競輪で荒れるレースとは?荒れる条件や想定できるケース・予想方法を徹底解説!
競輪予想サイト解体新書の検証担当「近藤 宗康」です。
今回は競輪の荒れるレースについて紹介します。
競輪は人力のみで競い合う競技。
さらに、そのほとんどの会場が屋外です。
なので、当然「荒れるレース」は存在します。
これを見極めるのは非常に困難。
ですが、実は特定の条件が重なった時に競輪は荒れやすくなるのです!
ということで、競輪の荒れるレースについてご紹介!
競輪でレースが荒れる原因や想定できるケースまで網羅していますので、ぜひ最後までご覧ください!
目次
そもそも競輪で荒れるって何?
荒れるレースの特徴に触れる前に、競輪を含む公営ギャンブルでよく耳にする「荒れる」という言葉。
これは一体どのようなものなのでしょうか。
競輪における「荒れる」とは人気選手がうまく活躍できず、人気がなかった選手が1着になった場合などにより、高額な配当がつくこと。
選手同士の力が拮抗しているレースや新人戦などのオッズが割れやすいレースでは、そこまで高額な配当はつきません。
高額な配当がつくのは、あくまでも1番人気の選手や圧倒的に強いラインが落車などにより棄権した場合に起こります。
つまり、本命選手への期待が大きなレースほど、オッズが偏り高額な配当になるということです。
競輪で荒れるレースの原因とは?
競輪で「荒れる」というのがどのようなものかわかったと思います。
では、競輪で荒れるレースはどのような時に起こるのでしょうか。
考えられる原因は以下の3つ。
- 雨や雪・風
- 細切れや4部線
- 落車や転倒
それぞれ詳しく解説していきます。
雨・風
まずは、レース当日のその日の雨や風が影響する高配当・荒れるパターン。
これには、以下のようなものが挙げられます。
- 雨や雪などによりバンクが濡れている
- 人気選手が苦手とする天候・風向き
- その競輪場における特殊な状態
それぞれ解説します。
雨や雪などによりバンクが濡れている
雨や雪が降りバンクが湿った状態になると、路面が滑りやすくなります。
一定の速度で走り続けることは問題ないようですが、捲りなど一瞬の速度変化時にタイヤが空回りして仕掛けが失敗なんてレースは多いです。
また、雨や雪はバンク状態以外にも視界不良という現象も招きます。
相手選手の動向を確認できないなど、本命選手が出し抜かれてしまうことも考えられるでしょう。
人気選手が苦手とする天候・風向き
次に、「夏場に弱い」や「風の強い時に弱い」などの選手が苦手な要素。
情報としてなかなかデータに反映されないため、専門紙の記者や解説者がぽろりとこぼした言葉をヒントに予想すると良いでしょう。
その競輪場における特殊な状態
これは「西風が○m吹くと捲りが決まらない」といった競輪場の特徴と天候が融合した情報です。
こういった特徴はどの競輪場にもあるので、常連の方や実際にその競輪場を走ったことがある元・選手の解説が大いに参考になる可能性があります。
屋内の競輪場は今後増えるかもしれませんが、まだしばらくは屋外の天候や風向きに着目することが利口でしょう。
細切れのレース
元々、オッズが下がり切らない細切れのレースも高配当パターンの宝庫になっています。
ゴール前の混戦による別線決着、2,3着のまぎれ、単騎の一発など予想しただけ買い目は増えてしまうでしょう。
細切れのレースが荒れやすい原因は、一言で表わせば「展開次第」と言えます。
二分戦や三分戦がレース途中まである意味、予定調和で進むものであるのに対し、細切れは何でも有りになってしまうことが多いからです。
例えば、細切れ戦に出場する単騎の選手が実際にどの順番に納まるのかが分かる人は居ないはず。
前から3番目の好位置追走なのか、最後尾をのんびり走っているのかで展開はまるで違ってくるでしょう。
落車や転倒
高配当が出るケースとして最も多いのが、落車や転倒による事故。
落車などの事故が考えられるのは、以下のようなものがあります。
- 路面が滑る
- 競りがある
- 同期対決
- 走りが荒い選手
それぞれ詳しく解説します。
路面が滑る
まず、雨などで路面が滑ることが考えられます。
競輪選手が乗っている自転車のタイヤは約2cm。
こんな細いタイヤで最大時速約70kmで走るのですから、路面が濡れていたらグリップが効かず転倒につながってしまうでしょう。
競りがある
次に、競りがある場合。
競りは、逃げ主体の選手の番手を他のライン選手が奪いにくる戦法で、番手同士がレース中に牽制・ぶつかり合うのが特徴です。
戦法として冷静に牽制している内はともかく、熱くなっていることを疑いたくなる激しいものもあります。
そのため、落車などの事故・違反などがもっとも出やすいので注意が必要です。
同期対決
続いて、A級チャレンジ戦でよく見かける同期対決。
こちらも白熱した展開になるので、事故の確率は高くなってしまいます。
お互いに負けられない気持ちがぶつかり合うため、特に実力が拮抗している時などに事故や当人たちではない選手による勝利といった高配当レースになることも。
走りが荒い選手
最後に、走りが荒い選手についてです。
ルールの範囲内でフェアプレーに徹して欲しいと多くの競輪ファンは考えますが、中には「走りが荒い=気性が荒い選手」がいます。
競輪では落車した際に他の選手を巻き込む率が非常に高いため、こういった走りが荒い選手が出るレースはかなりハイリスク。
過去のレース動画を見ることで、その選手が荒いのか見極めることもできるかもしれませんね。
荒れるレースを見極める方法ってある?
荒れるレースの原因がわかっても、それは結果論ばかり。
では、荒れるレースを見極めることはできないのでしょうか。
結論から言えば、ある程度は可能でしょう。
ということで、荒れることがを想定できるケース・想定できないケースに分けてご紹介します。
想定できるケース
荒れるレースが想定できるケースは以下の3つ。
- 選手の失速
- 選手の意地のぶつかり合い
- 3番手選手が強い
では、それぞれ詳しくみていきましょう。
選手の失速
まず、想定できるケースで挙げられるのが選手の失速です。
これは、強風や雨によるものが多く、影響を受けやすいのは自力型選手。
最も多いのが、ホーム向かい風・バック追い風の場合です。
その時の可能性を、競輪場の1周の長さ別にまとめると以下の通り。
バンクの長さ | 考えられる可能性 |
---|---|
33バンク | 追い風によって後方選手が捲る |
400バンク | 先行選手が加速できるが、自力型選手は失速 |
500バンク | 自力型選手の失速、3番手選手の突き抜け |
競輪場の特徴に依存する場合が多いですが、どれも自力型選手には厳しい展開になります。
これを判断するには、レース当日の天候や風の強さ・向きにを見ることが必要です。
ちなみに、以下のサイトを使えば簡単に当日の天候を調べることができるので、是非活用してみてください。
3番手選手が強い
次に、3番手選手が強い場合です。
競輪で最も不利なポジションは3番手。
3番手は、後方選手やラインのブロックを担っていて、トップ争いに参加しにくいという特徴があります。
全競輪場の3番手選手突き抜け率の平均割合は、3.5%ほど。
そして、3番手選手は人気がありません。
つまり、3番手選手が強い場合は、突き抜けて1着になる可能性があるということ。
その際は、高配当がつくかもしれません。
レース当日の出走表だけでなく、選手の直近戦績を見ることで判断できるでしょう。
選手の意地
これは「圧倒的に強いラインがある」「このレースで負ければ降格となる」なんて時に起こることがあります。
また、その選手が荒い走りをする選手であれば尚更でしょう。
これにより、選手通しのぶつかり合いなどで落車になる可能性も考えられます。
なので、降格しそうな選手がいる時や荒い走りをする選手がいる時は要注意です。
想定できないケース
想定できるケースをいくつか挙げましたが、それ以外にレースが荒れる原因となる想定できないケースもあります。
それは主に、不確定要素である天候による落車です。
こればっかりは予測不可能ですし、予測できるのであれば天候による落車はありませんからね。
ただ、レース直前まで自身の買い目はいくらでも変更できるので「これから雨が降りそう」なんて時は大穴も買い目に含めてみると良いでしょう。
競輪の過去最大に荒れたレースをご紹介!
9車で走る競輪は6艇が基本のボートレース、8車が基本のオートレースと比較しても荒れた時の配当額はレベルが違います。
競輪の歴代最高配当は、奈良競輪で2016年9月21日に開催されたA級決勝。
504通り中498番人気で決着し、その配当額は・・・4,760,700円!
どういう予想をしたら、これほどの高配当を獲得できるのか想像もつきませんが、夢のある配当といえるでしょう。
高配当が出やすい競輪場TOP3
過去400万円を超える配当があった競輪。
夢がありますよね。
ですが、夢だけを追っていてはいくらお金があっても足りません。
ということで、高配当が出やすい競輪場トップ3をご紹介します!
競輪の平均高配当ランキング第1位「弥彦競輪場」
第1位は・・・弥彦競輪場!
新潟県西蒲原郡弥彦村にある弥彦競輪場は、全国で唯一の村営公営競技場です。
バンク特徴は以下の通りになります。
周長 | 400m |
---|---|
見なし直線距離 | 63.1m |
センター部路面傾斜 | 32°24′17″ |
直線部路面傾斜 | 2°51′45″ |
ホーム幅員 | 10.1m |
バック幅員 | 9.0m |
センター幅員 | 7.3m |
弥彦競輪場は400mバンクの中でも見なし直線が長めであり、先行選手にとっては不利な競輪場と言えるでしょう。
カントの形状が独特なため、走り慣れた選手が有利になるバンクになります。
それにより、実力のある選手よりも走り慣れた実力下位の選手が勝利することもあるので、このような結果になっているのでしょう。
競輪の平均高配当ランキング第2位「四日市競輪場」
第2位は、四日市競輪場です!
バンク特徴は以下の通り。
周長 | 400m |
---|---|
見なし直線距離 | 62.4m |
センター部路面傾斜 | 32°15′7″ |
直線部路面傾斜 | 2°51′45″ |
ホーム幅員 | 13.3m |
バック幅員 | 11.5m |
センター幅員 | 8.5m |
四日市競輪場は見なし直線が長いのが特徴で、捲りや差しの決着がとても多いです。
海に近いこともあり強い風が吹くのも大きな特徴になっています。
バック側で夏は追い風、冬は向かい風となるためバンク特徴が分かっている選手が有利になるといえそうです。
競輪の平均高配当ランキング第3位「松戸競輪場」
第3位は、松戸競輪場!
バンク特徴は以下の通りです。
周長 | 333m |
---|---|
見なし直線距離 | 38.2m |
センター部路面傾斜 | 29°44′42″ |
直線部路面傾斜 | 3°1′2″ |
ホーム幅員 | 11.1m |
バック幅員 | 9.6m |
センター幅員 | 8.1m |
333mバンクの中で最もカント傾斜角が浅い松戸競輪場は、見なし直線の短さも手伝って先行選手に有利な競輪場になっています。
「カントが緩め=捲りが決まりにくい」ため、捲り主体の本命選手が何もできずに着に絡まないことも。
上記のバンク特徴から、全国でも有数の落車事故が多い競輪場という不名誉な結果もあるので注意が必要です。
競輪で荒れるレースの特徴まとめ
今回は、競輪で荒れるレースについてご紹介してきました。
いかがだったでしょうか。
まとめると以下の通りです。
- 競輪には高配当が出やすい条件がある
- 天候や風の影響は必ず考慮する
- 細切れのレースは展開次第なので広めに狙う
- 想定できるケースもある
- 競輪の歴代最高配当額は4,760,700円
- 高配当が出やすい競輪場第1位は弥彦競輪場
高配当や荒れた結果になることにも、一部しっかりとした理由があることがお分かりいただけたかと思います。
今回ご紹介した情報を自身の競輪予想に組み込めば、それだけで万車券獲得の確率も上がるでしょう。
【必見】競輪で更に勝率を上げる方法を伝授します!
あなたは、競輪で勝負する際どんな目的でやっていますか?
「今の給料じゃ足りない」
「遊ぶお金が欲しい」
などを考えているでしょう。
また、ただ単に「勝負事が好き」なのかもしれません。
このように、目的はたくさんあると思いますがどれも最終地点は同じ。
それは競輪で買ってお金を増やすことです。
しかし、ギャンブルで勝つことは簡単ではありません。
特に、競輪は人の力のみで行われる競技。
仕事の休みなど、自分の貴重な時間を使って情報収集しいざ勝負してみても、負けてしまったなんて事がほとんどでしょう。
実際、私も「競輪向いてないからやめよう」そう思った時期がありました。
しかし、今では多くの時間を使った分析や負けを取り戻すためのギャンブルは卒業し、大きく稼ぐことができています。
それができた方法とは・・・
競輪予想サイトを使ったこと!
競輪予想サイトは、競輪予想のプロが自身の予想を公開しているサイトのこと。
毎日無料で予想を公開しているサイトが多く、丸乗りだけで稼ぐことも可能です。
しかし、様々な検証をしていく中で「悪徳」と呼ばれる詐欺まがいのサイトが存在していることも明らかになりました。
そこで!
今回は私が実際に検証し、本当に稼げた本物の競輪予想サイトをランキング形式で大公開!
すべて簡単な無料登録で利用することができ、公開されている無料予想だけでも驚異的な戦績を収めています。
どのサイトも30秒で終わる無料登録をするだけで毎日予想を見ることができるので、ぜひ活用してみてください!
-
4.8おすすめポイント
-
ポイント①安定感ならケイリン宝箱!
ケイリン宝箱は”抜群の安定感”を見せ続けるサイト。毎月、コンスタントに稼げています。安定して稼ぎたいなら必ず抑えましょう。
-
ポイント②独自のAIが予想!
独自のAIを駆使し、買い目を精査。
長い競輪の歴史を全てを抑えたAIから導き出される予想は見なければ損です!
無料予想の詳細 券種 3連単 買い目点数 10点 推奨金額 1点1,000円 公開頻度 週6日 提供数 1日1レース 公開時間 当日12:30 提供方法 公式サイト 2022年12月の戦績
16戦13勝3敗
的中率 回収率 利益 81.3% 388% 2,809,560円 2022年12月に最も好成績を収めた有料予想
「黄金のレッグブレス」プラン料金 150,000円
利益 900,700円
利用者の口コミ
-
投稿者:キンキンさん5.0無料予想でもしっかり稼げるし、ワイドだから車券代もそんなかからない。まさに稼ぎやすい競輪予想サイトだと思います。まだ有料予想は使ってないけど、もうちょい無料予想で稼げたら使ってみようと思います。
-
投稿者:じだんだ5.02ヶ月位利用して、安定してプラス収支ですね 競輪って自分でやってるのが楽しかったけど、ここまで勝てるとケイリン宝箱使ってたほうが楽しいです笑 今後も稼がせてもらいます笑
-
-
4.2おすすめポイント
-
ポイント①競輪のプロフェッショナルが集結!
ラインや競輪選手、バンクなど競輪に関わる全ての要素を熟知したプロフェッショナルを集結させています。
競輪を深く知るからこそできる予想は刮目しましょう。 -
ポイント②口コミの投稿件数が多い!
実際に利用したユーザーから絶賛の声が多く届いているサイト。
多くのユーザーが利用し、そのほとんどが稼げているということです。
無料予想の詳細 券種 3連単 買い目点数 10点 推奨金額 1点1,000円 公開頻度 週6日 提供数 1日1レース 公開時間 当日12:30 提供方法 公式サイト 2022年12月の戦績
16戦12勝4敗
的中率 回収率 利益 75.0% 302% 1,900,800円 2022年12月に最も好成績を収めた有料予想
「重賞タイガー」プラン料金 70,000円
利益 670,900円
利用者の口コミ
-
投稿者:炭酸水さん4.0競輪club虎の穴は無料予想でもそこそこ稼げてる。買い目も広くないし、それでいて的中率も良いからもうこのサイトしか私は使わなくなりましたね。正直ラインとかって読みきれない部分もあるからプロの予想に任せた方が当たるね。そもそもで情報量が違うから分析の質も違う。
-
投稿者:GJUさん5.0まだ検証されてる時ほどの利益は出てないけど、ちょくちょく穴も当てたりするしやっぱ競輪CLUB虎の穴は無料予想だね。 優良サイトって言ってもいいんじゃないかな。 解体新書以外の口コミも見てるけど、軒並み高いし信用していいと思う!!
-
-
4.0おすすめポイント
-
ポイント①高額配当を狙う予想スタイル!
100円の投資で10,000円以上の獲得を狙う予想スタイル。
すでに、2回も万車券を的中させています。 -
ポイント②100万円以上を狙えるプランを用意!
100万円以上の高額配当を狙えるプランを複数用意。これほどまでの獲得を狙えるプランを用意している予想サイトは、競輪カミヒトエだけです。
無料予想の詳細 券種 3連単 買い目点数 10点 推奨金額 1点1,000円 公開頻度 週6日(日曜除く) 提供数 1日1レース 公開時間 当日12:00 提供方法 公式サイト 2022年12月の戦績
15戦12勝3敗
的中率 回収率 利益 80.0% 260% 1,460,980円 2022年12月に最も好成績を収めた有料予想
「3nd・サクセス」プラン料金 100,000円
利益 645,000円
利用者の口コミ
-
投稿者:明石家カツオさん4.0口コミで評判が良かったので、利用してみました!無料予想の回収率えげつなくないですか?wこれまで10戦8勝2敗で39万円も勝ち越してます!今までいくつか競輪予想サイト利用したことありますが、ここまで利益が出る予想サイトは見たことありません!w
-
投稿者:私さん4.0競輪カミヒトエはだいぶ良い予想サイトだと思う。 2週間しか試してないけど5万円稼げてる。 私も管理人さんと同じ様に競輪予想サイトはコンスタントに稼ぐことが第一だと思うので、その点競輪カミヒトエは文句なしです。
-
-
3.7おすすめポイント
-
ポイント①提供される買い目点数は5点!
提供される買い目はたったの5点。
この少ない買い目点数でもしっかりと的中を連発する実力があります。 -
ポイント②大満足の口コミ多数!
競輪予想サイト解体新書に「大満足」と評価した人が全体の72%もいました。
つまり、多くのユーザーを満足させ続ける競輪予想サイトだということです!
無料予想の詳細 券種 3連単 買い目点数 5点 推奨金額 1点2,000円 公開頻度 週6日 提供数 1日1レース 公開時間 当日12:00 提供方法 公式サイト 2022年12月の戦績
13戦10勝3敗
的中率 回収率 利益 76.9% 241% 1,398,050円 2022年12月に最も好成績を収めた有料予想
「ミッドナイトコース」プラン料金 32,000円
利益 579,000円
利用者の口コミ
-
投稿者:三流さん4.0競輪ライドの予想って精度が高いですよね。3連単を毎回5点で当ててるし、それでいて無料予想の的中率もまずまず。有料情報もそこまで高くないし、無料予想で出た利益で買えるんでそんな抵抗無いです。ラインの分析ってほんとムズいからいつも頼ってます。
-
投稿者:匿名さん4.0競輪ライドが1番の競輪予想サイトだと思ってます!!! 今の所勝率70%!!! 申し分なし!! このまま頼む〜〜〜!!!
-
-
3.4おすすめポイント
-
ポイント①的中率・回収率のバランス◎
27戦し、的中率67%・回収率162%とバランスに優れている競輪予想サイト。
コツコツ稼ぎたい人にはぴったりです。 -
ポイント②豊富なプランを用意!
ユーザーのニーズに合わせて、8つのプランを用意。
コツコツ稼ぎたい方、一気に稼ぎたい方などあらゆるユーザーが利用しやすいサイトです。
無料予想の詳細 券種 3連単 買い目点数 10点 推奨金額 1点1,000円 公開頻度 週6日(日曜除く) 提供数 1日1レース 公開時間 当日11:30 提供方法 公式サイト 2022年12月の戦績
14戦10勝4敗
的中率 回収率 利益 71.4% 224% 1,009,700円 2022年12月に最も好成績を収めた有料予想
「5rd-フィフス-」プラン料金 120,000円
利益 454,000円
利用者の口コミ
-
投稿者:パンダさん3.0競輪ギアって無料とは思えない予想がバンバン公開されていて凄くないですか?前に使ったサイトは有料予想でも全然当たらなくて、舟券代と情報料金がかかるだけの意味ない予想サイトだったから、普通にこの精度には感動してる。最近は仕事帰りのナイターに参戦するのが日課です。
-
投稿者:匿名さん4.0予想いっつも見逃してミッドナイトしか参加出来てないけど稼げるね。 最初に26万円当たってそっから3連敗、ちょっとやばいなって思ってたら5戦目で51万円当たった。 連敗が怖いから今がっちり利益になってるところで止めてるんだけど一番の正攻法知りたいっすね。
-

競輪には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。
しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。
競輪予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。
そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。
参考にする、しないは皆さん次第。
ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

コメントを投稿する