競輪選手の生涯獲得賞金ランキングTOP5をご紹介!気になる1位の選手・金額は?
競輪予想サイト解体新書の検証担当「近藤 宗康」です。
今回は競輪選手の生涯獲得賞金ランキングについて紹介します。
皆さんは、競輪選手がどれくらい稼いでいるか気になったことはありませんか?
優勝賞金数千万円のボードを掲げた誇らしげな選手の写真を見たことがある方も多いはず。
では、競輪選手の通算獲得賞金は一体どれほどの金額になっているのでしょうか?
今回は、競輪選手の生涯獲得賞金や競輪選手が受け取れる手当、階級ごとの平均年収などをご紹介します!
驚きの生涯獲得賞金ランキングもありますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
競輪選手の生涯獲得賞金とは?
競輪選手の生涯獲得賞金とは選手になってから稼いだ賞金額の合計のこと。
競輪選手は通常20歳前後でデビューし、少しでも上の階級でレースをすることを目指します。
これはアスリートとして純粋に強くなりたいという思いもあるのでしょうが、上の階級になればそれだけ賞金額も上がっていくという理由も考えられるでしょう。
プロとしての強さが賞金額という結果であり、通算獲得賞金は選手として歩んできた道と言えるかもしれません。
また、他のスポーツと違い選手寿命が平均44歳と長めですが、そこまでにどれだけ稼げるかは明暗が分かれるところ。
ガッツリ稼いでスッパリ引退する一時代を築いたヒーローのような選手も、昇級・降級を繰り返しながら今日も走るベテラン選手もそれぞれの道。
一般人から見て全ての競輪選手が格好良く思えるのは、己の脚で稼ぐ姿が輝いているせいかも。
ちなみに・・・
2021年度の獲得賞金ランキングについては別記事でまとめているので、機になった方は是非ご覧ください!
競輪で賞金が一番高いレースは?一覧でご紹介!
ここでは競輪の優勝賞金の高さをグレード別にご紹介していきます。
グレード別の優勝賞金の平均額は以下の通り。
GP | 103,300,000円 |
---|---|
G1 | 38,678,000円 |
G2 | 14,037,500円 |
G3 | 3,285,000円 |
F1 | 873,700円 |
F2 | 754,600円 |
最も高い賞金はKEIRINグランプリの優勝賞金103,300,000円で、他とは一線を画す賞金額。
G1やG2の賞金額もそれひとつで高年収レベルなので夢がありますね!
賞金が少しでも高いステージで戦うために、競輪選手は日々過酷な練習に耐えているのでしょう。
競輪選手が受け取れる手当について
競輪選手が受け取れるお金は、優勝賞金を含めた着順による賞金の他にも色々とあります。
ということで、あまり知られていない競輪選手が受け取れる手当についてご紹介していきましょう。
- 正選手手当 26,000円
- 競走参加手当 5,000円
これらは、通称「日当」と呼ばれるもので失格や棄権となっても支給されるお金です。
3日間の出場した場合の手当だけで93,000円になることは、競輪選手にとっては大きな収入源と言えるでしょう。
他にも・・・
- 天候不良による特別出走手当 3,000円
- モーニング競輪手当 1,000円
- ナイター手当 3,000円
- ミッドナイト競輪手当 11,000円
このように天候不良による手当(雨天敢闘賞とも)を始め、特殊な状態で走る選手に支給される手当もあります。
珍しいものでは、年末年始に開催されるレースに出場する選手へ支給される「お正月手当」。
競輪場のバンクレコードを出した選手へ「敢闘賞」を特別に出すこともあるのだとか。
また、これはバイトのような感覚かも知れませんが、誘導員を務めた選手への「誘導員手当」というものもあります。
高額な賞金ばかりに目が行きがちですが、このような手当が充実しているため、あまり成績を残していない選手でも稼げているのでしょうね。
競輪選手の階級ごとの平均年収は?
競輪選手の階級ごとで平均年収はどれくらい差が出るのでしょうか?
各階級の平均年収は以下の通り。
S級S班 | 1億円 |
---|---|
S級1・2班 | 2,000~3,000万円 |
A級 | 800~1,100万円 |
競輪界のトップであるS級S班の9名の平均年収はなんと・・・1億円!
夢がありますね!
S級1・2班でも十分高年収と言える金額です。
ただし全階級通して実力がすべての厳しい世界ですから、同じ階級にあっても雲泥の差があることは想像できます。
例えば、S級2班で成績が振るわない選手とA級1班で度々優勝する選手では逆転現象が起こっているはずです。
競輪選手の生涯獲得賞金ランキングTOP5を大公開!
競輪選手の賞金については大まかに理解できたでしょう。
ということで、競輪選手の生涯獲得賞金ランキングTOP5をご紹介していきます!
年間の賞金王(例年2億円前後)でも一般人からすると憧れしかありませんが、競輪界のレジェンドたちはどれくらい稼いでいるのでしょうか。
数年間のS級S班在籍で数億円は稼げてしまうわけですが・・・
果たしてその驚きの金額とは?
現実離れした金額が並ぶ競輪選手の歴代通算獲得賞金ランキングをご覧ください!
生涯獲得賞金ランキング第5位「小橋正義選手」
表記 | 小橋 正義(こばし まさよし) |
---|---|
生年月日 | 1967年8月18日 |
出身地 | 岡山県 |
身長 | 171cm |
体重 | 78kg |
級班 | - |
競走得点 | - |
ホームバンク | - |
主な獲得タイトル | KEIRINグランプリ(1996年) 日本選手権(1994年、1995年) 競輪祭(1991年、2004年) 寛仁親王牌(1995年、1998年、2001年、2004年) |
ランキング第5位は小橋正義さん。
その生涯獲得賞金は17億1,073万3,488円!
第5位で17億超え・・・
1987年にデビューした小橋正義さんは、引退する2017年までに数々のタイトルを奪取、その走りは「新鬼脚」「平成の鬼脚」とも呼ばれていたのだとか。
また、鋭い切れのある突っ込みと正義という名前から「名刀・正義(まさよし)」などの異名も。
現在は競輪解説者やイベントなどで精力的に活動されています。
獲得賞金額を見ると遊んでいても生活できそうですけどね。
生涯獲得賞金ランキング第4位「滝澤正光選手」
表記 | 滝澤 正光(たきざわ まさみつ) |
---|---|
生年月日 | 1960年3月21日 |
出身地 | 千葉県 |
身長 | 180cm |
体重 | 90kg |
級班 | - |
競走得点 | - |
ホームバンク | - |
主な獲得タイトル | KEIRINグランプリ(1987年、1993年) 日本選手権競輪(1984年、1986年、1988年) オールスター競輪(1987年、1990年) 高松宮記念杯(1985~1987年、1989年、1992年) 競輪祭(1990年) 全日本選抜競輪(1987年) 共同通信社杯(1990年) 寛仁親王牌(1993年) |
滝澤正光さんが生涯獲得賞金17億5,644万円で第4位。
1979年のデビューから2008年の引退までの間に「年間賞金王4回」「S級年間最多勝利数(64勝)」と数々の伝説を残している滝澤正光さん。
その中でも史上2人目となるグランドスラム達成が一番の偉業と言えそうです。
ちなみに、競輪界のグランドスラムは以下の5タイトル。
- 全日本選抜競輪
- 日本選手権競輪
- 高松宮記念杯競輪
- オールスター競輪
- 競輪祭
どれも最高峰のレースです。
競輪界の黄金期を牽引した滝澤正光さんは競輪界随一の人格者とも呼ばれているのだとか。
本当にすごいですね。
生涯獲得賞金ランキング第3位「村上義弘選手」
表記 | 村上 義弘(むらかみ よしひろ) |
---|---|
生年月日 | 1974年7月6日 |
出身地 | 京都府 |
身長 | 170cm |
体重 | 75kg |
級班 | S級1班 |
競走得点 | 108.50 |
ホームバンク | 向日町競輪場 |
主な獲得タイトル | KEIRINグランプリ(2012年、2016年) 全日本選抜競輪(2002年) オールスター競輪(2003年) 日本選手権競輪(2011年、2013年、2014年、2016年) 共同通信社杯競輪春一番(2010年) |
第3位は村上義弘選手!
現役選手ながらその獲得賞金は17億9,465万8,589円!(2018年まで)
村上義弘選手は現役ですから、今後も生涯獲得賞金額を上積みすることは間違いありません。
弟・博幸選手とグランプリを共に制覇したことはこれからも語り継がれる記録。
近況は少し成績が振るっていませんが「魂の走り」と称される熱い走りを待ち望んでいるファンも多いはずです。
生涯獲得賞金ランキング第2位「山田裕仁選手」
表記 | 山田 裕仁(やまだ ゆうじ) |
---|---|
生年月日 | 1968年6月18日 |
出身地 | 岐阜県 |
身長 | 183cm |
体重 | 88kg |
級班 | - |
競走得点 | - |
ホームバンク | - |
主な獲得タイトル | KEIRINグランプリ(1997年、2002年、2003年) 日本選手権競輪(2002年、2003年) 競輪祭(2002年、2003年) 全日本選抜競輪(1998年) SSカップみのり(2009年) |
現在は競輪評論家として活躍している山田裕仁さんが19億1,782万5,099円を獲得し、第2位。
同期の神山雄一郎選手が活躍する影でタイトルに恵まれず「無冠の帝王」とも呼ばれていた山田裕仁さん。
ですが、1997年にKEIRINグランプリを獲得した後、同GPを初め競輪界のビッグタイトルを量産しました。
現在は競輪番組などで大活躍しておりジョークを交えた軽妙な語りは現役時代を知らない層でも知名度抜群です!
某番組内で、約20億円稼いだことについて
「今は無い、どこに消えたのか」
と語る山田裕仁さん。
冗談なのか本当の話なのか真偽のほどは定かで無いですが、非常に面白い方ですね。
生涯獲得賞金ランキング第1位「神山雄一郎選手」
表記 | 神山 雄一郎(かみやま ゆういちろう) |
---|---|
生年月日 | 1968年4月7日 |
出身地 | 栃木県 |
身長 | 180cm |
体重 | 87kg |
級班 | S級1班 |
競走得点 | 103.20 |
ホームバンク | 宇都宮競輪場 |
主な獲得タイトル | 日本選手権競輪(1999年) オールスター競輪(1993年、1997年、1999年、2004年、2005年) 高松宮記念杯競輪(1994年、1995年) 競輪祭(1995~1997年、2000年) 全日本選抜(1995年) 寛仁親王牌(1996年、1997年、2000年) 共同通信社杯競輪(1993年、1996年、1997年、2001年、2002年、2015年) サマーナイトフェスティバル(2011年) |
競輪選手の生涯獲得賞金ランキング堂々の第1位は・・・
競輪界のレジェンド神山雄一郎選手!
その獲得賞金学は驚異の28億4,234万1,309円です!
神山雄一郎選手は現在53歳(2022年3月時点)で、S級1班に所属する現役の選手。
今後も獲得賞金が増えるので、この金額がどこまで行くのか興味がありますよね!
獲得賞金以外にもG1勝利数(16勝)やKEIRINグランプリ出場16回などの記録もある神山雄一郎選手。
史上3人目となるグランドスラム達成もありながら、KEIRINグランプリは未制覇なのだとか。
グランプリを獲らずに年間賞金王5回という記録は、今後も破られることは無いのでは?
どこまで現役を続けるかは神山雄一郎選手次第ですが、競輪界のレジェンドがまだ走っているのですから一度は生で観戦してみたいですね!
競輪選手の生涯獲得賞金ランキングTOP5のまとめ
競輪選手の生涯獲得賞金ランキングについては以上となります。
まとめると以下の通り。
- 競輪選手の生涯獲得賞金は賞金額の合計のこと
- 競輪で一番賞金が高いのはKEIRINグランプリの103,300,000円
- 競輪選手が受け取れる手当は正選手手当を始め複数存在する
- 競輪選手の平均年収は階級ごとに差がある(S級S班は平均1億円!)
- 競輪の生涯獲得賞金ランキング1位は神山雄一郎選手
- 神山雄一郎選手の生涯獲得賞金額は28億4,234万1,309円(2018年まで)
実力がすべての競輪界。
トップ選手たちは、毎年驚くような金額を稼いでいます。
賞金以外の手当が充実していることもあり、ある程度の出走回数さえこなせば良い給料を貰っている印象です。
これからランキングが更新されることはあるでしょうが、1位の神山雄一郎選手が抜かれることは想像がつきませんね。
今後、この生涯獲得賞金に注目してみるのも新しい競輪の楽しみ方の一つと言えるでしょう!
【必見】競輪で更に勝率を上げる方法を伝授します!
みなさんは競輪で満足に稼げていますか?
競輪で稼ぐためには、様々な要素を加味した予想をしなければなりません。
しかし、そのためにはかなりの手間と時間がかかります。
そこで、ここまで読んでいただけた方限定!
競輪で、誰でも簡単にとにかく勝てる方法をご紹介します!
その方法とは・・・競輪予想サイトを利用すること。
競輪予想サイトは、長年競輪予想してきたプロが自身の予想を無料で公開しているサイトです。
今回は私が実際に検証し、本当に稼げた競輪予想サイトを2つ大公開します!
この2つのサイトを利用すれば、稼げる金額がその分増える。
加えて、片方のサイトの調子が悪くてももう片方で稼げる。
リスクヘッジにも繋がります。
どちらも30秒で終わる無料登録をするだけで毎日予想を見ることができるので、是非登録してみてください!
勝率を上げたい方向け「競輪オートスタート轟」
とにかく勝率を上げたい方は【競輪オートスタート轟】。
直近の成績は以下の通り。
戦績 | 6戦5勝1敗 | 的中率 | 83% | 回収率 | 290% |
---|---|---|---|---|---|
平均 投資 |
10,000円 | 平均 払戻 |
28,967円 | ||
合計収支 | |||||
60,000円
173,800円
|
|||||
収支 +113,800円 |
無料予想とは思えないほどの的中率!
60%を超えれば上々と言われる無料予想だけで、驚異の83%を記録。
「勝率を上げたい」
「なかなか勝てない」
なんて方にはピッタリの競輪予想サイトです。
競輪で稼ぎたいなら必ず押さえておきましょう。
大きく稼ぎたい方向け「競輪ライジン」
もう一つが【競輪ライジン】です。
直近の成績は以下の通り。
戦績 | 7戦5勝2敗 | 的中率 | 71% | 回収率 | 314% |
---|---|---|---|---|---|
平均 投資 |
10,000円 | 平均 払戻 |
31,357円 | ||
合計収支 | |||||
70,000円
219,500円
|
|||||
収支 +149,500円 |
競輪ライジンの回収率は過去トップクラス。
驚異の314%記録。
何度も万舟券を読み切っています。
競輪ライジンも競輪ライジン同様にビッグレースでも大活躍しているので、大きく稼ぎたい方にはこれ以上無いサイトと言えるでしょう。
とにかく一攫千金!なんて方は絶対に登録しておいてください。

競輪には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。
しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。
競輪予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。
そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。
参考にする、しないは皆さん次第。
ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

コメントを投稿する