競輪の死亡事故について徹底解説!過去発生した死亡事故を実際の映像と共にご紹介します
競輪予想サイト解体新書の検証担当「近藤 宗康」です。
今回は競輪の死亡事故について皆さんに紹介します。
公営競技の1つである競輪では、競技中の約7%で事故が起きています。
一見少ない数字に思えますが、競輪は毎日開催していて、年間にすると約3,000回。
約2日に1回は競輪で事故が起きている計算になります。
この数字から、競輪は危険がつきまとう競技だと分かるでしょう。
本記事では、そんな競輪の危険性や過去の死亡事故などの詳細を紹介します。
是非ご覧ください。
目次
競輪はどんな公営競技?
競輪とは日本にある公営競技の中の一つです。
競馬や競艇に比べ会場が多く毎日開催。
また他の公営競技とは異なり人力のみで1着を争い、公営競技の中で強さは最も人に依存します。
怪我を防いでくれるプロテクターなどはなく、自分を守れるのはヘルメットだけ。
スピードに乗った状態で落車や転倒してしまったら、どれほどの怪我を負ってしまうのか計り知れません。
転倒した選手以外にも巻き込んでしまうケースもあるので、選手達は緊張した状態でレースに臨んでいます。
競輪の危険性を解説!過去には死亡事故も発生
過去たくさんの事故が起こっている競輪。
中には死亡事故にもつながってしまうケースもありました。
選手が死亡してしまった事故は競輪50年の歴史で7件。
とても多いですね。
最大時速約70kmで繰り広げられる自転車競技「競輪」。
体を守ってくれる防具はヘルメットのみで、どれだけ体を鍛えていても転倒してしまったら大きな怪我につながることでしょう。
また、競輪競技用自転車のタイヤはとても細く、雨天時は晴れの日よりも滑りやすく危険です。
最近、ヘルメットが改良されましたがそれでも危険なことには変わりありません。
選手達には細心の注意を払ってレースに参加してほしいですね。
ガールズケイリンで死亡事故は起きていない
男子競輪では死亡事故が起きていましたが、ガールズケイリンではどうなのでしょうか。
調べてみたところ・・・
落車や転倒事故はあったものの、死亡事故につながったケースはありませんでした。
では、なぜガールズケイリンでは死亡事故が起きていないのでしょうか。
まず、男子競輪との違いについて解説していきます。
- 女性のみで行う競輪
- ガールズケイリンが復活したのは10年前
- 基本的に7車立て
- 走行距離が短い
- ライン構成がない
- 男子競輪よりも横の動きが厳しい制限がある
その名の通り女性のみで行われる競輪。
ガールズケイリンは男子競輪に比べ、妨害行為に対して厳しい制限があります。
男子競輪での妨害行為に対する失格基準は「自ら一方的に押圧または押し上げを行い、内外線間の幅の4倍程度の幅に至った場合」。
しかし、ガールズケイリンでは「内外線間の幅の2倍程度の幅に至った場合」と横の動きに対する制限が2倍です。
もしかしたら、この制限のおかげでまだ死亡事故が起きていないのかもしれませんね。
また、ガールズケイリンは復活してからまだ10年しか経っていません。
男子競輪と比べレースの回数少ないことも要因なのではないでしょうか。
そうは言っても、競輪は危険が伴う競技。
命より大切なものは無いので、これからも死亡事故が起きないように祈るばかりですね。
>女子競輪選手で死亡事故はあるの?実際の事故映像や怪我について詳しくご紹介!
競輪で発生した過去の死亡事故を実際の映像と共にご紹介します
競輪が始まって以来事故が後を絶ちません。
中には、死亡してしまった事故もありました。
競輪事故で殉職された方は以下の7名。
選手名 | 事故日 | 事故会場 |
---|---|---|
福島昭亮 | 1967年4月 | 岸和田競輪場 |
東内典之 | 1992年5月17日 | 福井競輪場 |
成島勇 | 1998年7月23日 | 立川競輪場 |
服部雅春 | 2003年1月3日 | 伊東温泉競輪場 |
中垣輝光 | 2010年2月15日 | 広島競輪場 |
坂本照雄 | 2012年7月7日 | 小田原競輪場 |
内田慶 | 2008年9月11日 | 一宮競輪場 |
こんなにもたくさんの方がレース中に亡くなっています。
とても悲しいですね。
今回はその選手の過去や事故の経緯を詳しく解説していきます。
東内典之【1992年5月】
1981年11月1日にプロデビューを果たした東内典之選手。
デビュー以来11年間で18回も優勝し多くの競輪ファンが注目していた選手でした。
1992年5月17日、福井競輪場で、最終第2センターで前走車に接触して転倒し、頭部を強打。
脳挫傷および急性硬膜下血腫のために死亡しました。
生涯成績のうち、失格が20回、競走棄権が31回にも及び、闘争心の高いレースぶりに特徴があった東内典之選手。
当時30歳と、若くして殉職してしまい多くの競輪ファンや競輪関係者が悲しむ結果になってしまいました。
成島勇【1998年7月】
成島勇選手の競輪人生は過去最も短いと言われています。
日本競輪学校第76期生として1995年8月5日にプロデビュー。
その後、同年の10月にはプロ初勝利をしていて、これからの期待が大きかった成島勇選手。
しかし、1998年7月23日、立川競輪場で、最終4角付近で他選手と接触して転倒。・・・どうしましょう
直ちに病院に搬送されましたが、翌日死亡が確認されました。
死因は頭蓋骨骨折。
デビューから3年足らずで人生に幕を閉じる結果となってしまいました。
競輪界でも悲しい事故として未だに語り継がれています。
服部雅春【2003年1月】
1975年11月27日大宮競輪場にてデビュー戦で初勝利し、その大会で完全優勝を記録。
その後も多くの優勝経験を重ね、服部雅春選手が出場するレースでは車券に絡まないレースはないと言われるほど、多くの競輪ファンから支持を得ていました。
しかし、2003年1月3日、伊東温泉競輪場第2レース・A級一般戦で殉職してしまったのです。
先行する選手の番手位置で直線を迎えたが、その後、突然左右にふらつき、結果的に4着でゴール。
ゴール通過後のクールダウンの最中に転倒し、すぐに同競輪場医務室駐在の医師が診察にあたったが、既にその時点で心停止状態になっていました。
それから2時間後、伊東市内の病院で死亡。
当時46歳でした。
落車や転倒以外にも死亡する事例は初めてのこと。
競輪選手達がどれだけ本気でレースに参加しているかわかるのではないでしょうか。
中垣輝光【2010年2月】
中垣輝光選手は1981年4月26日に甲子園競輪場でデビューを果たし、同年の7月18日に初勝利を収め期待の競輪選手として活躍していました。
しかし、2010年2月15日広島競輪場。
開催されたA級チャレンジ予選の第3レースで悲しい事故が起こりました。
最後尾で他の選手たちとの差が開いていく形となり、レースを見ている人も関係者も「何かおかしい」と中垣輝光選手の異変に気付きます。
そのまま、最後まで諦めずにペダルを踏み続けた中垣輝光選手ですが、最終3コーナー付近でよろけ始めそのまま落車転倒しました。
関係者が駆けつけた時にはすでに心肺停止の状態で、そのまま救急車で病院へと搬送。
そのまま意識を取り戻すことなく48歳で亡くなってしまいました。
死因は虚血性疾患。
レース前に行われる医師の検査には問題なかったようです。
競輪は心肺機能にも負担が大きい競技とされ、今回の虚血性疾患は血液の流れが悪くなったことで起こりうる心臓障害。
直接的な事故ではなくこういった身体への負担から起こる異常も競輪にはあります。
何とも悲しい事故でした。
坂本照雄【2012年7月】
坂本照雄選手は1994年4月17日に念願のプロデビューしました。
デビュー戦では堂々の2着。
その後、新人達が集う「ルーキーチャンピオンレース」でも2着と話題沸騰のルーキーとして競輪界を沸かせました。
多くの注目を浴びる中悲しい事故が・・・
2012年7月7日、小田原競輪場。
実際の映像がこちらです。
※ショッキングな映像になりますのでご注意ください。
先頭2番手に付けていた2番車の吉野正彦選手と接触した、9番車長谷路樹選手が落車転倒。
内側の退避路に大きく転倒してしまった選手を選手を交わすため、内側へと進路を取ります。
最終直線でスピードに乗っている坂本選手。
そのまま写真判定用の緩衝用マットに衝突してしまいました。
意識不明となり、救急車で小田原市立病院へと搬送。
ですが、事故から1時間余りしか経たない間に息を引き取り、外傷性心不全で坂本選手は40歳の若さで亡くなることに。
特に最終直線でペダルを踏みこんでいる状態ですから、もの凄い衝撃だったのでしょう。
坂本照雄選手の悲しい事故は、約10年以上経った今でも語り継がれています。
内田慶【2012年9月】
内田慶選手がデビューしたのは2002年8月3日。
「ルーキーチャンピオンシップ」で優勝し、同年の全日本プロ選手権自転車競技大会の4km個人追い抜きでも優勝しています。
その後、以後同大会同種目において、2008年まで6連覇を達成しました。
2008年9月11日、一宮競輪場で行われた第51回オールスター競輪。
過去多くの偉業を達成した内田慶選手ですが、28歳でこれからという時に大会中の事故で死亡。
競輪界が悲しいニュースで包まれました。
当時の映像がこちら。
最終周の3コーナーに入る付近で他の選手に挟まれ接触し、顔から転げ落ちるように落車転倒してそのまま救急車で運ばれることに。
大きな開催で注目度も高く、関係者やファンの方から心配した声が多く上がっていましたが、その同日にクモ膜下出血で亡くなってしまいました。
この事故があった一宮競輪場は2019年に閉鎖されてしまいましたが、同敷地内のサテライト一宮にて日本競輪選手会愛知支部の選手により追悼が続けられています。
競輪選手の死亡事故まとめ
今回は、競輪選手の死亡事故に関して紹介しました。
いかがだったでしょうか。
まとめると以下の通り。
- 2日に1回は事故が起きている
- 過去死亡してしまったケースは7件
- ガールズケイリンで死亡事故は起きていない
日々の練習さえも危険と隣り合わせな競輪。
そんな中、選手達は自分の精神と肉体の鍛錬に励んでいます。
競輪では、優勝や獲得賞金など華やかな部分が取り上げられがちですが、このように事故や事件があることを忘れてはいけません。
競輪ファンとして車券だけでなく、選手1人1人に目を向け温かい声援をかけてあげましょう。
ご冥福をお祈りいたします。
最後に、亡くなってしまった選手達をお祈りするとともに、今後競輪界で同じ事が起きないよう、競輪選手の方々は身の安全を第1に考えレースに励んでいただきたいと思います。
【必見】競輪で更に勝率を上げる方法を伝授します!
あなたは、競輪で勝負する際どんな目的でやっていますか?
「今の給料じゃ足りない」
「遊ぶお金が欲しい」
などを考えているでしょう。
また、ただ単に「勝負事が好き」なのかもしれません。
このように、目的はたくさんあると思いますがどれも最終地点は同じ。
それは競輪で買ってお金を増やすことです。
しかし、ギャンブルで勝つことは簡単ではありません。
特に、競輪は人の力のみで行われる競技。
仕事の休みなど、自分の貴重な時間を使って情報収集しいざ勝負してみても、負けてしまったなんて事がほとんどでしょう。
実際、私も「競輪向いてないからやめよう」そう思った時期がありました。
しかし、今では多くの時間を使った分析や負けを取り戻すためのギャンブルは卒業し、大きく稼ぐことができています。
それができた方法とは・・・
競輪予想サイトを使ったこと!
競輪予想サイトは、競輪予想のプロが自身の予想を公開しているサイトのこと。
毎日無料で予想を公開しているサイトが多く、丸乗りだけで稼ぐことも可能です。
しかし、様々な検証をしていく中で「悪徳」と呼ばれる詐欺まがいのサイトが存在していることも明らかになりました。
そこで!
今回は私が実際に検証し、本当に稼げた本物の競輪予想サイトをランキング形式で大公開!
すべて簡単な無料登録で利用することができ、公開されている無料予想だけでも驚異的な戦績を収めています。
どのサイトも30秒で終わる無料登録をするだけで毎日予想を見ることができるので、ぜひ活用してみてください!
-
- 無料予想
- 有料予想
累計検証結果戦績 15戦13勝2敗 的中率 86.7% 収支 152,700円 回収率 272% 累計検証結果戦績 14戦12勝2敗 的中率 85.7% 収支 2,206,400円 回収率 451% おすすめポイント-
ポイント①少点数での狙い撃ち勝負!
無料予想・有料予想同様に5点という少点数での買い目を公開しています。無駄な買い目を徹底的に省くことで回収率にも大いに期待できます。
-
ポイント②有料予想をお得に購入!
登録特典のある予想サイトはいくつかありますが、その中でも競輪メゾンは2万円分という高額のポイントプレゼントを実施中です。有料予想にハードルを感じる方もポイントを利用してお得にレースに参加できます!
利用者の口コミ
-
投稿者:ゴロン5.0LINEだけで利用することができるとのことで、簡単そうに感じ入れてみました。半信半疑で無料予想に参加したら、24日の名古屋競輪で4万弱の払い戻しになりました。この調子で無料予想にチャレンジして、100万円目指したいです!
-
投稿者:ヘビ5.0LINE登録時のポイントプレゼントが2万円分と大盤振る舞いしてたので、有料予想に参加!3万円のアミューズというプランを実質1万円で購入してみたけど、10万以上に膨れ上がってワロタwwwコロガシプランだったから不安要素も多かったっけど、結果的に参加してよかったー。
-
- 無料予想
- 有料予想
累計検証結果戦績 22戦15勝7敗 的中率 68.2% 収支 148,060円 回収率 225% 累計検証結果戦績 21戦18勝3敗 的中率 85.7% 収支 2,004,500円 回収率 424% おすすめポイント-
ポイント①サイト内の作りが唯一無二!
競輪オリンピアは「競輪総合サイト」と言う名前で運営しています。その名の通り「keirin.jp」「楽天Kドリームス」といった公式サイトや「競輪場の特徴」といった情報までも網羅。できることが増え、手間が減るという、これまでの競輪予想サイトよりもはるかに使いやすいサイトです。
-
ポイント②予想精度が抜群!
競輪オリンピアが提供する予想の券種は3連単が基本。買い目点数は無料・有料共に5点となっています。最大540通りある3連単を僅か5点で当てることができるため、ローリスクハイリターンを実現。一見稼げなそうなレースでも大きく稼ぐことが可能です。
利用者の口コミ
-
投稿者:番長4.0最近競輪を始めた初心者なので、試しに登録でもらった100ポイントを足しにしてミッドナイトプランに参加しました。午前のうちに参加し、夜携帯を確認すると42万回収出来ていて腰を抜かしそうでした。小遣い稼ぎ程度のつもりでしたが、本格的に競輪投資始めてみようかなと考えています。サポートが充実しててリスク管理をしてくれるので、非常に心強いです。
-
投稿者:カマンベール5.0無料予想だけなのにめちゃくちゃ当たる。予想時間短縮できるからスキマ時間に予想にみて参加するだけを繰り返してたら2週間で30万近い利益が出ました。正直自分で予想していたのが馬鹿らしくなりました。本当にありがとうございます!
-
- 無料予想
- 有料予想
累計検証結果戦績 23戦17勝6敗 的中率 73.9% 収支 122,900円 回収率 164% 累計検証結果戦績 21戦17勝4敗 的中率 81.0% 収支 1,774,700円 回収率 410% おすすめポイント-
ポイント①安定感ならケイリン宝箱
長期的に稼ぎたいのであれば、ケイリン宝箱がおすすめ。より大きな利益を求めるなら「的中鑑定士X」プランでコロガシを狙うことも可能です。
-
ポイント②独自のAIが予想!
AIの性能により、的中率80%を実現。無料予想であっても3連単を中心とした買い目予想の的中率は圧巻のものです。
利用者の口コミ
-
投稿者:キンキンさん3.0無料予想でもしっかり稼げるし、ワイドだから車券代もそんなかからない。まさに稼ぎやすい競輪予想サイトだと思います。まだ有料予想は使ってないけど、もうちょい無料予想で稼げたら使ってみようと思います。
-
投稿者:じだんだ4.02ヶ月位利用して、安定してプラス収支ですね 競輪って自分でやってるのが楽しかったけど、ここまで勝てるとケイリン宝箱使ってたほうが楽しいです笑 今後も稼がせてもらいます笑
-
- 無料予想
- 有料予想
累計検証結果戦績 19戦14勝5敗 的中率 73.7% 収支 164,800円 回収率 207% 累計検証結果戦績 24戦22勝2敗 的中率 91.7% 収支 3,004,500円 回収率 480% おすすめポイント-
ポイント①補償付きプランの展開あり
競輪スパークは自信のある予想のも公開しているので、万が一有料予想が外れた場合には補償付きとなっています。
※保証には条件があります。
安心して有料予想で勝負したい人にオススメの予想サイトでもあるでしょう! -
ポイント②バランスの取れた回収率と的中率
回収率を意識した勝負がしたい方だけでなく、的中率も担保したい方にも満足いただけるようにバランスの取れた予想公開がされています。
効率よく稼ぎたい方にはピッタリの予想サイトと言えます!
利用者の口コミ
-
投稿者:村田5.0いきなり有料予想するのも、まずは的中できるか試してからということで、無料予想に挑戦しました。手始めに勝負した1レース目から18.7倍の3連単に的中し、4万弱の払い戻しに!まだ登録したばかりですが、今後も使い続けようと思います!
-
投稿者:GT2005.0登録すると1万円分のポイントがもらえると聞いたので半信半疑でやってみた。ポイントを使って高額配当が狙えると謳っている「スパークA」で勝負することに。ぶっちゃけ期待はしてなかったけど、まさかのコロガシ成功で48万の払い戻しまでいったww次は「ゴールド」プランで100万目指しまーす!
-
- 無料予想
- 有料予想
累計検証結果戦績 15戦13勝2敗 的中率 86.7% 収支 152,700円 回収率 272% 累計検証結果戦績 14戦12勝2敗 的中率 85.7% 収支 2,206,400円 回収率 451% おすすめポイント-
ポイント①外れた際の補償付き!
競輪ストライクは自信のある予想を公開しているので、万が一予想を外した場合には初回につき参加ポイントを返還されます。
それだけ、競輪ストライクの有料予想は自信があるということなのでしょう! -
ポイント②安価なプランも取り揃えあり!
競輪ストライクが展開する有料プランの中でも最安プランが3,000円となっています。
登録時に付与される1万円分ポイントを活用すれば、3回分無料で参加が可能です!
利用者の口コミ
-
投稿者:Kim5.0無料予想目当てで登録しました。始めはメールアドレスとLINEの両方の登録で困惑しましたが、無事無料予想に参加することができました。結果は4戦3勝と期待以上の結果に。無料で稼げることは分かったので、始めの登録方法さえわかり易ければ完璧です!
-
投稿者:カンタ5.0登録特典のポイントを利用して、いきなり有料プランから挑戦しましたwwチャレンジプランが1.8万だったので、1万以下で参加できるのでお得でした!結果は8万円の払い戻しと10万には届きませんでしたが、儲けることができました!人気なのも納得がいきますwww
昭和期の女子競輪では、中村金子という熊本の女子選手が1963年9月30日に行われた会津競輪場でのレース中に頭蓋底骨折による事故死したという記録があります。
競輪の事故って怖いんですね
死ぬ人もいるのかって感じです・・・
頑張って欲しいです