競輪の必勝法「モンテカルロ法」とは?メリット・デメリットを解説!検証結果は?
競輪予想サイト解体新書の検証担当「近藤 宗康」です。
今回は、競輪の「モンテカルロ法」についてご紹介します!
競輪は競走得点や勝率などあらゆる情報を出走表から読み取ることで合理的な予想を組むことが可能です。
しかし、あくまで競輪はギャンブル。
どれだけ合理的な予想をしたとしても、外れてしまうことがあります。
そこで気になるのは競輪において必勝法は存在するのかということ。
今回はそんな競輪界で必勝法と噂される「モンテカルロ法」についてご紹介します!
具体的な車券の買い方・メリット・デメリット、実践した人の声を調査。
実際に検証をしているので、ぜひ最後までご覧ください!
目次
そもそも「モンテカルロ法」って何?
まずはじめに、モンテカルロ法についてご紹介します。
モンテカルロ法とは、数式を用いて掛け金を調整するというもの。
至ってシンプルな方法となっており、確実利益を出せる必勝法となっています。
「数式」と聞くと難しく感じる方もいるかと思われますが、心配は要りません。
ちなみに「モンテカルロ」とはモナコ公国の4つの地方の1つのこと。
「モンテカルロ法」という名称は「モンテカルロにあるカジノを潰してしまうほど勝てる勝負方法」というところから来ています。
「モンテカルロ法」の手順を解説!
モンテカルロ法とは何か、理解していただけたでしょう。
では実際にモンテカルロ法の手順を解説します!
- 123の数列でスタート
- 先頭と末尾の数字を足した数を掛け金の倍率に設定
- 倍率をかけた掛け金で1点勝負
- 勝った場合は数列の両端の2つの数字を削除
- 負けた場合は数列の末尾にプラス1の数字を足す
- 数列が消えるor数列が1桁になったら終了
123の数列でスタート
モンテカルロ法は数列を使った勝負方法で、初戦は123の数列から始まります。
勝負を重ねると共に簡単に掛け算が必要です。
そのため、必要な人はメモを取るために手元に紙とペンなどを用意しておくと良いでしょう。
先頭と末尾の数字を足した数を掛け金の倍率に設定
数列が決まったら掛け金の倍率を設定していきます。
やり方は簡単で、先頭と末尾の数字を足すだけ。
例えば123でスタートした場合、掛け金の倍率は1+3=4であるため4倍になります。
後述で説明しますが、数列が増えてきた場合もこの法則は変わりません。
各数列による倍率の変動例は以下の通りです。
数列 | 計算 | 倍率 |
---|---|---|
123 | 1+3=4 | 4倍 |
1234 | 1+4=5 | 5倍 |
12345 | 1+5=6 | 6倍 |
123456 | 1+6=7 | 7倍 |
1234567 | 1+7=8 | 8倍 |
12345678 | 1+8=9 | 9倍 |
123456789 | 1+9=10 | 10倍 |
34567 | 3+7=10 | 10倍 |
345678 | 3+8=11 | 11倍 |
56 | 5+6=11 | 11倍 |
倍率をかけた掛け金で1点勝負
倍率が決まったら実際に決まった掛け金で勝負しましょう。
初期金額が100円の場合は123の数列で倍率が4倍になるため400円からのスタートです。
倍率とともに購入金額が高くなると複数点車券を購入したくなりますが、車券は必ず1点勝負するようにしましょう。
勝った場合は数列の両端の2桁の数字を削除
オッズ3倍以上の1点勝負を仕掛け、勝った場合、倍率を決めていた数列を一部削除していきます。
例は以下の通り。
勝負時の数列 | 勝利後の数列 |
---|---|
123456789 | 34567 |
34567 | 5(終了) |
削除するのは両端の2桁の数字。
例えば数列が123456789であった場合、12と89を削除し数列は34567になります。
続いて勝負する際は、新しい数列で勝負。
モンテカルロ法は、これを順次繰り返していきます。
負けた場合は数列の末尾にプラス1の数字を足す
オッズ3倍以上の1点勝負を仕掛け、負けた場合、数列の末尾にプラス1の数字を足していきます。
例は以下の通り。
勝負時の数列 | 負けた後の数列 |
---|---|
123 | 1234 |
1234 | 12345 |
12345 | 123456 |
123456 | 1234567 |
1234567 | 12345678 |
12345678 | 123456789 |
123456789 | 123456789″10″ |
123456789″10″ | 123456789″10″”11″ |
123の数列で勝負し負けた場合、数列は末尾にプラス1の4を足して1234。
続けて勝負する際は、新しい数列で勝負します。
仮にプラス1の数字が2桁になった場合、123456789″10″といった形で2桁で1つの数字という扱いです。
紛らわしいケースなので注意しましょう。
数列が消えるor数列が1桁になったら終了
数列をもとに勝負を繰り返していき、数列が消えるor数列が1桁になればモンテカルロ法は終了になります。
数列が消えれば倍率は設定できませんし、1桁の場合は数列に先頭も末尾もなくなるからです。
無事モンテカルロ法が終了すれば、車券購入者の収支はプラスになっているはず。
全体収支がいくらか、回収率はいくらかを計算すると良いでしょう。
競輪でモンテカルロ法を使う際の2つの鉄則
モンテカルロ法の手順は理解していただけたでしょう。
ここからはモンテカルロ法を使い際に気をつけたい2つの鉄則についてご紹介します。
その鉄則とは以下の通り。
- 券種は複式で勝負
- オッズは3倍以上
それぞれ詳しくご紹介します。
券種は複式で勝負
モンテカルロ法は基本的にどれだけ購入金額が高くても1点買いで勝負しなくてはなりません。
的中確率が低い3連単のような券種を選び続けると、9車立てレースで勝負する場合は単純計算で1/504を当たるまで繰り替えすことになります。
これでは非常に決着がつくまで長くなる可能性があるでしょう。
このような事態を避けるためにモンテカルロ法を使って車券を買う際は、複式のようなある程度券種の中でも的中確率が低すぎないものを選択することをおすすめします。
オッズは3倍以上
モンテカルロ法は数列が1桁もしくは消滅した場合に必ずプラス収支になっているという仕組みがあります。
この仕組みを成立させるためには、車券を買う際にオッズ3倍以上の買い目を選ぶことを守らなくてはいけません。
出走表とともに公式ページに記載されているオッズを確認し、投票締め切り時にオッズ3倍以上であると思われる買い目を購入するようにしましょう。
モンテカルロ法を使った車券の買い方を実践解説!
モンテカルロ法を使う際の鉄則については理解していただけたでしょう。
ここからはモンテカルロ法を使った車券の買い方を実践解説してきます。
今回車券を購入する際の決まりごとは以下の通りです。
- 初期掛け金は100円
- 1会場12Rで終了
- 車券は3連複
- 買い目はオッズ3倍以上で2番目に人気のある買い目
今回勝負に選んだのは2023年8月29日に松戸競輪で行われた燦燦ダイヤモンド滝澤正光杯の最終日。
はじめの掛け金は100円スタートし、3連複1点でオッズが3倍以上の2番目に人気のある買い目で勝負します。
2番目に人気の買い目にしている理由はレース直前のオッズ変動で下回らないように余裕を持たせるためです。
それでは各レースを詳しく見ていきます。
第1レース
第1Rの勝負が123の数列を使います。
数列が123ということは倍率は1+3=4で4倍なので、購入金額は400円となります。
このレースのオッズは以下の通りです。
3連複のオッズが3倍以上で2番目に人気であった買い目は2=4=5。
そのため今回は2=4=5の3連複に400円を掛けて勝負します。
結果は以下の通り。
惜しくも予想はハズれて1番人気の決着となり、悔しい結果となりました。
負けてしまったため数列に1桁増やし、数列は1234となります。
第2レース
第1レースで負けてしまったため、第2レースは1234の数列で勝負。
数列が1234なので、倍率は1+4=5で5倍、車券の購入金額は500円になります。
このレースのオッズは以下の通りです。
3連複のオッズが3倍以上で2番目に人気であった買い目は1=3=5。
そのため今回は1=3=5の3連複に500円を掛けて勝負します。
結果は以下の通りです。
結果はまたしてもハズレ。
2連敗となりマイナスは第1レースと合計して900円となりました。
また、負けてしまったため数列に1桁増やして次の数列は12345での勝負です
第3レース
第1・2と2連敗してしまったため、第3レースは12345の数列で勝負。
数列が12345なので、倍率は1+5=6で6倍、車券の購入金額は600円になります。
このレースのオッズは以下の通りです。
3連複のオッズが3倍以上で2番目に人気であった買い目は2=3=9。
そのため今回は2=3=9の3連複に600円を掛けて勝負します。
結果は以下の通りです。
またしても予想はハズレ、3連敗となってしまいました。
この時点で1,500円のマイナスです。
負けてしまったため、次の勝負に向けて数列を1桁増やし数列は123456となります。
第4レース
3連敗と流れが悪い中迎えた第4レースは123456の数列で勝負。
数列が123456なので倍率は1+6=7の7倍、購入金額は700円になります。
このレースのオッズは以下の通りです。
3連複のオッズが3倍以上で2番目に人気であった買い目は1=2=7。
そのため今回は1=2=7の3連複に700円を掛けて勝負します。
結果は以下の通りです。
結果は見事に予想が的中。
払戻は8,680円となりました。
第1~4までの投資金額を差し引いても+6,480円の儲けです。
本来であれば、このプラス収支に満足しこの時点で勝負を終了しても構いません。
しかし、今回はあくまでモンテカルロ法の実践検証のため、事前に決めた第12レースまで勝負していきます。
今回は勝負に勝ったため、数列の両端から2桁数字を削除。
第5レースで勝負する数列は34となります。
累計結果
残りの第5~12レースまでモンテカルロ法を使って勝負を繰り返した結果は以下の通り。
レース | 数列 | 掛け金 | 買い目 | 結果 | 払戻金 |
---|---|---|---|---|---|
8/29松戸1R | 123 | 400円 | 2=4=5 | 2=4=8 | 0円 |
8/29松戸2R | 1234 | 500円 | 1=3=5 | 1=2=4 | 0円 |
8/29松戸3R | 12345 | 600円 | 2=4=9 | 1=3=9 | 0円 |
8/29松戸4R | 123456 | 700円 | 1=2=7 | 1=2=7 | +8680円 |
8/29松戸5R | 34 | 700円 | 3=4=6 | 1=5=7 | 0円 |
8/29松戸6R | 345 | 800円 | 1=3=7 | 1=4=7 | 0円 |
8/29松戸7R | 3456 | 900円 | 1=2=9 | 1=5=9 | 0円 |
8/29松戸8R | 34567 | 1000円 | 3=7=9 | 3=5=9 | 0円 |
8/29松戸9R | 345678 | 1100円 | 1=5=9 | 1=5=9 | 0円 |
8/29松戸10R | 3456789 | 1200円 | 1=7=9 | 2=3=4 | 0円 |
8/29松戸11R | 3456789・10 | 1300円 | 2=4=9 | 2=6=9 | 0円 |
8/29松戸12R | 3456789・10・11 | 1400円 | 5=7=9 | 5=7=9 | +15,820円 |
合計投資金額 | 10,600円 | ||||
合計払戻金額 | 24,500円 | ||||
収支 | 13,900円 |
結果的に13,900円儲けることができました!
12R直前まではモンテカルロ法を稼げないのではないかと疑っていましたが、最後の最後に15,820円のプラス収支。
検証結果、モンテカルロ法は非常に優秀な勝負方法であるといえます。
今回は12レースで終了すると決めていたので検証はここまでですが、数列を消えるまで勝負をし続けた場合はより高額を稼げていた可能性もあるでしょう。
また勝負したのは全て9車立てのレースなので、7車立てのレースであれば時間をかけずに勝負がついていたかもしれません。
検証を通してわかった「モンテカルロ法」のメリット・デメリットをご紹介!
モンテカルロ法の実践検証はご覧いただけたでしょう。
ここからは実際に実践検証してわかったモンテカルロ法のメリット・デメリットをご紹介していきます。
メリット
競輪の必勝法とも呼び声の高いモンテカルロ法。
代表的なメリットは以下の通りです。
- リスクが大きくない
- 初心者でも始めやすい簡単に試せる方法
- 辞め時がはっきりしている
それぞれ詳しくご紹介します。
過度なリスクを背負うことがない
モンテカルロ法最大の利点は過度なリスクを背負うことがないことです。
ギャンブルは続けていくと感覚が鈍ってくるため、掛け金を大幅に上げて高額の回収を狙う人が多くいます。
しかし、高額回収が期待できても外れてしまえば大きな損失です。
モンテカルロ法は掛け金の倍率を数列に基づいて決めるため、無茶な勝負に出たり過剰な掛け金になる心配がありません。
競輪で稼ぐためには、掛け金を失うリスクとある程度の回収が見込めるバランスの良い勝負をするのが重要です。
そんな競輪においてモンテカルロ法は、過剰な掛け金で過度なリスクを背負うことのないバランスのいい勝負方法といえるでしょう。
初心者でも始めやすい方法
モンテカルロ法は最安値400円から始めることができます。
また、モンテカルロ法はオッズが3倍以上の1点勝負のため、買い目を複数予想する必要はありません。
そのため予想は初心者でも簡単に試せる方法といえます。
購入する車券はオッズ3倍以上の1点買いであればモンテカルロ法は成立するので、はじめは複式の券種を選択することのがおすすめです。
辞め時がはっきりしている
競輪のようなギャンブルをやっていて陥りがちなのが「辞め時がわからない」という点です。
勝ちが続いていた場合は「もっと稼ぎたい」負けが続く場合は「負けた分を取り返したい」という気持ちが働くと思います。
このように辞め時がわからす勝負を繰り返していくと、どこかのタイミングで大きな損失を伴うことが多いです。
しかし、モンテカルロ法を使えば数列が消えるor数列が1桁になるタイミングで勝負はプラス収支で一旦終了。
明確に終了のタイミングがわかるため、辞め時がはっきりしており無謀な勝負を続けることを防ぐことができます。
デメリット
競輪の必勝法とも呼び声の高いモンテカルロ法ですが、デメリットも存在します。
それは以下の通りです。
- 必ずルールの中で勝負しなければならない
- オッズの変動を読んで買い目を決める必要がある
- 大きくは稼げない
詳しくご紹介します。
必ずルールの中で勝負しなければならない
終了した時点で必ずプラス収支になるモンテカルロ法はいくつかルールが存在します。
- 数列に基づいた倍率・掛け金設定
- オッズ3倍以上の買い目で1点勝負
これらはモンテカルロ法を成立させるために重要なルールであり、破ってしまえば終了時点でプラス収支になるという利点が消えかねません。
競輪に知見がある人であれば、予想の調子が良いとき無理のない程度に掛け金を上げてみたいものです。
しかし、モンテカルロ法はそれができません。
リスクが大きくならないという点ではメリットといえますが、人によっては得られたかもしれない利益を取り損ねることもあるでしょう。
オッズの変動を読んで買い目を決める必要がある
モンテカルロ法のルールの1つに「オッズ3倍以上で1点勝負」があります。
オッズはレース直前まで変動するものなのです。
3倍ギリギリの買い目を選択していた場合、レース直前になってオッズが3倍を下回ることが考えられます。
そのため車券を購入する際はレール直前までのオッズの変動を読み、3倍以上の買い目を選択しなければなりません。
3倍ギリギリを攻めるのであれば、ある程度の勝負経験が必要に場合もあるでしょう。
大きくは稼げない
モンテカルロ法は掛け金を数列に基づいた倍率で設定するため、掛け金をある程度押さえた状態での勝負になります。
そのため掛け金が少ない分、大きく稼ぎづらいのが現実です。
ある程度競輪予想に知見があり、自分の掛け方に自身がある人はモンテカルロ法を利用すべきかじっくり考えると良いでしょう。
競輪の必勝法「モンテカルロ法」を実践した人の声をご紹介!
モンテカルロ法のメリット・デメリットについては理解していただけたでしょう。
ここからは実際にモンテカルロ法を実践した人の声を調査し、ご紹介していきます。
ポジティブな意見
キング&プリンさんの意見
モンテカルロ法って最初に聞いた時は怪しいwって思ってたけど、初心者には最適な勝負方法だなコレ。リスク少ないし、しばらくはこの方法でいいや。
サツマイモ大好きっ子さんの意見
数列がだんだん消えていく感じがなんか楽しいわw競輪やりながら別のゲームやってる感覚になる。でかい儲けは出づらいけど、その分大きく損もしないし始めやすいからいいわ。正味辞め時わかるってのは一番ありがたい。
ポジティブな意見で見られたのは、メリットで取り上げた「リスクが大きくない」「辞め時がはっきりしている」ことについてです。
初心者から競輪知識が深い人と幅広い競輪ファンにとって有効な勝負方法といえるでしょう。
ネガティブな意見
万年帰宅部さんの意見。
稼げないこともないけど天井見えてるし、普通に勝負したくなって途中でやめたわwまあ性に合ってるかの差だとは思うけど俺には合わなかった。ギャンブルやるならガッツリ稼げる可能性にかけたくね?
砲丸なげなげさんの意見。
数列を使うってのが私には合いませんでした。負けが続けば勝負が長引くし、手っ取り早く勝負をつけられる方法の方が私は好きです。
ネガティブな意見で見られたのは「大きく稼ぎにくい」という点です。
掛け金が自由に調整できないのがモンテカルロ法なので、大きく博打を踏みたいギャンブラーの方にはハマらなかったのかもしれません。
またデメリットでは取り上げませんでしたが「負けが続くと勝負が長引く」という意見がありました。
これに関しては開催会場を1会場に決め「負けても今日はこの会場でやる12R終わる」といった決め事を事前に行っておくと良いでしょう。
競輪の必勝法「モンテカルロ法」まとめ
今回は、競輪の必勝法「モンテカルロ法」についてご紹介してきました。
いかがだったでしょうか。
まとめると以下の通りです。
- モンテカルロ法は数列を使った勝負方法
- リスクが大きくない
- 大きな稼ぎは見込めない
- 辞め時がはっきりしている
- 初心者でも安心して始めることができる
- 検証結果は13,900円のプラス収支!
モンテカルロ法は「掛け金を失うリスク」と「ある程度の回収が見込める」の2点でバランスの良く取れた勝負方法。
競輪の必勝法とはいわれていますが、勝つためには粘り強く勝負を続ける覚悟が大切である事がわかりました。
よって、モンテカルロ法は終了まで時間がかかる場合がありますが、試して見る価値は十分にあるでしょう。
モンテカルロ法の他、競輪の必勝法に関してはこちらの記事にまとめているので合わせてチェックしてみてください。
競輪の必勝法ともいえるモンテカルロ法、本記事を読んで試してみたくなった方は是非挑戦してみましょう。

競輪には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。
しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。
競輪予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。
そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。
参考にする、しないは皆さん次第。
ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

コメントを投稿する