競輪場の売上ランキングをご紹介!第1位は〇〇競輪場!?
競輪予想サイト解体新書の検証担当「近藤 宗康」です。
今回は競輪場の売上ランキングについて紹介します。
皆さんは競輪場の売り上げについて考えたことはありますか?
「KEIRINグランプリで○○億円売れた!」
などという新聞記事を見ると、どれくらい競輪場が儲けているのか気になるのでは?
そこで!
今回は競輪場の売り上げランキングをご紹介します。
果たして、第1位に輝いた競輪場はどこなのでしょうか?
あわせて、競輪場の売り上げの仕組みやコロナが与えた影響など情報満載でお届けします。
ぜひ最後までご覧ください!
目次
競輪場はどうやって売上を出しているの?
競輪場の主な売り上げは車券です。
入場料や有料席も競輪場の収入ですし、食事を提供している店からの家賃なども収入にはなります。
ですが、実際に「売上」と呼ばれるものは車券がどれだけ売れたかということ。
競輪は1枚100円の車券に対し、75%が還元(払い戻し)・25%が控除(経費)という仕組みで成り立っています。
例えば、あるレースで1億円売れた場合。
- 7,500万円がお客様への払い戻し
- 2,500万円が競輪場の経費
このようになります。
この売上を増やす為、競輪場は該当レース開催前から開催中に至るまで様々な施策を行使。
大きな売上が見込める重賞レースでは見栄えの良いポスターを作り、新聞や専門紙へ広告を出し投票キャンペーンなど大々的に告知します。
最近ではYouTubeやツイッターなどのSNSも使い、売上を少しでも増やす戦略を取っているようです。
これは競輪場が特別なわけではなく、一般的にどの企業も行っている通常の商行為。
また、競輪の売上の一部は地方自体の収入にもなります。
車券の購入は社会貢献の側面もあるので、車券が外れても(実際には的中でも同じ)清々しい気持ちで居られたらいいですね。
競輪場の売上はコロナの影響を受けた?売上一覧でご紹介!
各方面の営業活動に大打撃を与えたコロナですが、競輪場の売上もコロナの影響を受けたのでしょうか。
まずは、2019年と2020年の4月〜7月のグレードレースの売上をご覧ください。
開催月 | グレード・レース名 | 2019年度売上 | 2020年度売上 |
---|---|---|---|
4月 | GⅢ よさこい賞争覇戦 | 46億2286万6900円 | 18億6147万4000円 |
4月 | GⅢ 湘南ダービー | 49億34万7600円 | 開催中止 |
4月 | GⅢ ゴールド・ウイング賞 | 46億3677万1500円 | 開催中止 |
4月 | GⅢ 大楠賞争奪戦 | 49億1984万2000円 | 30億5252万3300円 |
5月 | GⅠ 日本選手権競輪 | 135億8168万5600円 | 開催中止 |
5月 | GⅢ 五稜郭杯争奪戦 | 48億3902万9500円 | 開催中止 |
5月 | GⅢ ワンダーランドカップ | 47億7551万4100円 | 24億3931万7800円 |
6月 | GⅢ 中野カップレース | 51億2703万5600円 | 26億2518万800円 |
6月 | GⅢ 国際自転車トラック競技支援 | 42億7948万4900円 | 27億3100万1600円 |
6月 | GⅠ 高松宮記念杯競輪 | 84億9166万9800円 | 70億5905万100円 |
6月 | GⅢ 水戸黄門賞 | 44億152万9800円 | 50億2313万9400円 |
7月 | GⅢ 阿波おどり杯争覇戦 | 49億1457万4300円 | 41億3819万6300円 |
7月 | GⅡ サマーナイトフェスティバル | 43億6402万200円 | 57億4570万8300円 |
残念ながら開催そのものが中止になったレース、無観客開催を余儀なくされたレースもあり多くは前年度を下回る結果となっています。
一般開催にもコロナは大きく影響し開催中止が続いた事で、中にはウーバーイーツでの配達などバイトをする競輪選手も居ました。
その一方で競輪界にとって新しい試みが成功した例も。
- ネット投票での売上が大幅増
- YouTube等を使った映像・番組配信が好調
- 元々無観客だったミッドナイト開催の売上が大幅増
- 7車立てレースを増やしたため初心者が始めやすくなった
経済産業省の資料によると、競輪場への来場者数や競輪場での売上は下がっているがそれをカバーする試みが売上に直結しているのだとか。
また、ミッドナイト開催の売上が大きく伸びたのは、開催時間に居酒屋などが閉まっていることも少なからず影響がありそうですね。
これからコロナ禍が落ち着いた時、ネット投票・ネット配信から競輪を知った層が競輪場に足を運ぶ機会もあるのではないでしょうか。
そうなれば、結果的にコロナ禍を逆手に取った競輪の新しい試みは大成功かもしれませんね!
競輪場の売上ランキングTOP3!【2019年4月〜2020年3月】
ここからは競輪全体の売上ではなく、競輪場の売上ランキングTOP3を紹介していきます!
どこの競輪場がランクインするのか。
ランクインした競輪場は、G1やKEIRINグランプリなどの重賞レースを開催した場なのか。
それでは、競輪場売上ランキングをご覧ください!
競輪場の売上ランキング第3位 立川競輪場
第3位 | 立川競輪場 |
---|---|
売上額 | 246億6796万5600円 |
第3位を獲得したのは・・・
立川競輪場です!
年間の開催日数は46日(平均56日)。
開催数が少ないにも関わらずランクインしたのは、2019年KEIRINグランプリの開催が一番の理由でしょう。
加えて、都心からのアクセスが良いこともあります。
東京近郊にお住まいの方は足を運んでみてはいかがでしょうか!
競輪場の売上ランキング第2位 松戸競輪場
第2位 | 松戸競輪場 |
---|---|
売上額 | 312億2353万3100円 |
第2位は都心に近い好立地とナイターやミッドナイトまで開催できるのが強みな千葉県の松戸競輪場です!
2019年5月開催の日本選手権競輪(ダービー)が売上に大きく貢献したようです。
その額なんと・・・38億8393万6000円!
1年間の総売上額の内12%を占める貢献度でした。
松戸競輪場も都心からのアクセスが良いため1度は訪れたい競輪場ですね!
競輪場の売上ランキング第1位 小倉競輪場
第1位 | 小倉競輪場 |
---|---|
売上額 | 397億4384万9200円 |
栄えある第1位は・・・小倉競輪場です!
屋内型ドームによる運営は、ナイター・ミッドナイトと年間を通じて安定して開催できるのが特徴。
毎年11月に競輪発祥を記念した競輪祭が開催される最も有名な競輪場の一つです。
そんな競輪発祥の地としても知られる小倉競輪場の2019年度は・・・。
- 車券売上額が第1位397億4384万9200円
- 利用者数が第1位653万7309人(2位の松戸は422万9308人)
- 開催日数が第1位140日(全国唯一の3桁日数開催)
とすべての項目で第1位を記録しました!
開催日数が多ければその他の数字が上がるのも当然ですが、それにしても驚異的な数字が並んでいますね。
競輪発祥の地としても競輪ファンなら、一度は訪れてみたい競輪場と言えるでしょう!
競輪場の売上ランキングのまとめ
今回は、競輪場の売上ランキングをご紹介しました!
競輪場の売上の仕組みや時代に合わせた変化もお分かりいただけたのではないでしょうか。
まとめると以下の通り。
- 競輪場の主な売上は車券の販売額
- 競輪場もコロナによる影響を少なからず受けた
- コロナの影響を逆手に取った施策が功を奏した
- 売上に大きく左右するのはG1やKEIRINグランプリの開催
- 売上ランキング第1位の小倉競輪場はすべての項目で第1位!
競輪は、その他の公営競技よりもコロナによる影響を最も大きく受けた競技。
それは選手同士が近い距離で戦うこと、またラインで組む選手と話す必要もあるため仕方の無いことです。
2022年3月の時点でもコロナによる開催の中止が頻発しており、その運営は簡単ではないと思います。
しかし、それらを逆手に取ってネット投票や配信に力を入れたことは、今後の競輪界にとっては財産となるでしょう。
競輪で稼ぐ方法を特別配信してます!
皆さんは、競輪で満足に稼げていますか?
「自分の予想だと当たらない・・・」
「収支がプラスにならない・・・」
など様々でしょう。
そんな方のために・・・
競輪予想サイト解体新書ではLINEで様々な情報を配信しています!
例えば!
【私が実際に登録して本当に稼げた競輪予想サイト】
などLINEでしか配信していない”特別な情報”を不定期配信中!
「現状の利益に満足していない」
「もっとコンスタントに稼ぎたい」
なんて方は、是非LINEの友だち追加をお願いします!
友だち追加は超簡単。
PCの方は、以下QRコードをスマホで読み取るだけ。
※競輪予想サイト解体新書のトップページ下にも掲載しています。
スマホの方は、このページ下にある「友だち追加」をクリック!
クリックするだけなので、30秒ほどで完了します。
競輪と長く付き合ってきたからこそわかる事も交えてご紹介するので、お見逃しなく!

競輪には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。
しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。
競輪予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。
そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。
参考にする、しないは皆さん次第。
ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

コメントを投稿する