょい高配当出してますし、有料情報の精度は自分が使ってきた色んな予想サイトと比較してもずば抜けていいですね。競輪は当たればデカいって言うけど、100万とか普通に獲得できています。
-
投稿者:ラララさん5.0日本競輪投資会の無料予想で10万円稼げて軍資金貯めれたから有料予想に参加してみたんだけど、コロガシでちゃんと当ててくれた。 マジでありがたい。 いろんな有料予想の内容知りたいから口コミで誰か教えてくれ〜
-
-
4.4おすすめポイント
-
ポイント①的中率・回収率のバランス◎
27戦し、的中率67%・回収率162%とバランスに優れている競輪予想サイト。
コツコツ稼ぎたい人にはぴったりです。 -
ポイント②豊富なプランを用意!
ユーザーのニーズに合わせて、8つのプランを用意。
コツコツ稼ぎたい方、一気に稼ぎたい方などあらゆるユーザーが利用しやすいサイトです。
無料予想の詳細 券種 3連単 買い目点数 10点 推奨金額 1点1,000円 公開頻度 週6日(日曜除く) 提供数 1日1レース 公開時間 当日11:30 提供方法 公式サイト 2023年4月の戦績
18戦14勝4敗
的中率 回収率 利益 77.8% 401% 2,880,900円 2023年4月に最も好成績を収めた有料予想
「5rd-フィフス-」プラン料金 120,000円
利益 1,030,400円
利用者の口コミ
-
投稿者:パンダさん5.0競輪ギアって無料とは思えない予想がバンバン公開されていて凄くないですか?前に使ったサイトは有料予想でも全然当たらなくて、舟券代と情報料金がかかるだけの意味ない予想サイトだったから、普通にこの精度には感動してる。最近は仕事帰りのナイターに参戦するのが日課です。
-
投稿者:匿名さん4.0予想いっつも見逃してミッドナイトしか参加出来てないけど稼げるね。 最初に26万円当たってそっから3連敗、ちょっとやばいなって思ってたら5戦目で51万円当たった。 連敗が怖いから今がっちり利益になってるところで止めてるんだけど一番の正攻法知りたいっすね。
-
-
4.0おすすめポイント
-
ポイント①安定感ならケイリン宝箱
-
ポイント②独自のAIが予想!
無料予想の詳細 券種 3連単 買い目点数 10点 推奨金額 1,000円 公開頻度 週6日
(月曜日を除く)公開時間 前日18:00 提供方式 コロガシ 2023年4月の戦績
15戦12勝3敗
的中率 回収率 利益 80.0% 341% 1,880,300円 2023年4月に最も好成績を収めた有料予想
「黄金のレッグブレス」プラン料金 150,000円
利益 845,200円
利用者の口コミ
-
投稿者:キンキンさん4.0無料予想でもしっかり稼げるし、ワイドだから車券代もそんなかからない。まさに稼ぎやすい競輪予想サイトだと思います。まだ有料予想は使ってないけど、もうちょい無料予想で稼げたら使ってみようと思います。
-
投稿者:じだんだ4.02ヶ月位利用して、安定してプラス収支ですね 競輪って自分でやってるのが楽しかったけど、ここまで勝てるとケイリン宝箱使ってたほうが楽しいです笑 今後も稼がせてもらいます笑
-
-
3.4おすすめポイント
-
ポイント①無料予想の回収率がずば抜けている!
抜群の予想の精度で荒れたレースでも的中連発。
無料予想だけで45万円もの利益を獲得できています。 -
ポイント②元競輪選手とのつながり!
元競輪選手とコネクションを持ち、競輪選手ならではの視点で買い目を組みます。
他の競輪予想サイトとは一線を画す予想の精度は必見です。
無料予想の詳細 券種 3連単 買い目点数 10点 推奨金額 1点1,000円 公開頻度 毎日 提供数 1日1レース 公開時間 当日12:30 提供方法 公式サイト 2023年4月の戦績
14戦10勝4敗
的中率 回収率 利益 71.4% 294% 1,664,000円 2023年4月に最も好成績を収めた有料予想
「ゴールドクラス」プラン料金 80,000円
利益 493,000円
利用者の口コミ
-
投稿者:本さん3.0口コミで評判が良かったから参加してみました。 他の競輪予想サイトと違ってとにかく当たる。 競輪アンビシャスが今まで一番良いサイトです。 ちなみに収支は12万円で最高です。
-
投稿者:ゴルバチョフ夫人さん4.0競輪アンビシャスの無料予想には、今年に入ってからお世話になってる。使った感想としては、とにかく稼げるってことかな。4月とか勝率8割だったし、それ以降も勝率7割を維持してる。今の所30万円弱も稼げてるんだよね。どんなサイトを使うか迷っている人は競輪アンビシャスがおすすめだな。
-
-
3.2おすすめポイント
-
ポイント①高額配当を狙う予想スタイル!
100円の投資で10,000円以上の獲得を狙う予想スタイル。
すでに、2回も万車券を的中させています。 -
ポイント②100万円以上を狙えるプランを用意!
100万円以上の高額配当を狙えるプランを複数用意。これほどまでの獲得を狙えるプランを用意している予想サイトは、競輪カミヒトエだけです。
無料予想の詳細 券種 3連単 買い目点数 10点 推奨金額 1点1,000円 公開頻度 週6日(日曜除く) 提供数 1日1レース 公開時間 当日12:00 提供方法 公式サイト 2023年4月の戦績
11戦8勝3敗
的中率 回収率 利益 72.7% 232% 1,309,000円 2023年4月に最も好成績を収めた有料予想
「3nd・サクセス」プラン料金 100,000円
利益 399,400円
利用者の口コミ
-
投稿者:明石家カツオさん3.0口コミで評判が良かったので、利用してみました!無料予想の回収率えげつなくないですか?wこれまで10戦8勝2敗で39万円も勝ち越してます!今までいくつか競輪予想サイト利用したことありますが、ここまで利益が出る予想サイトは見たことありません!w
-
投稿者:私さん4.0競輪カミヒトエはだいぶ良い予想サイトだと思う。 2週間しか試してないけど5万円稼げてる。 私も管理人さんと同じ様に競輪予想サイトはコンスタントに稼ぐことが第一だと思うので、その点競輪カミヒトエは文句なしです。
-

競輪には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。
しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。
競輪予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。
そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。
参考にする、しないは皆さん次第。
ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

コメントを投稿する