競輪スマホサイト「KEIRIN.JP」とは?電話・ネット投票の仕方や登録方法など徹底調査!
競輪予想サイト解体新書の検証担当「近藤 宗康」です。
今回はKEIRIN.JPについて紹介します。
皆さんは、KEIRIN.JPというサイトはご存知ですか?
現在、オッズパークやみんなの競輪など競輪民間サイトがCMを打ち、知名度が上がってきています。
ですが、実は競輪には競輪公式サイトがあるのです。
それが、KEIRIN.JP。
ということで今回は、競輪の公式サイト「KEIRIN.JP」をご紹介していきます。
是非最後までご覧ください。
目次
競輪スマホサイト「KEIRIN.JP」の概要をご紹介!登録不要で使える!
KEIRIN.JPは公式の競輪投票サイトで、他の競輪サイトと同様サイト閲覧に登録は不要。
競輪情報をネットで公開し、出走表から競輪場の開催情報まで見ることができます。
公式が運営しているだけあってその情報量は多く、初心者向けのコンテンツなども充実。
非常に見やすく、誰でも簡単に「競輪」を知ることが出来ます。
また、各競輪場の変更や中止の情報もすぐに更新されるので、競輪の最新情報を見るのに適したサイトと言えるでしょう。
競輪スマホサイト「KEIRIN.JP」でライブ映像が観れる!
KEIRIN.JPではライブ映像を見ることができます。
PCとスマホサイトは別になっていますが、見方はどちらも一緒で各競輪場に「LIVE」と表示されている部分をクリックすればライブ映像を見ることが可能。
最近の競輪投票サイトは、ライブ映像を見れるものがほとんどですが、会員登録不要で見ることができるKEIRIN.JPはとても重宝するサイトでしょう。
競輪スマホサイト「KEIRIN.JP」でネット投票が可能!
KEIRIN.JPでは、会員登録をすればインターネット投票が可能です。
各競輪場の「出走表一覧」から「投票」を選択すれば簡単に投票ができます。
今までインターネット投票をやったことがないという人でも簡単に利用できるので、是非試してみてください。
競輪スマホサイト「KEIRIN.JP」で電話投票が可能!
KEIRIN.JPではインターネット投票の他に、電話投票もすることが可能です。
サイクルテレホンセンターの電話投票募集センターに電話、もしくはホームページから加入申込書を請求し、競輪専用の銀行口座を開設することで利用できます。
やり方が分からない人は、サイクルテレホンセンターから送られてくる電話投票の利用方法を記載した「メンバーズガイド」を見てみてください。
競輪スマホサイト「KEIRIN.JP」のコンテンツをご紹介!
では、KEIRIN.JPのコンテンツをご紹介していきましょう。
KEIRIN.JPには大きく分けて6つのコンテンツがあります。
- 初心者コンテンツ
- 開催日程
- 検索/資料室
- 競輪場/場外売場
- 日本競輪選手養成所
- リンク
今回は、予想の際に使える②〜⑤のコンテンツについてご紹介します。
KEIRIN.JPのコンテンツその1「開催日程」
開催日程では、競輪の開催される予定の日程を見ることができます。
月ごと、競輪場ごとに分かれていて「いつ開催されているのか」確認可能。
重賞レースはもちろんのこと、地元で開催されるレースを探す際にも有用なので、様々な使い方ができるでしょう。
KEIRIN.JPのコンテンツその2「検索/資料室」
「検索/資料室」では、競輪に関する様々な情報を調べることが出来ます。
まず「検索」では以下2つの情報を検索することが可能。
- レース検索
- 選手検索
検索項目に調べたいことを記入すれば、簡単に検索ができます。
選手のプロフィールや成績、誰がどんなレースに出ているかを調べるには非常に便利です。
また「資料室」で見ることが可能なものは下記の通り。
- GP・G1・G2・ガールズケイリン特別レース等決勝戦結果レポート
- 各競輪場別G3優勝者&レポート
- Gレース開催日程・開催記録
- Gレース・ガールズケイリン特別等選考基準一覧
- トーナメント表・賞金表
- バンクレコード
- オールスター・ガールズケイリンコレクションファン投票
- 日本競輪選手会・支部長一覧
- 主な競技規則・判定基準一部抜粋
- 登録自転車一覧
- 全プロ成績・地区プロ成績
- 認定部品製造業者一覧
- 月刊競輪WEB
- 競輪Q&A
- メールマガジン
- 自転車競技
過去を遡って優勝者などを確認できたり、優勝者の賞金なども確認することができます。
このような豊富な情報が見れるのもKEIRIN.JPの特徴と言えるのではないでしょうか。
KEIRIN.JPのコンテンツその3「競輪場/場外売場」
「競輪場/場外売場」のコンテンツでは全国の競輪場のHPやアクセス方法、バンクデータなど見ることができます。
このコンテンツを活用することで、競輪予想をする際に必要な情報が全て手に入るでしょう。
その他にも、競輪場がどこにあるのか確認したり、どこで車券が買えるのか確認したいときには便利ですよね。
KEIRIN.JPのコンテンツその4「日本競輪選手養成所」
「日本競輪選手養成所」では日本競輪選手養成所(旧・日本競輪学校)の公式サイトを見ることができます。
日本競輪選手養成所に在籍している新人候補生の成績などが載っているので、
「新人選手の情報をいち早く知りたい!」
なんてコアな競輪ファンにはこれ以上無いコンテンツでしょう。
ちなみに・・・。
競輪の候補生については別のコラムでまとめているので、詳しく知りたい方は是非ご覧ください。
>【2022年デビュー予定】競輪の新人候補生をご紹介!プロフィールも交えて徹底網羅!
KEIRIN.JPの初心者コンテンツ「KEIRIN GUIDE」について
競輪初心者はここまででご紹介したコンテンツを見てもよくわからないと思います。
そんな方のために、KEIRIN.JPでは初心者向けのコンテンツを用意。
「KEIRIN GUIDE」という名前のコンテンツで、画像などを使い非常に見やすいものとなっています。
競輪初心者の方は、このコンテンツを見るだけである程度の知識は身につけることができるでしょう。
ということで、そのコンテンツの内容についてピックアップしてご紹介します!
KEIRIN.JPの初心者コンテンツ1「競輪とは」
ここでは「競輪というものがどういう競技なのか」「競輪の歴史」について簡単にまとめられています。
競輪の歴史が知りたい方、競輪を全く知りたい方には便利ですね。
初心者の方は、まずこのコンテンツをみることをおすすめします。
KEIRIN.JPの初心者コンテンツ2「競輪選手とは」
このコンテンツで分かることは「競輪選手とはどういうものなのか」です。
競輪選手の肉体から、着用するユニフォームまで簡潔にまとめられています。
競輪選手に必要な筋肉はどのようなものか。
ユニフォームの車番とはどのようなものかまで確認ができるので、確認しておくと良いでしょう。
KEIRIN.JPの初心者コンテンツ3「自転車(レーサー)」
ここでは、競輪選手にとって商売道具である「自転車(レーサー)」について紹介されています。
自転車(レーサー)の構造について確認することができるので、自転車の構造に興味がある方は見てみることをおすすめします。
また、パーツの名称などを知りたい方にも便利です。
KEIRIN.JPの初心者コンテンツ4「グレードレース」
競輪には「グレードレース」というレースのランクがあります。
「グレードレース」では、その「グレードレース」について簡潔にまとめられており、各グレードレースを確認することが可能です。
G1からG3という「グレードレース」が、どのようなものかを知りたい場合には便利。
各階層も表になってまとめられています。
KEIRIN.JPの初心者コンテンツ5「ガールズケイリン」
現在、競輪では「ガールズケイリン」という女子のみの競走が開催されています。
このコンテンツでは、「ガールズケイリン」の仕組みをここで確認することが可能です。
ガールズケイリンは、通常の競輪とルールが異なるため競輪予想する際、通常の競輪と同じような予想方法では勝率は上がらない。
この点のルールをしっかりと知った上で勝負しなければならないので、まずは一度確認するようにしましょう。
KEIRIN.JPの初心者コンテンツ6「ミッドナイト競輪」
「ミッドナイト競輪」では、21時〜23時頃まで開催されているミッドナイト競輪について紹介されています。
日中に開催されている競輪との違いも解説しているので、日中の競輪と何が違うのか。
知りたい方にはぴったりです。
ちなみに・・・。
ミッドナイト競輪については、別のコラムでその概要から予想方法までご紹介しているので、気になった方は是非ご覧ください。
>ミッドナイト競輪とは?荒れやすいという噂はから予想の方法までご紹介!
KEIRIN.JPの初心者コンテンツ7「競輪場の中」
「競輪場の中」では、VRで競輪場の中を見ることができるようになっています。
普段は見ることができない選手宿舎の中なども見れるので、宿舎にはどのような施設があるのか。
興味がある人には必見です。
KEIRIN.JPの初心者コンテンツ8「ルール」
競輪には、非常に細かいルールが多くあります。
そんな中、このKEIRIN.JPのコンテンツ「ルール」では、最低限押さえておきたい競輪のルールがまとめられているので、競輪初心者はまずチェックしておきましょう。
「このルールってなんだっけ?」
など、競輪中級者・上級者にとっても復習できるので、全競輪ファンにとって非常に便利なコンテンツとなっています。
KEIRIN.JPの初心者コンテンツ9「レースの流れ」
「レースの流れ」では、競輪がどういう流れで進められるのかがまとめられています。
競輪初心者の方は、
「何周で決着するの?」
「誘導員ってなに?」
など、多くのレースの流れに対し多くの疑問があると思います。
それを全て簡潔に画像つきで紹介されているので、競輪予想をする前に必ず確認しておくようにしましょう。
KEIRIN.JPの初心者コンテンツ10「選手の戦法」
競輪選手には、選手自身に合った戦法が存在します。
「選手の戦法」では、その戦法の名前や詳細などが解説されていて、それぞれ解説動画もついているので簡単に理解することができるでしょう。
この戦法を理解しなければ、出走表を見ても意味がわからないと思うので、この「選手の戦法」も確認しておくべきコンテンツの一つです。
競輪スマホサイト「KEIRIN.JP」のおすすめの使い方
KEIRIN.JPでは、非常に多くの情報を確認することが可能。
また、使い方によってはポイントパックを受けられたりとお得に使うこともできます。
ということで!
今回は「初心者向け」「中級者向け」と分けて、それぞれおすすめの使い方をご紹介します。
競輪スマホサイト「KEIRIN.JP」のおすすめの使い方「初心者向け」
初心者の方は、会員登録なしでも使えるコンテンツを利用してみてください。
まず「KEIRIN GUIDE」を使って、競輪というものを知っていくことから始めていきましょう。
その後、出走表と照らしわせてお金を賭けず、実際に競輪予想をしてみる。
そうすれば、覚えた用語が深く理解できる上に競輪予想の勉強にもなります。
まず用語を覚え、競輪予想の仕方が分かれば、自然と競輪が楽しくなってくるでしょう。
競輪スマホサイト「KEIRIN.JP」のおすすめの使い方「中級者向け」
KEIRIN.JPに慣れてきた中級者の方は、会員登録をして投票を行ってみましょう。
ポイントバック制度があるので、投票でポイントをためて「現金キャッシュバック」を受けることも可能となっています。
下記にポイントバックとポイントでの景品交換についてまとめておきますのでご覧ください。
【ポイント付与率】
ランク | 前月購入金額 | ポインと付与率 |
---|---|---|
A級3班 | 1万円未満 | 1.0% |
A級2班 | 1万円〜5万円未満 | 1.2% |
A級1班 | 5万円〜10万円未満 | 1.4% |
S級2班 | 10万円〜50万円未満 | 1.7% |
S級1班 | 50万円以上 | 2.0% |
S級S班 | 不明 | 不明 |
【景品交換一例】
ランク | 景品 | 必要ポイント |
---|---|---|
A級3班 | 現金1,000円キャッシュバック | 1,000pt |
A級2班 | 現金5,000円キャッシュバック | 2,500pt |
A級1班 | 選べる黒毛和牛 カタログギフト | 1,500pt |
S級2班 | 現金30,000円キャッシュバック | 15,000pt |
S級1班 | リンベル・プレミアム ライム 3万円相当のカタログギフト |
20,000pt |
S級S班 | スペシャル景品 | 200,000pt |
このようにポイントが貯まり、景品と交換できるのは魅力ですね。
ですが、景品交換は抽選となっており、必ずもらえるものではないという点は注意をしてください。
競輪スマホサイト「KEIRIN.JP」の登録方法について
最後に、KEIRIN.JPの会員登録についてご紹介しましょう。
会員登録には銀行口座の登録が必要で、以下の2つの申込方法があります。
- 競輪ネットバンクサービス対応銀行(KNB)を利用する
- その他指定金融機関口座を利用する
KEIRIN.JPに対応している銀行は以下の通り。
- PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- 三井住友銀行(SMBCダイレクト)
- 三菱UFJ銀行
- ゆうちょ銀行
この中で、どれか1つでも口座を持っていれば簡単に登録が可能となっています。
また、入会金・年会費は無料です。
上記で紹介したものがあれば誰でも登録できるので、気になった方は是非使っていることをおすすめします!
競輪スマホサイト「KEIRIN.JP」のまとめ
今回は、KEIRIN.JPについてご紹介してきました。
KEIRIN.JPは、競輪初心者から玄人まで幅広いユーザーにとって非常に利用価値のある情報が満載。
加えて、競輪の公式サイトという信頼感もあります。
KEIRIN.JPを利用すれば、他のサイトを見る必要がないと言えるほど充実しているので、まだ利用したことがない人は是非利用してみてください。
【必見】競輪で更に勝率を上げる方法を伝授します!
あなたは、競輪で勝負する際どんな目的でやっていますか?
「今の給料じゃ足りない」
「遊ぶお金が欲しい」
などを考えているでしょう。
また、ただ単に「勝負事が好き」なのかもしれません。
このように、目的はたくさんあると思いますがどれも最終地点は同じ。
それは競輪で買ってお金を増やすことです。
しかし、ギャンブルで勝つことは簡単ではありません。
特に、競輪は人の力のみで行われる競技。
仕事の休みなど、自分の貴重な時間を使って情報収集しいざ勝負してみても、負けてしまったなんて事がほとんどでしょう。
実際、私も「競輪向いてないからやめよう」そう思った時期がありました。
しかし、今では多くの時間を使った分析や負けを取り戻すためのギャンブルは卒業し、大きく稼ぐことができています。
それができた方法とは・・・
競輪予想サイトを使ったこと!
競輪予想サイトは、競輪予想のプロが自身の予想を公開しているサイトのこと。
毎日無料で予想を公開しているサイトが多く、丸乗りだけで稼ぐことも可能です。
しかし、様々な検証をしていく中で「悪徳」と呼ばれる詐欺まがいのサイトが存在していることも明らかになりました。
そこで!
今回は私が実際に検証し、本当に稼げた本物の競輪予想サイトをランキング形式で大公開!
すべて簡単な無料登録で利用することができ、公開されている無料予想だけでも驚異的な戦績を収めています。
どのサイトも30秒で終わる無料登録をするだけで毎日予想を見ることができるので、ぜひ活用してみてください!
-
4.8おすすめポイント
-
ポイント①回収率重視なら競輪神風!
競輪神風は、一般には出回らない情報まで扱う競輪予想サイト。無料予想でもしっかりと稼げています。稼ぎたいなら必ず押さえておきましょう。
-
ポイント②予想精度が抜群!
公開される買い目点数はたったの5点。どんなレースでも5点という少ない点数で当てられるので、トリガミの心配もありません。競輪神風は、圧倒的な予想精度を誇る競輪予想サイトです。
無料予想の詳細 券種 3連単 買い目点数 5点 推奨金額 1点1,000円 公開頻度 毎日 提供数 1日1レース 公開時間 当日12:30 提供方法 公式サイト 2023年5月の戦績
16戦13勝3敗
的中率 回収率 利益 81.3% 437% 3,092,000円 2023年5月に最も好成績を収めた有料予想
「日本武尊(ヤマトタケル)」プラン料金 70,000円
利益 1,674,900円
利用者の口コミ
-
投稿者:こす5.0回収率半端ねえ!前違うサイト使ってたけど神風の方が20%くらい高いと思う。マジおすすめ!
-
投稿者:武藤5.0無料予想から完璧な立ち回り。今の所6戦5勝。トリガミの心配まじでないと思う。これからも使うわ。
-
-
4.7おすすめポイント
-
ポイント①高額配当を狙う予想スタイル!
100円の投資で10,000円以上の獲得を狙う予想スタイル。
すでに、2回も万車券を的中させています。 -
ポイント②100万円以上を狙えるプランを用意!
100万円以上の高額配当を狙えるプランを複数用意。これほどまでの獲得を狙えるプランを用意している予想サイトは、競輪カミヒトエだけです。
無料予想の詳細 券種 3連単 買い目点数 10点 推奨金額 1点1,000円 公開頻度 週6日(日曜除く) 提供数 1日1レース 公開時間 当日12:00 提供方法 公式サイト 2023年5月の戦績
15戦12勝3敗
的中率 回収率 利益 80.0% 417% 2,940,300円 2023年5月に最も好成績を収めた有料予想
「3nd・サクセス」プラン料金 100,000円
利益 1,360,300円
利用者の口コミ
-
投稿者:明石家カツオさん5.0口コミで評判が良かったので、利用してみました!無料予想の回収率えげつなくないですか?wこれまで10戦8勝2敗で39万円も勝ち越してます!今までいくつか競輪予想サイト利用したことありますが、ここまで利益が出る予想サイトは見たことありません!w
-
投稿者:私さん4.0競輪カミヒトエはだいぶ良い予想サイトだと思う。 2週間しか試してないけど5万円稼げてる。 私も管理人さんと同じ様に競輪予想サイトはコンスタントに稼ぐことが第一だと思うので、その点競輪カミヒトエは文句なしです。
-
-
4.4おすすめポイント
-
ポイント①参加枠を限定!
無料予想・有料予想の参加枠に制限をかけています。
こうすることにより、極端なオッズ低下を避けることができ目標金額に近い払戻を獲得が見込めます。 -
ポイント②ユーザー1人1人に専属のスタッフがつく!
ユーザー1人1人に専属のスタッフがつくので、競輪に詳しくない方やサイトの使い方がわからない方、予想の見解が知りたい方など幅広いユーザーが安心して利用できます。
無料予想の詳細 券種 3連単 買い目点数 10点 推奨金額 1点1,000円 公開頻度 毎日 提供数 1日1レース 公開時間 当日11:30 提供方法 公式サイト 2023年5月の戦績
18戦14勝4敗
的中率 回収率 利益 77.8% 409% 2,864,700円 2023年5月に最も好成績を収めた有料予想
「緑の輪」プラン料金 40,000円
利益 991,100円
利用者の口コミ
-
投稿者:LOTTEさん5.0JKIって競輪予想サイトの中でも、かなり配信してる予想のレベルが高いサイトですよね。無料予想でもちょいちょい高配当出してますし、有料情報の精度は自分が使ってきた色んな予想サイトと比較してもずば抜けていいですね。競輪は当たればデカいって言うけど、100万とか普通に獲得できています。
-
投稿者:ラララさん4.0日本競輪投資会の無料予想で10万円稼げて軍資金貯めれたから有料予想に参加してみたんだけど、コロガシでちゃんと当ててくれた。 マジでありがたい。 いろんな有料予想の内容知りたいから口コミで誰か教えてくれ〜
-
-
4.2おすすめポイント
-
ポイント①的中率・回収率のバランス◎
27戦し、的中率67%・回収率162%とバランスに優れている競輪予想サイト。
コツコツ稼ぎたい人にはぴったりです。 -
ポイント②豊富なプランを用意!
ユーザーのニーズに合わせて、8つのプランを用意。
コツコツ稼ぎたい方、一気に稼ぎたい方などあらゆるユーザーが利用しやすいサイトです。
無料予想の詳細 券種 3連単 買い目点数 10点 推奨金額 1点1,000円 公開頻度 週6日(日曜除く) 提供数 1日1レース 公開時間 当日11:30 提供方法 公式サイト 2023年5月の戦績
16戦12勝4敗
的中率 回収率 利益 75.0% 362% 2,261,200円 2023年5月に最も好成績を収めた有料予想
「5rd-フィフス-」プラン料金 120,000円
利益 942,300円
利用者の口コミ
-
投稿者:パンダさん4.0競輪ギアって無料とは思えない予想がバンバン公開されていて凄くないですか?前に使ったサイトは有料予想でも全然当たらなくて、舟券代と情報料金がかかるだけの意味ない予想サイトだったから、普通にこの精度には感動してる。最近は仕事帰りのナイターに参戦するのが日課です。
-
投稿者:匿名さん5.0予想いっつも見逃してミッドナイトしか参加出来てないけど稼げるね。 最初に26万円当たってそっから3連敗、ちょっとやばいなって思ってたら5戦目で51万円当たった。 連敗が怖いから今がっちり利益になってるところで止めてるんだけど一番の正攻法知りたいっすね。
-
-
4.0おすすめポイント
-
ポイント①無料予想の買い目はたった5点!
無料予想の買い目点数はたったの5点。
抜群の予想の精度で、申し分ない戦績を残しています。 -
ポイント②的中率だけでなく回収率も担保!
チャリ活は堅い予想が多いのですが、買い目点数を絞っているためトリガミになることが少なく、コンスタントに稼げています。
チャリ活はローリスクで勝負できる貴重な競輪予想サイトです。
無料予想の詳細 券種 3連単 買い目点数 5点 推奨金額 1点2,000円 公開頻度 毎日 提供数 1日1レース 公開時間 当日12:30 提供方法 公式サイト 2023年5月の戦績
15戦12勝3敗
的中率 回収率 利益 80.0% 347% 1,993,300円 2023年5月に最も好成績を収めた有料予想
「昼活ハイパー」プラン料金 100,000円
利益 871,100円
利用者の口コミ
-
投稿者:オーヤマさん4.0チャリ活はなんと言っても無料予想だよね。まじでコンスタントに当たるし、稼げる。結構堅めの予想が多いから不安になるけど、買い目絞ってるから本当にトリガミにならない。時々、穴狙ったような買い目も公開されて大丈夫か?って思うけど、しっかりと当たる。今日で4連勝だ笑笑チャリ活はどんなレースでも当たる買い目が分かってるのかな?笑ともかくチャリ活ならまじで稼げるから使ってみて笑
-
投稿者:ジャスミンさん4.0チャリ活ってサポートが本当に凄い!!!私は競輪初心者で初めてやってみようと思って登録したものなんですが、やっぱり競輪予想サイトなんてもちろん初めてで、どうしたらいいか分からず問い合わせてみたら、競輪の基本から車券の買い方、チャリ活のおすすめの使い方まで丁寧に教えてくれました!しかも、レスポンスが早いんですよw口コミ見る限り、当たらないって口コミは見当たらないし、文句の付け所を教えて下さいw
-

競輪には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。
しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。
競輪予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。
そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。
参考にする、しないは皆さん次第。
ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

コメントを投稿する