楽天の競輪投票サイト「Kドリームス」とは?新規登録方法や評判を徹底調査!
競輪予想サイト解体新書の検証担当「近藤 宗康」です。
今回は楽天が運営する競輪の車券投票サイト「Kドリームス」について紹介します。
皆さんはKドリームスという競輪投票サイトはご存知ですか?
長く競輪をやっている人なら1度は聞いたことがある・利用したことがあるでしょう。
実はこのKドリームス、多くの競輪ファンからかなりの人気を集めているんです!
ということで・・・
今回はそんなKドリームスの利用方法や評判からその人気の理由まで詳しくご紹介します!
楽天ポイントを有効に活用できる方法もありますので、是非ご覧下さい。
目次
楽天の競輪投票サイト「Kドリームス」とは?概要や年会費などを調査!
冒頭でお話したように、Kドリームスは楽天が運営する競輪の車券投票サイトで、日本全国で開催される競輪が楽しむことが出来ます。
そのサイト作りはとてもわかりやすく、競輪初心者でも簡単にスマホから投票できることが多くの競輪ファンから人気を集める理由でしょう。
また、Kドリームスは入会金・年会費ともに無料で、さらにシリーズ展望からレース予想、レース評まですべて無料で使用できます。
最短5分で登録できると評判で、すぐに投票を開始したいという方にはおすすめです。
楽天の競輪投票サイト「Kドリームス」のデルカとは?
Kドリームスでは投票の際、専用の電子マネー「デルカ」を使って行い、払戻金は現金かデルカチャージで受け取る事ができます。
このデルカとは、Kドリームスでの投票専用の電子マネーのこと。
Kドリームスで投票するときには、現金をデルカにチャージ(入金)して、そのデルカを使い投票をする流れになります。
デルカは購入方法は以下の通り。
- 楽天ポイント
- 電子マネー
- クレジットカード
- 銀行口座
- コンビニ
このように様々な場所からチャージできるので、便利ですね。
ただし、このデルカには2つの注意点があります。
- チャージしてから180日間の有効期限がある
- 一度チャージしたお金は現金として引き出せない
デルカをチャージする時には、有効期限があったりチャージした金額を戻すことができないので、最低限の使う金額だけチャージするのがいいでしょう。
楽天の投票サイト「Kドリームス」は楽天ポイントも使える!還元の条件も解説
多くの競輪ファンから人気を集めるKドリームスですが、先程述べたように楽天ポイントを利用する事ができます。
楽天ポイントを利用すれば、ポイントバックを受けることが可能。
投票金額に応じて1%〜3%の還元(最大3%)を受ける事が出来ます。
還元率については下記の通り。
ステージ | 前月の投票金額 | 投票金額に対する還元率 | ナイター・ミッドナイトボーナス |
---|---|---|---|
スタンダード | 3万円未満 | 0% | +1% |
エース | 3〜7万円未満 | 1% | +1% |
グランド | 7〜30万円未満 | 2% | +1% |
ロイヤル | 30万円以上 | 3% | ー |
※還元率は最大で3%
※楽天ポイントを使用した場合は還元対象外
※ナイター・ミッドナイトボーナスは、ナイター・ミッドナイトの開催に対し1ヶ月で3万円以上投票した場合に還元率がアップ
ポイントバックを受けるために一番近い条件が「3万円以上投票すること」。
ですが「ナイター・ミッドナイトボーナス」もあるので、ポイントバックを受けること自体それほど敷居は高くないでしょう。
楽天の競輪投票サイト「Kドリームス」の評判は?口コミから検証!
人気を集めるKドリームスですが、実際にどのような評判を得ているのでしょうか。
ユーザーの声を2つご紹介します。
楽天ユーザーには楽天ポイントが使えるのもお手軽に投票できて嬉しいです。投票金額の3%バックがあったり、何より24時間全競輪場の通常投票が買えるのがありがたいです。
投稿者:匿名さんからの投稿。
匿名さんはKドリームスのポイントバックや投票時にポイントが利用できる点を評価しているようです。
確かに、普段から楽天ポイントを利用している人にとってはかなりありがたいでしょう。
また、Kドリームスでは24時間いつでも競輪投票ができるので
「平日仕事が忙しくて、投票出来ない」
なんて方にはピッタリな競輪投票サイトですね!
申し込みは簡単です。私は楽天銀行の口座も持っており、普段から楽天市場でのショッピングも利用しているので、ポイントもたまるので一石二鳥です。
投稿者:匿名さんからの投稿。
こちらの方は楽天銀行の口座を持っており、登録が簡単だという点を評価しています。
最短5分で登録でき投票までできるのは
「すぐに競輪投票したい!」
という方には最適だと言えるでしょう。
楽天の競輪投票サイト「Kドリームス」のコンテンツについて
次はKドリームスのコンテンツについてご紹介します。
Kドリームスに登録すると見ることのできるコンテンツは下記の通り。
- 競輪レース情報・結果
- レース開催スケジュール
- 注目開催レース
- キャンペーン一覧
これらコンテンツは全て無料で閲覧可能。
ということで、このコンテンツについて詳しくご紹介していきます。
楽天の「Kドリームス」のコンテンツその1「競輪レース情報・結果」
「競輪レース情報・結果」では開催している競輪場の出走表が載っており、以下のような詳しい情報も見ることが可能です。
- 基本情報
- 予想/ギヤ比
- 連対率
- 着度数
- 前走成績
- 選手コメント
- 今場所成績
- 前場所成績
- 前々場所成績
- 並び予想
- レース評
このような情報が無料で見れるので、競輪の予想をする際
「別のサイトも見て情報収集をしないと・・・」
なんてことはならないでしょう。
また、この他にも以下のような情報を見ることが出来ます。
- オッズ
- 展開予想/狙い目
- 結果/払戻金
オッズや展開予想・狙い目など、競輪初心者でも参考になる情報が満載。
Kドリームスが公開している予想・狙い目で投票してみるのも面白いかも知れませんね!
また、結果や払い戻し金もすぐに確認できるので、競輪予想から払い戻しの受け取りまでKドリームスで完結できます。
楽天の「Kドリームス」のコンテンツその2「キャンペーン一覧」
Kドリームスでは数多くのキャンペーンを実施しています。
そのキャンペーン内容は楽天ポイントがもらえるものから還元率がアップするものまで様々。
1番新しいキャンペーンでは、楽天Kドリームスに新規会員登録すると、楽天ポイントかデルカで1,000ポイントがもらえるキャンペーンがありました。
このようなキャンペーンは数多く行われており、上手に活用すればお得に競輪を楽しめるでしょう。
楽天の競輪投票サイト「Kドリームス」の新規登録方法について
「登録が簡単」と話題のKドリームスの登録方法についてご紹介!
会員登録は以下5つの条件で分けられます。
どの方法を選ぶかで登録に必要なものが変わるので、注意が必要です。
- 楽天銀行を持っている方
会員情報の入力は不要。必要なものは、楽天銀行の口座のみ。 - PayPay銀行を持っている方
会員情報の入力は不要。必要なものは、ジャパンネット銀行の口座のみ。 - JCBカードを持っている方
会員情報の入力は不要。必要なものは、MyJCBのアカウントのみ。 - ゆうちょ銀行を持っている方
会員情報の入力が必要。本人確認書類も必要。 - 上記に当てはまらないor他の方法を希望する方
会員情報の入力が必要。必要なものは、払戻金受取用銀行口座・本人確認書類。
「楽天銀行口座」「PayPay銀行」「JCBカードのアカウント」をお持ちの方なら、確かに最短5分で登録できそうですね。
楽天の競輪投票サイト「Kドリームス」の退会方法について
次に、Kドリームスの退会方法も説明しておきましょう。
Kドリームスの退会方法については「Kドリームスとデルカを退会したい場合」と「Kドリームのみ退会したい場合」で方法が違うので、簡単にご紹介します。
【Kドリームスとデルカを退会したい場合】
- Kドリームスの「マイページを選択」
- 「会員情報・各種設定」メニュー内の「デルカマイページ」を選択
- 「登録情報確認・変更」を選択
- 「退会」を選択
- デルカで設定した暗証番号を入力し「退会する」を選択
「Kドリームのみ退会したい場合」
- Kドリームスの「マイページを選択」
- 「会員情報・各種設定」メニュー内の左下に表示される「退会はこちら」を選択
- 「退会確認画面へ」を選択
- デルカで設定した暗証番号を入力し「退会する」を選択
退会後も再登録は可能ですが、一定期間のうちに何度も入退会を繰り返すと投票会員規約に抵触する場合があるので、ご注意ください。
楽天の競輪投票サイト「Kドリームス」の入金方法について
多くの競輪ファンに人気のKドリームスですが、どの様に入金すればよいのか。
Kドリームスの入金方法についてご紹介します。
入金方法は下記の5つになります。
- 楽天ポイント
- 電子マネー
- クレジットカード
- 銀行口座
- コンビニ
複数の入金手段があるので、利用者には便利ですね。
また、各入金方法によってチャージ上限が異なるので、あらかじめサイトで確認しておくと良いでしょう。
楽天の競輪投票サイト「Kドリームス」の精算方法について
最後に、車券が的中した際の精算方法について確認しておきましょう。
払戻金は精算手続きを行うことで、払戻口座に振り込まれます。
精算手続き方法は下記の4つ。
- 随時精算・・・即日に指定口座へ
- 毎日精算・・・毎日23時40分以降に指定口座へ
- 月末精算・・・月末23時40分以降に指定口座へ
- 60日精算・・・的中後60日目以降に指定口座へ
的中すると「自動配信メールでお知らせ(希望者のみ)」が届くので、その届けが確認出来次第マイページの随時精算から即日精算できます。
いろいろな方法で精算手続きが行えるので、それぞれにあった精算方法を設定しておくと良いでしょう。
楽天の競輪投票サイト「Kドリームス」のまとめ
今回は楽天が運営するKドリームスについてご紹介しました。
まとめると以下の通り。
- 楽天が運営する競輪投票サイト
- 投票でポイントバックがある
- 最短5分で登録可能
- 競輪情報が無料で閲覧可能
- キャンペーンが豊富
- 入金方法が多い
Kドリームスなら予想から精算まで一気通貫で行うことができ、他のサイトを見る必要はないため手間と時間が省けます!
また、Kドリームスから投票するだけで楽天ポイントが貯まるので、普段から楽天ポイントをためている競輪ファンにはこれ以上無いサイト。
キャンペーンも随時行っているので、気になった方は是非利用してみてください!
【限定公開】Kドリームスと相性が良い競輪予想サイトをご紹介!
Kドリームスを活用して、今よりも更に稼ぐ秘訣をご紹介します!
それは競輪予想サイトと同時に使うこと。
情報はKドリームス、予想は競輪予想サイトで分ければ効率良く稼ぐことができます。
相性が良い競輪予想サイトは2つ。
Kドリームスと相性が良い競輪予想サイトその1「競輪ライジン」
1つ目は競輪ライジンです。
- 的中率:77%
- 回収率:201%
- 収支 :+332,910円
競輪ライジンの良さは的中率が高い点。
Kドリームスが提供している予想と照らし合わせて期待値が高ければ、激アツです。
予想は毎日提供しているので、登録さえしておけば毎日がチャンスとなります。
Kドリームスと相性が良い競輪予想サイトその2「競輪アンビシャス」
2つ目は競輪アンビシャスです。
- 的中率:67%
- 回収率:318%
- 収支:+939,200円
競輪アンビシャスの良さは圧倒的な回収率。
的中率は競輪ライジンに比べると低めですが、一発が大きいので毎日が大チャンスです。
一気に稼ぐのは競輪アンビシャスに任せて、その保険はKドリームスと競輪ライジンに任せておけば負ける可能性は低くなります。

競輪には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。
しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。
競輪予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。
そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。
参考にする、しないは皆さん次第。
ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

コメントを投稿する