header_logo

寛仁親王牌・世界選手権記念【2023】の予想のコツを大公開!並び・出走メンバー・優勝候補・過去の傾向などをご紹介!

競輪予想サイト解体新書の検証担当「近藤 宗康」です。

今回は寛仁親王牌・世界選手権記念【2023】の予想方法について皆さんに紹介します。

寛仁親王牌・世界選手権大会

来たる2023年10月19日・・・

寛仁親王牌・世界選手権記念【2023】が開催されます!

「寛仁親王牌・世界選手権大会」読み方は「ともひとしんのうはい・せかいせんしゅけんたいかい」です。

開催は今年で32回目で、毎年たくさんの競輪ファンが訪れる競輪の秋の風物詩となっています。

そんな寛仁親王牌・世界選手権記念は実力者揃いのため、予想難易度はかなり高いです。

そのため寛仁親王牌・世界選手権記念を攻略するためには、事前に予想のコツを把握しておく事が重要でしょう。

ということで!

今回は、寛仁親王牌・世界選手権記念2023の予想方法を徹底解説!

寛仁親王牌・世界選手権記念2023の出場選手や開催場の特徴・過去の寛仁親王牌・世界選手権記念の結果など、勝つためのポイントも網羅しています。

寛仁親王牌・世界選手権記念2023で勝負する方は必見です!

ぜひ最後までご覧ください!

目次

寛仁親王牌・世界選手権記念【2023】の開催情報をご紹介!

まず、寛仁親王牌・世界選手権記念2023の予想方法を解説する前に、寛仁親王牌・世界選手権記念2023の開催情報からご紹介します。

寛仁親王牌・世界選手権記念2023予想をする前に覚えておくべき基本情報は以下の5点。

  • 寛仁親王牌・世界選手権記念2023が開催される競輪場
  • 寛仁親王牌・世界選手権記念2023の開催日程
  • 寛仁親王牌・世界選手権記念2023のルール・仕組み
  • 寛仁親王牌・世界選手権記念2023の賞金一覧
  • 寛仁親王牌・世界選手権記念2023の発走時刻一覧

それぞれ詳しくご紹介します。

寛仁親王牌・世界選手権記念【2023】は「弥彦競輪場」で開催!

yahiko

1992年前橋競輪で初めて開催された寛仁親王牌・世界選手権記念。

実力者が集う6つのG1の1つで、競輪ファンの間で非常に注目度の高い大会です。

そんな寛仁親王牌・世界選手権記念ですが、2023年は弥彦競輪場での開催!

弥彦競輪での開催は近年多くなっており、今年は2021年以来2年ぶり6度目の開催です。

寒くなってきた東北の地にスター選手が集まることとなります。

昨年設けられていた入場制限が今年は解除されるため、昨年以上の盛り上がりを見せることは間違いないでしょう。

寛仁親王牌・世界選手権記念【2023】は10月19日〜10月22日の4日間開催!

今回の寛仁親王牌・世界選手権記念の開催期間は10月19日〜10月22日の4日間となります。

デイ開催のため昼間から夕方にかけての出走です。

3日目・最終日は土日となるため、非常に多くの競輪ファンが現地を訪れるのではないでしょうか。

寛仁親王牌・世界選手権記念のルール・仕組み

開催日程 仕組み
4日間 勝ち上がり方式
日程 レース 勝ち上がり条件
初日 日本競輪選手会理事長杯
 
初日 一次予選・特別選抜予選
2日目 ローズカップ

日本競輪選手会理事長杯1~5位、特別選抜予選1~2位

2日目 二次予選A 日本競輪選手会理事長杯6~9位、特別選抜予選3~4位・5位(1名)、一次予選1~2位
2日目 二次予選B 特別選抜予選5位(1名)・6~9位、一次予選3~4位
2日目 特一般 一次予選5~9位
3日目 準決勝 ローズカップ1~9位、二次予選A1~4位、二次予選B1~2位
3日目 特選(3日目) 二次予選A5~9位、二次予選B3~6位
3日目 選抜(3日目) 二次予選B7~9位、特一般1~3位・4位(3名)
3日目 一般 特一般4位(2名)・5〜9位
最終日 決勝 準決勝1~3位
最終日 特別優秀 準決勝4~7位、特選1~2位
最終日 優秀 準決勝8~9位、特選3~4位、選抜1~2位
最終日 特選(最終日) 特選(3日目)5〜7井、選抜3~5位
最終日 選抜 特選(3日目)8~9位、選抜(3日目)6~7位、一般1~2位
最終日 一般(最終日) 選抜(3日目)8~9位、一般(3日目)3~9位

寛仁親王牌・世界選手権記念2023は「勝ち上がり方式」を採用。

一次予選から決勝まで選手は1つずつ駒を進めていきます。

敗者復活戦やシード制はありません。

そのため1つ1つのレースが非常に大切であり、選手は気が抜けない4日間となるでしょう。

寛仁親王牌・世界選手権記念の出走条件

出場人数 108名 ※8名が補欠
選考期間 当年2〜当年7月(6ヶ月)・国際大会:前年8月〜当年7月(12ヶ月)
選考月 8月
最低出走数 24出走
出場条件① S級S班在籍者
出場条件② 過去3回以上優勝した者(開催時S級1班所属が条件)
出場条件③ 選手選考対象期間において2ヶ月以上JCFトラック種目強化指定(A)に所属した者(開催時S1)
出場条件④ 世界選トラック競技出場者
出場条件⑤ 世界選に準ずる国際大会トラック競技の1~3位
出場条件⑥ アジア選ケイリン及びスプリント1位寛仁親王牌・世界選手権記念は合計135名の選手が出走します。
出場条件⑦ 過去のオリンピック自転車競技トラック種目メダリスト(全プロトラック競技出場予定かつ開催時S1)
出場条件⑧ 全プロトラック競技出場者で
・ケイリン決勝出場者・各競技1~3位
出場条件⑨ 全プロトラック競技出場予定者で平均競走得点上位者
出場条件⑩ ①~⑨で108名に達しない場合は地区プロトラック競技出場者から平均競走得点を勘案し推薦選考期間は前年12月〜当年5月までの6ヶ月間。

寛仁親王牌・世界選手権記念の出走条件には、自転車競技で活躍しているという項目があります。

これは他のG1の選抜方法とは異なり、非常に珍しい選抜方法です。

自転車競技と並行している選手は、他の選手よりも競輪のレースになかなか出走する時間がない選手が居ます。

そのため、他のG1だと出走条件を満たせず、実力はあるのに出走できないということが多いです。

しかし、寛仁親王牌・世界選手権記念はそんな自転車競技と並行して活動している選手たちにもチャンスがあります。

他のG1とは1味違うメンバーの白熱したレースを見ることができるため、独自性のある大会になるといえるでしょう。

寛仁親王牌・世界選手権記念【2023】の優勝賞金額は3,800万円!

寛仁親王牌・世界選手権記念【2023】の賞金額
順位 一次予選 特別選抜予選 日本競輪会理事長杯 二次予選A 二次予選B ローズカップ 準決勝 決勝
1位 381,000円 583,000円 711,000円 494,000円 447,000円 1,099,000円 774,000円 38,000,000円
2位 327,000円 507,000円 617,000円 418,000円 376,000円 791,000円 663,000円 19,690,000円
3位 282,000円 448,000円 549,000円 352,000円 310,000円 671,000円 584,000円 12,703,000円
4位 262,000円 395,000円 482,000円 321,000円 286,000円 591,000円 547,000円 9,139,000円
5位 245,000円 370,000円 429,000円 300,000円 270,000円 523,000円 511,000円 7,430,000円
6位 231,000円 345,000円 402,000円 281,000円 254,000円 455,000円 475,000円 6,192,000円
7位 219,000円 321,000円 375,000円 263,000円 241,000円 415,000円 440,000円 5,160,000円
8位 209,000円 298,000円 349,000円 251,000円 228,000円 375,000円 406,000円 4,734,000円
9位 202,000円 286,000円 336,000円 242,000円 220,000円 337,000円 389,000円 4,466,000円

寛仁親王牌・世界選手権記念2023の賞金額は、予選最下位だとしても202,000円。

優勝賞金額は38,000,000円と破格です。

競輪選手の平均年収が1,000万円と言われているので、その4倍近くの額を一気に手に入れることになります。

また、獲得賞金額は年末のKEIRINグランプリ出場に大きく響く要素です。

出場ラインギリギリの選手は、少しでも高い額を手にしたいでしょう。

このような観点から見て、寛仁親王牌・世界選手権記念2023は非常に重要度が高いレースであると言えます。

寛仁親王牌・世界選手権記念【2023】の発走時刻一覧!

寛仁親王牌・世界選手権記念2023の発走時刻は以下の通りです。

寛仁親王牌_発走時刻表

寛仁親王牌・世界選手権記念2023は全日12R開催

G1はレース間にイベント等が行われることが多く、発走時間は細かくずれます。

そのため車券の購入を検討する際は注意するようにしましょう。

寛仁親王牌・世界選手権記念【2023】で勝つための予想をするためのポイントは4つ!

寛仁親王牌・世界選手権記念2023の概要を理解できたところで・・・

早速、寛仁親王牌・世界選手権記念2023で勝つための予想について解説していきます!

まずは、絶対に抑えておきたい4つのポイントから。

  • 寛仁親王牌・世界選手権記念2023の出走メンバーTOP10
  • 寛仁親王牌・世界選手権記念2023注目レースの出走メンバー・並び
  • 寛仁親王牌・世界選手権記念2023が開催される弥彦競輪の特徴
  • 寛仁親王牌・世界選手権記念の過去の結果

それぞれ詳しく解説します。

寛仁親王牌・世界選手権記念【2023】の出走メンバー競走得点TOP10

男子競輪
選手名 級班 期別 都道府県
太田海也 S級2班 121期 岡山
嘉永泰斗 S級1班 113期 熊本
古性優作 S級S班 100期 大阪
松浦悠士 S級S班 98期 広島
佐藤慎太郎 S級S班 78期 福島
清水裕友 S級1班 105期 山口
犬伏湧也 S級1班 119期 徳島
山田英明 S級1班 89期 佐賀
平原康多 S級S班 87期 埼玉
稲川翔 S級1班 90期 大阪

現在競走得点TOP10の選手は上記の表の通りです。

自転車競技でも活躍する期待の若手選手もいれば・長きに渡って競輪界を引っ張ってきたベテラン選手などその顔ぶれは様々。

全員が実力派揃いということもあり、毎レース目が離せないでしょう。

もちろん、この中から優勝選手が出るとは限りませんが、トップ選手については押さえておくことをおすすめします。

※他の出場予定選手は、こちらから確認することができます。

寛仁親王牌・世界選手権記念【2023】注目レースの出走メンバー・並び予想

勝ち上がり方式が採用されているため、着順によって出走メンバーが分かれます。

ということで、寛仁親王牌・世界選手権記念2023注目レースの出走メンバー・並びを把握しておきましょう。

  • ドリームレース
  • ローズカップ
  • 準決勝(全3レース)
  • 決勝

※それぞれ情報が入り次第ご紹介いたします。

「寛仁親王牌・世界選手権記念日競選理事長杯」10月19日・12Rの出走メンバー・並び

寛仁親王牌・世界選手権記念日競選理事長杯の出走表は以下の通りです。

寛仁親王牌・世界選手権記念日競選理事長杯の出走表

10月19日_弥彦12R_並び予想

S級S班が6人にオールスター競輪を優勝した眞杉匠選手など、強豪ぞろいの注目レースとなりました。

単騎の4選手が東北ラインとどのように戦うのかが勝負の要となりました。

結果は・・・7-1-3で決着!

古性優作選手が東北ラインを捲りきり、見事1着に輝きました。

「寛仁親王牌・世界選手権記念ローズカップ」10月20日・12Rの出走メンバー・並び

10月20日_弥彦12R_出走表 

10月20日_弥彦12R_並び予想

初日に日競選理事長杯を制した古性優作選手を筆頭に、S級S班が6人並びます。

このレースの要となるのが、オールスター競輪2023を制した眞杉匠選手がどこまで逃げられるのかです。

若き天才選手の勢い」と「ベテラン選手の意地」のぶつかり合いに目が離せません。

かなり予想難易度が高めのレースとなるため、平均配当は高くなるでしょう。

こちらでは競輪予想サイト解体新書独自に穴予想を公開しているので、是非参考にしてみてください。

「寛仁親王牌・世界選手権記念準決勝」10月21日・10Rの出走メンバー・並び

「寛仁親王牌・世界選手権記念準決勝」10月21日・11Rの出走メンバー・並び

「寛仁親王牌・世界選手権記念準決勝」10月21日・12Rの出走メンバー・並び

「寛仁親王牌・世界選手権記念決勝」10月22日・12Rの出走メンバー・並び

寛仁親王牌・世界選手権記念【2023】が開催される弥彦競輪場はカントが緩い!

岸和田競輪の特徴について

競輪場は全国の43会場に点在。

それぞれ特徴が異なるため、バンクによってレース展開・選手の有利不利は変わります。

従って、寛仁親王牌・世界選手権記念2023において弥彦競輪の特徴を把握しておくことは必須です。

ということで!

弥彦競輪場の特徴の中でも必ず押さえておきたいポイントを2つをご紹介します。

  • 弥彦競輪場は挑戦距離が長い
  • S級9車立て・ガールズケイリン共に配当が低くなる傾向がある

それぞれ詳しく解説します。

弥彦競輪場は挑戦距離が長い

まずは、弥彦競輪場のバンクデータと全国の競輪場の平均データをご覧ください。

弥彦競輪のバンクデータ 全競輪場の平均バンク
バンク周長 400m バンク周長
直線距離 63.1m 直線距離 53.9m
カント 32°24’17” カント 31°64´23″
ホーム 10.1m ホーム 10.6m
バック 9.0m バック 9.4m
センター 7.3m センター 7.7m

弥彦競輪は、全国の競輪場の中で最もオーソドックスな400mバンクを採用。

最もメジャーな周長なので選手にとっては、感覚がつかみやすい周長といえるでしょう。

しかし、弥彦競輪で特徴的なのは直線距離の長さです。

全国平均と比較して約10mも長く、普段のバンクよりも直線での駆け引きが多くなります。

直線での駆け引きを苦手としている選手にとっては、不利なバンクといえるでしょう。

混戦が予想される寛仁親王牌・世界選手権記念2023のようなレースでは尚更です。

しっかりと頭に入れた状態で予想をするようにしましょう。

差しが決まりやすい傾向にある

2022年1月〜2022年12月の弥彦競輪の決まり手を算出しその傾向を探りました。

全国平均と比較すると以下の通りです。

まずは、全国の競輪場の決まり手の平均割合から。

1着
逃げ
19%
捲り
26%
差し
55%
2着
逃げ
17%
捲り
15%
差し
30%
マーク
38%

続いて、弥彦競輪の決まり手の割合

1着
逃げ
19%
捲り
33%
差し
48%
2着
逃げ
16%
捲り
15%
差し
31%
マーク
38%

全国の決まり手傾向通りで、弥彦競輪では「差し」が決まりやすいことがわかりました。

次いで「捲り」「逃げ」という結果に。

7%ほど「差し」の割合は下がっていますが、誤差程度といって良いでしょう。

よって、弥彦競輪では「差しが決まりやすい」という競輪の定石は崩れていないと、抑えておいてください。

特徴を見る

過去10年間の寛仁親王牌・世界選手権記念の結果を見て傾向を把握!

寛仁親王牌_過去10年の傾向

寛仁親王牌・世界選手権記念は2023年の開催で32回目を迎えます。

出走資格などが大きく変更になったことはないので、過去のレースを参考にすれば寛仁親王牌・世界選手権記念2023で役立つ事は間違いありません。

ということで、過去10年間の寛仁親王牌・世界選手権記念の以下3つのデータをご紹介します。

  • 寛仁親王牌・世界選手権記念の歴代優勝者
  • 寛仁親王牌・世界選手権記念決勝の決まり手
  • 寛仁親王牌・世界選手権記念決勝の配当・オッズ

それぞれ詳しく見ていきましょう。

寛仁親王牌・世界選手権記念の歴代優勝者

開催年 歴代優勝者
2013年 金子貴志
2014年 深谷知広
2015年 園田匠
2016年 稲垣裕之
2017年 渡邉一成
2018年 脇本雄太
2019年 村上博幸
2020年 脇本雄太
2021年 平原康多
2022年 新田雄大

寛仁親王牌・世界選手権記念の歴代優勝者を見ると、ほとんどがS級S班経験者です。

やはり実力者が集まる大会とはいえ、最後は安定した強さを持つ選手が優勝する傾向にあるのでしょう。

ただ、後にS級S班になってはいるものの、優勝時はS級S班でなかった選手がいるのも事実です。

そのため、傾向はあれど一概に階級が高いから勝利しやすいとはいえません。

S級S班だけに注目するのではなく、S級S1班・S級S2班にダークホースとなる選手は存在しないかを自身の目で確かめておきましょう。

寛仁親王牌・世界選手権記念の過去10年間の決勝の決まり手は「差し」が多い!

開催年 決まり手 出目
2013年 差し 4-1-5
2014年 捲り 1-7-5
2015年 差し 8-1-7
2016年 捲り 3-2-5
2017年 差し 2-7-4
2018年 捲り 5-7-2
2019年 差し 5-1-2
2020年 逃げ 1-5-4
2021年 差し 9-8-6
2022年 差し 9-3-5

過去10年間の決勝の決まり手を見ると「捲り」「差し」が多いことがわかります。

対して逃げ」は過去10年で1度しか出ていません。

寛仁親王牌・世界選手権記念2023も「逃げ」で決着する可能性は低いと考えられます。

加えて、寛仁親王牌・世界選手権記念2023が開催されるのは弥彦競輪です。

弥彦競輪は、直線距離が長い「逃げ」の決まり手が出にくいバンクのクセを持ち合わせています。

そのため、より一層過去の決まり手傾向通りになると見て間違いないでしょう。

寛仁親王牌・世界選手権記念の過去10年間の決勝の配当・オッズ

開催年 3車連の配当/オッズ 2車連の配当/オッズ 2枠連の配当/オッズ ワイドの配当/オッズ
2013年  35,830円/358.3倍
 5,290円/52.9倍
 5,860円/58.6倍
 1,860円/18.6倍
 1,550円/15.5倍
 460円/4.6倍
1 910円/9.1倍
2 1,550円/15.5倍
3 280円/2.8倍
2014年  2,060円/20.6倍
 880円/8.8倍
 510円/5.1倍
 290円/2.9倍
 480円/4.8倍
 290円/2.9倍
1 190円/1.9倍
2 300円/3倍
3 430円/4.3倍
2015年  212,050円/2120.5倍
 9,610円/96.1倍
 37,890円/378.9倍
 9,710円/97.1倍
 3,210円/32.1倍
 1640円/16.4倍
1 1450円/14.5倍
2 2320円/23.2倍
3 640円/6.4倍
2016年  3,960円/39.6倍
 1,040円/10.4倍
 1,380円/13.8倍
 940円/9.4倍
 1,500円/15.0倍
 1040円/10.4倍
1 310円/3.1倍
2 240円/2.4倍
3 860円/8.6倍
2017年  3,670円/36.7倍
 1,260円/12.6倍
 1,180円/11.8倍
 480円/4.8倍
 1,110円/11.1倍
 440円/4.4倍
1 290円/2.9倍
2 620円/6.2倍
3 860円/8.6倍
2018年  1,600円/16.0倍
 770円/7.7倍
 380円/3.8倍
 240円/2.4倍
 360円/3.6倍
 220円/2.2倍
1 170円/1.7倍
2 320円/3.2倍
3 500円/5倍
2019年  16,890円/168.9倍
 2,580円/25.8倍
 3,150円/31.5倍
 1,690円/16.9倍
 2,470円/24.7倍
 1,280円/12.8倍
1 810円/8.1倍
2 830円/8.3倍
3 610円/6.1倍
2020年  4,500円/45倍
 1700円/17倍
 720円/7.2倍
 400円/4倍
2 430円/4.3倍
3 260円/2.6倍
1 230円/2.3倍
2 360円/3.6倍
3 920円/9.2倍
2021年 単 194,360円/1943.6倍
 16,640円/166.4倍
 24,540円/245.4倍
 12,790円/127.9倍
 12,260円/122.6倍
 9,910円/99.1倍
1 2,180円/21.8倍
2 720円/7.2倍
3 1,240円/12.4倍
2022年  28,390円/283.9倍
 58,50円/58.5倍
 4,120円/41.2倍
 3,130円/31.3倍
 3,350円/33.5倍
 2,380円/23.8倍
1 1,010円/10.1倍
2 600円/6倍
3 820円/8.2倍

過去10年間の3連単の配当を見てみると、万車券以上の配当になるのは半数ほどです。

そんな寛仁親王牌・世界選手権記念の過去10年での最高配当は212,050円

これはあくまで100円を書けていた場合の配当額なのです。

なので、高額を賭けていればかなりの高額回収を得ることができると言っていいでしょう。

寛仁親王牌・世界選手権記念2023でも何が起きるかわかりません。

過去10年を超える高額配当は出るのかに期待しましょう。

寛仁親王牌・世界選手権記念【2023】で勝つための具体的な予想方法を解説!

寛仁親王牌・世界選手権記念2023の概要・予想ポイントを抑えることができたら、あとは予想をするだけです。

では早速、先述したポイントを押さえた上での寛仁親王牌・世界選手権記念2023の具体的な予想方法を解説します。

差しが得意な選手を中心に予想

寛仁親王牌・世界選手権記念2023が開催される弥彦競輪場の大きな特徴は、直線距離が長いという点

直線距離は長ければ長いほど、最終直線で差しに使える時間が長くなります。

実際、弥彦競輪の過去の決まり手データを見てみると「差し」が最も多いです。

1着
逃げ
19%
捲り
33%
差し
48%
2着
逃げ
16%
捲り
15%
差し
31%
マーク
38%

加えて、寛仁親王牌・世界選手権記念の過去10年間の決まり手を割合にすると・・

1着は「差しが60%」「捲り30%」「逃げ10%」

つまり、寛仁親王牌・世界選手権記念2023は「差し」で決着しやすい弥彦競輪の決まり手傾向が当てはまる可能性が高いとえます。

そのため、寛仁親王牌・世界選手権記念2023を予想をする際は「差し」を得意とする選手を軸に予想しましょう。

ホームバンクの選手を車券に絡める

直線距離が長いなどクセがあるバンクであれば、走り慣れていない選手がいるのは当然。

選手たちは普段と走り方を変えて弥彦競輪でのレースに挑まなければなりません。

対して、弥彦競輪をホームバンクとしている選手は走り慣れています。

バンク特有のクセに対して有効な走り方も熟知しているでしょう。

このような僅かな慣れの差というのは、実力上位の選手が集まる寛仁親王牌・世界選手権記念のようなレースでは重要なってきます。

従って弥彦競輪をホームバンクとしている選手がいた場合、積極的に車券に絡めるようにしましょう。

寛仁親王牌・世界選手権記念【2023】での予想ができたら最終チェックをしよう!

ここまでご紹介した予想方法を試せば、寛仁親王牌・世界選手権記念2023で勝率を上げることができるでしょう。

ただ、当日は何が起こるかわかりません。

なので、寛仁親王牌・世界選手権記念2023予想ができた後に最終チェックをするようにしましょう。

開催当日の弥彦競輪場付近の天候をチェック

寛仁親王牌・世界選手権記念2023が開催される弥彦競輪場は屋外に位置しています。

そのため天候の影響はレース結果を大きく左右するといっても過言ではありません。

仮に雨が降った場合、車輪が滑るなどの影響から普段より荒れやすくなることも考えられます。

また、風向きによっては選手の有利不利が変わるため、最も可能性が低い「逃げ」で決着がつくかもしれません。

なので、当日の天候チェックは怠らずにしてください。

仮に、天候がかなり荒れている場合は勝負を降りることも考えましょう。

弥彦競輪場付近の天候は以下から調べることができるので、ぜひ利用してください。

【最新情報】競輪プロの無料サイトの情報を見逃すな!

競輪予想で稼げない大半の原因は”情報収集不足”です。

しかし、原因がわかっていても常に最新の情報を把握するには相当な時間と労力が必要になります。

そんなときに参考にしてもらいたいのが、プロの無料予想です。

競輪予想サイト解体新書の公式LINEでは、そんな競輪プロの予想を無料で見れる最新情報を随時配信!

今キテるサイトが知りたい!」「重賞での予想にプロの力を借りたい!」という方は、是非参考にしてください。

line-999

寛仁親王牌・世界選手権記念【2023】の優勝候補3名を予想!

ここまでで、寛仁親王牌・世界選手権記念2023に挑む準びは整ったと言って良いでしょう。

では、これまでご紹介してきた内容を参考に寛仁親王牌・世界選手権記念の優勝候補3名を予想してみたいと思います!

※独断と偏見も含みますのでご了承ください。

寛仁親王牌・世界選手権記念【2023】の優勝候補「第3位」

競輪予想サイト解体新書が注目する優勝候補第3位は・・・

嘉永泰斗選手です!

嘉永泰斗

級班 S級1班
脚質
今期得点 117.63
ホームバンク 熊本

嘉永泰斗選手は、2023年10月現在にS級1班の現在最注目の若手選手です。

G1での優勝は未だありませんが、今年の5月にはG3優勝を果たしています。

さらに、競走得点ではS級S班全員を上回る117点台後半を記録。

G1優勝は時間の問題でしょう。

本大会のダークホースの活躍に期待が高まります!

寛仁親王牌・世界選手権記念【2023】の優勝候補「第2位」

競輪予想サイト解体新書が注目する優勝候補第2位は・・・

古性優作選手です!

古性優作_第2位

級班 S級S班
脚質
今期得点 117.33
ホームバンク

今期のすでに2つのG1を制している古性優作選手。

今年の獲得賞金額は2023年10月時点で172,928,500円を超えており、獲得賞金ランキングは堂々の1位です。

また、競輪グランプリ優勝経験もあります。

今年は特に安定した走りを見せており、3億円プレイヤーの道も見えています。

寛仁親王牌・世界選手権記念での活躍に期待しましょう!

寛仁親王牌・世界選手権記念【2023】の優勝候補「第1位」

競輪予想サイト解体新書が注目する優勝候補第1位は・・・

太田海也選手です!

太田海也選手_アジアスプリント優勝

級班 S級2班
脚質
今期得点 121.80
ホームバンク 岡山

太田海也選手は、先日行われたアジア選手権大会の自転車競技で金メダルを獲得しました。

今期の戦績もかなり良く、競争得点は断トツの121点代を記録しています。

S級2班の選手にはなりますが、優勝候補筆頭と言っていいでしょう。

多くの競輪ファンからの期待も高まります。

競輪予想サイト解体新書もその走りに注目しており、今回は優勝候補第1位にさせていただきました!

寛仁親王牌・世界選手権記念【2023】予想方法まとめ

今回は、寛仁親王牌・世界選手権記念2023の予想方法についてご紹介してきました。

いかがだったでしょうか。

まとめると以下の通りです。

  • 寛仁親王牌・世界選手権記念はファン投票が出走メンバーに影響する
  • 寛仁親王牌・世界選手権記念2023の優勝賞金額は3,800万円
  • 寛仁親王牌・世界選手権記念2023は弥彦競輪場で開催
  • 弥彦競輪場の特徴を把握しておくことが重要
  • 最終チェックは必須
  • 寛仁親王牌・世界選手権記念2023優勝候補第1位は「太田海也選手」

今回ご紹介した内容は、寛仁親王牌・世界選手権記念2023で勝つために押さえておきたい事項ばかりです。

自転車競技との二刀流をしている選手は、競輪界を引っ張るスター選手にどこまで対応できるのでしょうか。

連日白熱したレースが続くこと間違いなしです!

ぜひとも本記事を読み込んで、寛仁親王牌・世界選手権記念での勝負に活かしてください!

コメントを投稿する

ニックネーム※任意

タイトル

内容

※業者・自作自演の口コミの場合削除する可能性があります。