header_logo

【最新版】2023年の競輪獲得賞金ランキングTOP10!11位~50以内の選手も一覧でご紹介!

競輪予想サイト解体新書の検証担当「近藤 宗康」です。

今回は2023年の競輪獲得賞金ランキングを紹介します。

2023年賞金ランキングトップ10_TOP

2023年はガールズケイリンに新たに3つのG1が誕生するなど、競輪界にとっても非常に変動のある年となっています。

年次が変われば強い選手も変わってくる、すなわち賞金ランキングも顔ぶれが変わってくるもの。

そこで今回は、2023年11月現在の賞金ランキングを大公開!

トップ10の顔ぶれ・11位~50位までの選手一覧・今年獲得したタイトルや大きく飛躍を遂げた選手などもご紹介します。

2023年は誰が稼いでいるのか知りたい」「推しの選手は賞金ランキングにいるのか知りたい」という方は、ぜひ最後までご覧ください!

目次

2023年男子競輪獲得賞金ランキングトップ10を大公開!【2023年11月更新】

早速ですが、2023年11月27日現在の男子競輪の獲得賞金ランキング1位〜10位までをご紹介します!

個別で公開するので、ぜひ最後までご覧ください!

賞金ランキング第1位「古性優作」

競輪獲得賞金ランキング3位_古性優作選手

氏名 古性優作
級班 S級S班
獲得賞金額 223,076,500円
2023年の獲得タイトル 高松宮記念競輪・読売新聞社杯全日本選抜競輪・寛仁親王牌

第1位は古性優作選手!

その獲得賞金額は・・・

223,076,500円!

2023年11月現在で、昨年2022年の自身の獲得賞金額164,437,300円を上回っています。

古性優作選手といえば、KEIRINグランプリ2021の覇者として有名ですよね。

2022年の年間賞金ランキングでは2位に輝いた古性優作選手は、その勢いのまま2023年はすでに2つのG1タイトルを獲得。

2位とは7,000万円近く差をつけ、現在賞金ランキングを独走しています。

古性優作選手はKEIRINグランプリ2023の優勝候補と言って間違いないでしょう。

昨年の脇本雄太選手に続いて年間獲得賞金が3億円を上回るのか、要チェックです。

賞金ランキング第2位「眞杉匠」

眞杉匠選手

氏名 眞杉匠
級班 S級1班
獲得賞金額 157,577,800円
2023年の獲得タイトル オールスター競輪

第2位は眞杉匠選手!

その獲得賞金額は・・・

157,577,800円!

8月にオールスター競輪を制覇が自身初のG1タイトル獲得となった眞杉匠選手。

すでに自身初のKEIRINグランプリ出場を決めています。

さらに、2023年最後のG1であった競輪祭2023でも見事に優勝しました。

眞杉匠選手は2023年11月現在24歳の若手選手。

今後さらなる飛躍を遂げそうな将来有望の選手と言えますね。

賞金ランキング第3位「山口拳矢」

山口拳矢

氏名 山口拳矢
級班 S級1班
獲得賞金額 134,697,200円
2023年の獲得タイトル 日本選手権競輪

第3位は山口拳矢選手!

その獲得賞金額は・・・

134,697,200円!

5月に日本選手権競輪を制覇した山口拳矢選手は一時期賞金ランキング1位に浮上しましたが、2023年11月現在は第3位。

自身初のG1タイトル獲得となり、賞金ランキングも上位にいることから来季の新S級S班の筆頭候補であることは言うまでもありません。

山口拳矢選手はKEIRINグランプリへの出場も確定しているので、グランプリ獲得による賞金額の上乗せにも期待が高まります。

賞金ランキング第4位「佐藤慎太郎」

佐藤慎太郎

氏名 佐藤慎太郎
級班 S級S班
獲得賞金額 133,881,000円
2023年の獲得タイトル シャイニングスター賞

第4位は佐藤慎太郎選手!

その獲得賞金額は・・・

133,881,000円!

佐藤慎太郎選手はS級S班で、長年競輪界の第一線にいるベテラン選手です。

今年の佐藤慎太郎選手はG1タイトルにこそ恵まれていませんが、オールスター競輪の3日目にはシャイングスター賞を制しました。

3年連続でベストナインにも選ばれており、今年の勢いもこのまま続けば記録は伸び続けるでしょう。

獲得賞金額は現在の第10位の選手とは5000万円ほどの差があります。

そんな佐藤慎太郎選手は年末のKEIRINグランプリへの出場も決定しました。

佐藤慎太郎選手は2019年にグランプリのタイトルを獲得しているため、今年は4年ぶり2度目の獲得に期待が高まります。

賞金ランキング第5位「松浦悠士」

松浦悠士選手

氏名 松浦悠士
級班 S級S班
獲得賞金額 113,892,700円
2023年の獲得タイトル サマーナイトフェスティバル・ウィナーズカップ

第5位は松浦悠士選手!

その獲得賞金額は・・・

113,892,700円!

松浦悠士選手は2019年の年末にS級S班になってから、毎年多くの勝利を収め続けています。

今年はサマーナイトフェスティバル・ウィナーズカップの2つのG2を制しているため、この順位にランクインしました。

サマーナイトフェスティバルは脅威の3連覇しており、競輪界きっての夏男と言えますね。

松浦悠士選手は2022年で1億6,000万超えの賞金を獲得している松浦悠士選手。

2年連続の1億超えプレイヤーとなることはできるのか、非常に注目が集まります。

賞金ランキング第6位「深谷知広」

深谷知広

氏名 深谷知広
級班 S級1班
獲得賞金額 91,783,000円
2023年の獲得タイトル 共同通信社杯

第6位は深谷知広選手!

その獲得賞金額は・・・

91,783,000円!

深谷知広選手は静岡県出身の33歳で、S級S班の経験者です。

今年の深谷知広選手は10月にG2である共同通信杯を制して賞金額を大きく伸ばしました。

深谷知広選手にとっては9年ぶりのビッグレースでのタイトル獲得。

この勢いのまま自身初のGPの獲得も期待が高まるために目が離せませんね。

賞金ランキング第7位「清水裕友」

清水裕友選手

氏名 清水裕友
級班 S級1班
獲得賞金額 91,719,400円
2023年の獲得タイトル

第7位は清水裕友選手!

その獲得賞金額は・・・

91,719,400円!

清水選手は今年29歳になる伸び盛りの選手。

今年はタイトルこそ獲得していませんが、重賞での勝利数は多く、G3では12勝・G2では2勝・G1では6勝しています。

つまりは、コツコツと勝利数を重ねて賞金ランキングにランクインしたということ。

安定した強さは清水裕友選手の最大の特徴と言えるでしょう。

このままいけば、自身5度目の競輪グランプリ出場も見えてきます。

2023年のラストスパートでの金額の伸びに期待しましょう。

賞金ランキング第8位「脇本雄太」

競輪獲得賞金ランキング1位_脇本雄太選手

氏名 脇本雄太
級班 S級S班
獲得賞金額 90,347,700円
2023年の獲得タイトル 和歌山グランプリ・開場73周年記念ちぎり賞争奪戦・大楠賞争奪戦

第8位は脇本雄太選手!

その獲得賞金額は・・・

90,347,700円!

脇本雄太選手とえば昨年のKEIRINグランプリ2022の覇者で知られています。

昨年は競輪の年間獲得賞金が3億円を越え歴代最高額を記録しました。

今年の脇本雄太選手はG3こそ3度制していますが、G1・G2での優勝は未だにありません。

年末のKEIRINグランプリへの出場も安心できないラインに居ます。

8月に落車によって大怪我を負った脇本雄太選手。

しかし、2023年11月には見事復活を遂げ、競輪祭2023では決勝にも進出しました。

KEIRINグランプリでは唯一連覇がかる脇本雄太選手。

偉業達成となるか、期待しましょう。

賞金ランキング第9位「新山響平」

新山響平

氏名 新山響平
級班 S級S班
獲得賞金額 80,575,000円
2023年の特別競輪優勝歴

第9位は新山響平選手!

その獲得賞金額は・・・

80,575,000円!

新山響平選手は昨年初めてS級S班に登録された選手です。

今年の新山響平選手は重賞のタイトルを制していません。

しかし、重賞で17回の1着を決めている安定した強さがラインクインの理由になっています。

そんな新山響平選手は今年のKEIRINグランプリへの出場をギリギリのところで決めました。

S級S班の座を死守した勢いに初GP優勝にも期待が高まります。

賞金ランキング第10位「犬伏湧也」

松井宏佑

氏名 松井 宏佑
級班 S級1班
獲得賞金額 72,240,700円
2023年の獲得タイトル

第10位は松井宏佑選手!

その獲得賞金額は・・・

72,240,700円!

松井宏佑選手は神奈川県出身の31歳。

その実力は現在S級S班である選手に引けをとりません。

KEIRINグランプリは補欠となり、ギリギリ出場はならなかった松井宏佑選手。

来年の飛躍に期待しましょう。

惜しくもトップ10とはならなかった11位〜50位を一挙に公開!(男子選手)

賞金ランキングトップ10の選手はいかがだったでしょうか。

ここからは惜しくもトップ10にランクインしなかった賞金ランキング11~50位の選手を一挙に公開。

2023年11月27日現在、各順位の選手名と獲得賞金額は以下の通りです。

11位~50位までの獲得賞金ランキング
順位 名前 賞金額 順位 名前 賞金額 順位 名前 賞金額 順位 名前 賞金額
11位 新田 祐大 69,756,700 円 21位 和田 圭 49,172,500 円 31位 成田 和也 41,373,000 円 41位 渡邉 雄太 36,565,600 円
12位 犬伏 湧也 67,007,000 円 22位 嘉永 泰斗 48,974,600 円 32位 諸橋 愛 39,608,000 円 42位 荒井 崇博 36,191,200 円
13位 郡司 浩平 66,368,400 円 23位 武藤 龍生 48,960,800 円 33位 柏野 智典 39,157,000 円 43位 松谷 秀幸 36,012,400 円
14位 守澤 太志 63,685,300 円 24位 北井 佑季 47,796,500 円 34位 松本 貴治 38,610,800 円 44位 内藤 秀久 35,854,000 円
15位 山田 庸平 59,769,000 円 25位 東口 善朋 45,792,500 円 35位 佐々木 悠葵 37,631,600 円 45位 隅田 洋介 35,283,000 円
16位 三谷 竜生 57,760,200 円 26位 平原 康多 45,421,800 円 36位 山田 久徳 37,614,400 円 46位 神山 拓弥 35,197,500 円
17位 浅井 康太 57,716,600 円 27位 岩津 裕介 45,261,000 円 37位 大森 慶一 37,432,000 円 47位 小原 太樹 34,953,000 円
18位 稲川 翔 55,923,500 円 28位 坂井 洋 44,916,300 円 38位 小倉 竜二 37,179,400 円 48位 村上 博幸 34,864,000 円
19位 香川 雄介 54,644,200 円 29位 渡部 幸訓 44,903,700 円 39位 宿口 陽一 37,070,200 円 49位 小松崎 大地 34,510,500 円
20位 和田 健太郎 49,485,200 円 30位 南 修二 44,183,200 円 40位 長島 大介 36,636,200 円 50位 町田 太我 33,634,000 円

いずれの選手も獲得賞金額は3,000万円以上と高額です。

競輪選手の年間の平均獲得賞金が1,200万円ほどと言われているので、3倍近く貰っていることになります。

2023年ガールズケイリン獲得賞金ランキングトップ10を大公開!【2023年11月更新】

ガールズケイリン界は今年から3つのG1が新たに新設されるなど、大きな変化がありました。

2023年11月27日現在、年内のビッグタイトルは年末のガールズグランプリのみ。

そこでここからは、2023年のガールズケイリン獲得賞金ランキングトップ10を大公開していきます。

早速1位から順に見ていきましょう。

賞金ランキング第1位「久米詩」

久米詩

氏名 久米詩
級班 L級
獲得賞金額 24,488,500円
2023年の獲得タイトル ガールズケイリンコレクション・ガールズケイリンフェスティバル

見事第1位に輝いたのは久米詩選手!

その獲得賞金額は・・・

24,488,500円!

2位の児玉碧衣選手とは900,000円ほどの差です。

ガールズケイリンコレクション・ガールズケイリンフェスティバルを制覇に続いて、オールガールズクラシックで3位に終わったことで単独首位に立ちました。

獲得賞金額はすでに昨年の年間額を越しているため、今年の久米詩選手は急成長を遂げたと言えるでしょう。

ぜひとも年末まで駆け抜けて、年間賞金女王の座についてほしいですね。

賞金ランキング第2位「児玉碧衣」

児玉碧衣選手

氏名 児玉碧衣
級班 L級
獲得賞金額 24,488,500円
2023年の獲得タイトル パールカップ

第2位に輝いたのは児玉碧衣選手!

その獲得賞金額は・・・

24,488,500円!

言わずと知れたガールズケイリン界のトップ選手です。

ガールズグランプリを3連覇したこともある児玉碧衣選手ですが、今年も勢いは止まることを知りません。

今年はガールズケイリンとして、初のG1開催となったパールカップの初代女王にも輝きました。

すでにガールズグランプリへの出場を決めている児玉碧衣選手。

3年ぶりにグランプリの座を奪還するのか、獲得賞金額はいくらまで伸ばすのか、注目が集まります。

賞金ランキング第3位「坂口楓華」

坂口楓華選手

氏名 坂口楓華
級班 L級
獲得賞金額 20,428,500円
2023年の獲得タイトル

第3位は坂口楓華選手!

その獲得賞金額は・・・

20,428,500円!

大きなタイトルこそ獲得していない坂口楓華選手ですが、今年は圧倒的な安定感を見せています。

その証拠に現在はストップしていますが、32連勝も成し遂げました。

6月のパールカップでは3着と悔しい思いをした坂口楓華選手。

ビッグタイトル獲得を熱望している様子が伺えるインタビューもあるので、残るGPでの活躍に期待しましょう。

賞金ランキング第4位「尾方真生」

尾方真生

氏名 尾方真生
級班 L級
獲得賞金額 20,375,000円
2023年の獲得タイトル

第4位は尾方真生選手!

その獲得賞金額は・・・

20,375,000円!

尾方真生選手は4年目の若手選手です。

ガールズケイリン界の女王である児玉碧衣選手と同じ久留米競輪をホームバンクとしています。

今年の尾方真生選手の活躍は凄まじく、2023年11月27日現在の直近60レースでは7度しか車券から外れていません。

その走りには抜群の安定感があるといっていいでしょう。

5位の吉川美穂選手との差は僅か77,500円です。

今後のレース次第では、より順位を伸ばしていくと思われます。

賞金ランキング第5位「吉川美穂」

吉川美穂

氏名 吉川美穂
級班 L級
獲得賞金額 20,297,500円
2023年の獲得タイトル

第5位は吉川美穂選手!

その獲得賞金額は・・・

20,297,500円!

吉川美穂選手はデビューからわずか3年の若手選手です。

デビュー前は自転車競技で活躍していたこともあり、デビューと同時に多くのレースで勝利を収めてきました。

F1レースでの勝率は80.0%超え驚異的です。

未だ大きいタイトルの獲得はないので、来年は獲得さえすれば順位は更に上になっていくでしょう。

賞金ランキング第6位「石井寛子」石井寛子

氏名 石井寛子
級班 L級
獲得賞金額 20,035,000円
2023年の獲得タイトル アルテミス賞レース

第6位は石井寛子選手!

その獲得賞金額は・・・

20,035,000円!

石井寛子選手は2017年にガールズグランプリを制したこともある実力派の選手です。

今年はファン投票8位~14位までの選手で争うアルテミス賞でも1着に輝いています。

年齢は今年で37歳となった石井寛子選手はガールズケイリン界ではベテランの域です。

2023年も残り僅かなので、若手選手には負けずに最後まで駆け抜けてもらいましょう。

賞金ランキング第7位「柳原真緒」

柳原真緒

氏名 柳原真緒
級班 L級
獲得賞金額 17,814,000円
2023年の獲得タイトル

第7位は柳原真緒選手!

その獲得賞金額は・・・

17,814,000円!

柳原真緒選手といえば、昨年のガールズグランプリの覇者です。

今年は病欠が数回合ったため思うように賞金額は伸びていません。

F1での勝率は88%とかなり高いです。

柳原真緒選手が今求められているのは”勝ち切る力“と言われています。

最終日に苦手意識を感じる柳原真緒選手が、その力を手に入れれば獲得賞金額は更に伸びていくでしょう。

賞金ランキング第8位「小林莉子」

小林莉子選手

氏名 小林莉子
級班 L級
獲得賞金額 17,791,600円
2023年の獲得タイトル

第7位は小林莉子選手!

その獲得賞金額は・・・

17,791,600円!

小林莉子選手はデビューの年にガールズグランプリを制したことで有名です。

競輪ファンで知らない人は居ないでしょう。

今年の調子はまずまずですが、多くのレースに出走することで賞金を稼いでいます。

19歳でグランプリを獲得した小林莉子選手は今年で30歳を迎えました。

若き頃の自分を越えて再びグランプリで優勝する未来は訪れるのでしょうか。

今年のグランプリへの出場もギリギリのラインです。

小林莉子選手の残り数ヶ月の粘りに期待しましょう。

賞金ランキング第9位「山原さくら」

山原さくら

氏名 山原さくら
級班 L級
獲得賞金額 16,861,000円
2023年の獲得タイトル

第9位は山原さくら選手!

その獲得賞金額は・・・

16,861,000円!

山原さくら選手は今年の4月にガールズケイリンの歴史では3人目となる500勝を達成しました。

達成時の勝率は74.4%と驚異的な勝率です。

デビュー以来安定した走りで勝利を重ねていたことがわかります。

一時は大病を患った山原さくら選手。

現在は見事に乗り越えてガールズケイリン界の第一線で活躍しています。

しかし、山原さくら選手は大きなタイトルを獲得していません。

今年からG1が新設されるなど、タイトル獲得のチャンスは増えたはずなので期待しましょう。

賞金ランキング第10位「佐藤水菜」

佐藤水菜

氏名 佐藤水菜
級班 L級
獲得賞金額 15,686,000円
2023年の獲得タイトル

第10位は佐藤水菜選手!

その獲得賞金額は・・・

15,686,000円!

ギリギリランクインしたのはオールガールズクラシックを制した佐藤水菜選手。

自転車競技との掛け持ちで出走数が少ない中、TOP10ランクインしました。

そんな佐藤水菜選手は今年のガールズグランプリは優勝最有力候補です。

初優勝となるのか、期待しましょう。

惜しくもトップ10とはならなかった11位〜20位を一挙に公開!(ガールズ選手)

賞金ランキングトップ10の選手はいかがだったでしょうか。

ここからは惜しくもトップ10にランクインしなかった賞金ランキング11~20位の選手を一挙に公開。

2023年11月27日現在、各順位の選手名と獲得賞金額は以下の通りです。

11位~20位までの獲得賞金ランキング
順位 名前 賞金額
11位 中野 咲 15,545,700 円
12位 奥井 迪 14,878,000 円
13位 野口 諭実可 14,634,000 円
14位 那須 萌美 14,632,500 円
15位 吉岡 詩織 14,410,500 円
16位 荒牧 聖未 14,140,000 円
17位 小林 優香 13,930,000 円
18位 村田 奈穂 13,899,000 円
19位 高橋 梨香 13,521,500 円
20位 鈴木 美教 13,286,200 円

いずれの選手も獲得賞金額は1,300万円以上と高額です。

ガールズケイリン選手の年間の平均獲得賞金が600万円ほどと言われているので、かなりの格差があることがわかります。

年末のガールズグランプリへの出場権を得るためにも、獲得賞金ランキングは7位以内にランクインしたいところ。

賞金額の差は男子選手ほど大きくはないため、11位~20位の選手にも7位以内に食い込むチャンスが十分にあります。

年末に向けて大きな順位変動はあるのか、注目していきましょう。

2023年のG1の賞金と獲得者をご紹介!

2023年G1

獲得賞金ランキングが大きく変動するのはG1の後です。

G1は他のレースと比較して、賞金はかなりの高額となります。

そのため、獲得賞金ランキングにランクインを狙っている選手は取っておきたいレースです。

2023年の11月27日時点では年内すべてのG1が終了しています。

それぞれのタイトル獲得者と賞金額は以下の通りです。

レース名 タイトル獲得者 獲得賞金額
読売新聞社杯全日本選抜競輪 古性優作 34,420,000円
日本選手権競輪 山口拳矢 79,000,000円
高松宮記念競輪杯 古性優作 45,000,000円
オールスター競輪 眞杉巧 57,000,000円
パールカップ 児玉碧衣 5,000,000円
オールガールズクラシック 佐藤水菜 7,000,000円
寛仁親王牌・世界選手権記念 古性優作 28,500,000円
競輪祭 眞杉匠 45,000,000円
競輪祭女子王座戦 梅川風子 4,000,000円

G1タイトル間でもその賞金額には差があり、中には1レース優勝するだけで競輪選手の平均年収を上回るレースも存在します。

また、G1タイトルは獲得すると高額賞金の他にも年末のKEIRINグランプリ・ガールズグランプリへの出場が決定。

グランプリは優勝賞金額が全レースの中で最も高いため、獲得賞金額を更に上乗せできるチャンスが訪れます。

強豪揃いのレースとはなりますが、G1タイトルを取っている選手はここぞというときの勝負強さを持っているはずです。

グランプリでの活躍に期待しましょう。

競輪グランプリ2023・ガールズグランプリ2023の優勝賞金額が決定!

競輪グランプリ2023・ガールズケイリン2023

競輪において最も賞金額が高いレースとして知られている、競輪グランプリとガールズグランプリ。

そんな両大会の優勝賞金額が2023年10月26日に発表されました。

  競輪グランプリ ガールズグランプリ
1位 137,000,000円(副賞を含む) 13,300,000円(副賞を含む)
2位 27,700,000円 1,550,000円
3位 16,800,000円 940,000円
4位 11,330,000円 637,000円
5位 9,390,000円 531,000円
6位 8,160,000円 462,000円
7位 7,760,000円 440,000円
8位 7,470,000円
9位 7,190,000円

優勝賞金額は競輪グランプリ2023が1億3700万円、ガールズグランプリ2023が1,330万円となりました。

どちらも前年の金額を更新。

競輪グランプリ2023の優勝賞金額は公営競技における1レースあたりの最高賞金額となりました。

この賞金の獲得者によっては、賞金ランキング2023の順位も大きく変動すること間違いなしです。

年末まで競輪に目が離せないでしょう!

生涯獲得賞金ランキングにランクインできそうな選手はいる?

2023年も多くのレースが行われており、多額の賞金額を獲得した選手は多数います。

では、そんな選手たちの中で歴代の賞金獲得賞金ランキングにランクインできそうな選手はいるのでしょうか。

今回は独断と偏見で男子競輪の生涯獲得賞金ランキングにランクインしそうな選手をご紹介します。

古性優作_生涯獲得賞金ランキング

その名前は・・・古性優作選手!

古性優作選手は2021年から3年連続で1億円プレイヤーとなっており、走りが安定しています。

そんな古性優作選手は今年で33歳と、競輪界では未だに中堅の年齢です。

競輪は選手生命が非常に長く、50歳を超えてなお活躍する選手も存在します。

そのため古性優作選手がこのまま安定した走りで大きなケガ等なく現役を続ければ、生涯獲得賞金ランキングにランクインすること間違いなしでしょう。

2023年に大きく飛躍を遂げた選手をご紹介!

競輪界には毎年急成長を遂げる選手が居ます。

賞金ランキングに新しい顔ぶれが毎年現れるのも競輪の1つの魅力です。

2023年に大きく飛躍を遂げた選手は以下2名。

  • 山口拳矢
  • 久米詩

それぞれ詳しくご紹介します。

山口拳矢

山口拳矢

山口拳矢選手は2020年にデビューした117期の選手です。

デビュー以来2021年に賞金ランキング10位に入ることはありましたが、昨年2022年は42位までその順位を下げていました。

しかし、今年はG1タイトルを獲りすでに1億円プレイヤーとなった山口拳矢。

大きく飛躍を遂げた選手と言っていいでしょう。

山口拳矢選手は未だに27歳と若手です。

これからの競輪界を長く引っ張っていくような選手になるのか、引き続き注目していきましょう。

久米詩

久米詩

久米詩選手は2019年にデビューした116期の選手です。

デビュー以来年間の獲得賞金が1,000万を超える年が何度かありましたが、ランキングとしてはトップ10以内にはランクインしていませんでした。

しかし、今年は2度のビッグタイトル制覇で2023年11月時点で第1位にランクイン。

自身初の2,000万超えプレイヤーにもなりました。

まさにガールズケイリン界では最も大きな飛躍を遂げた選手と言っていいでしょう。

2023年競輪の賞金ランキングまとめ

いかがだったでしょうか。

今回は2023年競輪の賞金ランキングについてご紹介してきました。

まとめると以下の通りです。

  • 男子競輪の獲得賞金ランキング第1位は古性優作選手
  • ガールケイリンの獲得賞金ランキング第1位は久米詩選手
  • G1はいずれも高額の賞金を得ることができる
  • 生涯獲得賞金ランキングを狙える選手はたくさんいる
  • 山口拳矢と久米詩は2023年に大きく飛躍した

競輪は選手のキャリアが長い競技として有名です。

今年ランクインした人の中には、まだまだ若手と呼ばれる年齢の人もたくさんいます。

そのような選手たちはこれからの競輪界を引っ張っていく将来有望な選手です。

しかし、ベテラン選手たちも負けていません。

今後賞金ランキングがどのように変動していくかは分かりませんが、いずれの選手の活躍と競輪のさらなる発展に期待しましょう!

コメントを投稿する

ニックネーム※任意

タイトル

内容

※業者・自作自演の口コミの場合削除する可能性があります。

LINE公式アカウントバナー

競輪には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。

しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。

競輪予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。

そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。

参考にする、しないは皆さん次第。

ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

LINE公式アカウントQRコード